抹茶のテリーヌ・ショコラ
なめらかな口どけと、濃厚な抹茶の風味を味わえる抹茶のテリーヌ・ショコラです。
抹茶の深い味わいとホワイトチョコレートの上品な甘さがマッチした、抹茶好きだけでなくても、ぜひ召し上がっていただきたい逸品です。
溶かしたバター、ホワイトチョコレートに砂糖、卵黄、生クリーム、抹茶を混ぜ合わせて湯煎焼きをする材料も工程もシンプルなレシピです。
シンプルだからこそ丁寧に作ることにより抹茶の風味となめらかさを味わっていただけます。
包丁で好みの厚みにカットできるのでシェアしたり、高級感があるのでプレゼントにも最適です。
材料(パウンド型 1台分)
材料名 | 分量 |
---|---|
200g |
|
100g |
|
30g |
|
30g |
|
10g |
|
卵黄 |
100g |
100g |
|
|
|
【トッピング】 |
|
お好み |
|
|
|
【型・道具】 |
|
|
|
|
作り方
1.準備
・卵黄、生クリームを常温に戻しておきます。
・オーブンを140℃に予熱しておきます。
・型に敷き紙を敷いておきます。
2.生地作り
ホワイトチョコレート、無塩バターを湯煎で溶かし混ぜ合わせます。
きび砂糖、トレハロースを加え混ぜ合わせます。
卵黄を加え混ぜ合わせます。
生クリームを加え、中心部から泡立て器でしっかり混ぜ合わせて乳化させていきます。
別のボウルに入れておいた抹茶に、馴染みやすいように少量の生地を入れて溶かし、またボウルに戻します。
【シェフのワンポイントアドバイス】
抹茶は粒子が細かい上に湿気も吸いやすいため、生地に混ぜる前にペースト状にすることでダマにならず綺麗に混ぜ合わせることができます。
抹茶は粒子が細かい上に湿気も吸いやすいため、生地に混ぜる前にペースト状にすることでダマにならず綺麗に混ぜ合わせることができます。
3.焼成前
パウンド型に生地を流し入れます。
4.焼成
バットに温湯(約60~70℃)を注ぎ入れます。
140℃に予熱しておいたオーブンで約60分湯煎焼きします。
※オーブンの機種の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。※焼成中、様子を見ながら焦げないようにアルミホイルをかぶせてください。
焼き上がれば、型に入れたままケーキクーラーなどの上で粗熱を取っておきます。
粗熱が取れたらラップをしてからビニール袋に入れ、冷蔵庫で一晩冷やしながら味を落ち着かせます。
5.仕上げ
型から外して、抹茶を振りかけて仕上げます。
お好みの大きさにカットしてお召し上がりください。
【シェフのワンポイントアドバイス】
包丁を熱湯などで温めながら切ると、綺麗にカットしやすくなります。
包丁を熱湯などで温めながら切ると、綺麗にカットしやすくなります。