ラミントン~オーストラリアの伝統菓子~
ころんとしたキューブ型で見た目もかわいらしい、オーストラリア発祥のお菓子「ラミントン」。
ラミントンは、キューブ型のスポンジ生地にチョコをコーティングし、ココナッツをまぶして作る、オーストラリア発祥の伝統菓子になり、名前の由来は諸説ありますが、19世紀の終わり頃にオーストラリア・クイーンズランド州の総督だった「ラミントン卿」の名に由来するといわれています。
スポンジの間にジャムや生クリームを挟んだり、アイスクリームをトッピングしたり、さまざまなバリエーションを楽しむことができます。
作り方
1.下準備
・卵を常温に戻しておきます。
・薄力粉をふるっておきます。
・バターを溶かしておきます。
・オーブンを170℃に予熱しておきます。
・型に敷き紙を敷いておきます。
・チョコレートを湯煎で溶かしておきます。
気温の関係で硬いようでしたらお好みで太白胡麻油を混ぜ、コーティングしやすい柔らかさに調整してください。
2.スポンジ生地
スポンジ生地の作り方は「パータ・ジェノワーズ(スポンジケーキ(共立て法))」のレシピをご参照ください。
敷き紙を敷いておいたスクエア型に生地を流し込みます。
型を軽く持ち上げて2回くらい落とします。
3.焼成
170℃に予熱しておいたオーブンに入れ、約20分焼きます。
※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。焼き上がったらケーキクーラーにのせて冷ましておきます。
【シェフのワンポントアドバイス】
スポンジ生地が焼けたら、縮みを防ぐためにすぐに型紙を剥がしてください。
スポンジ生地が焼けたら、縮みを防ぐためにすぐに型紙を剥がしてください。