

彩り鮮やか!マーブル模様の
かぼちゃのチーズケーキブラウニー
かぼちゃ生地の黄色とチョコレート生地のコントラストが見た目に鮮やかな、見栄えのするブラウニーです。
簡単に作れて華やかに仕上がるので、おやつやパーティー、手土産などにピッタリです。焼きあがってからしばらく冷ましてしっとりさせると切り分けやすくおいしいです。
作り方
1.下準備
・クリームチーズ、バターを冷蔵庫から出し、柔らかくしておきます。
・生クリームを室温に戻しておきます。
・薄力粉をそれぞれふるっておきます。
・オーブンを160℃に余熱しておきます。
・ベーキングペーパーをカットし、型に敷いておきます。
2.ブラウニー生地
ボウルにチョコレートとバターを入れ、湯煎で溶かします。
チョコレートとバターが溶け、なめらかになったら、ボウルを湯煎から外し、卵、グラニュー糖、生クリームの順で加え、混ぜ合わせます。

全体がなじんだら薄力粉を加え、ダマがなくなるまでしっかりと混ぜ合わせます。
【シェフのワンポイントアドバイス】ボウルの底にゴムベラをこすりつけるようにしてダマをつぶしながら、全体をまんべんなく混ぜ合わせると口当たりのよい生地になります。


マーブル模様を描くための生地を一部取り分けておきます。(大さじ1~2杯程度)
ベーキングペーパーを敷いておいた型に残りの生地を流し入れ、ドレッジやゴムベラなどを使って表面を平らにならします。

3.かぼちゃのチーズケーキ生地
やわらかくなるまでかぼちゃをレンジで加熱し、つぶしてから裏ごしします。
ボウルに裏ごししたかぼちゃ、グラニュー糖、生クリーム、薄力粉、卵黄を加え混ぜ合わせます。
【シェフのワンポイントアドバイス】ここで再び裏ごしすると、より滑らかな口当たりに仕上がります。
室温で柔らかくしておいたクリームチーズに生地を加え、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。



ブラウニー生地の上に、かぼちゃのチーズケーキ生地を流し入れます。ドレッジやゴムベラなどを使って表面を平らにならします。

4.マーブル模様を描く
かぼちゃのチーズケーキ生地の上に、取り分けておいたブラウニー生地を等間隔で落とし、竹串などで円を描くようにしてマーブル模様を描いていきます。
模様を描き終わったら、低い位置から何度か落とすようにして、全体をならします。


5.焼成
160℃に余熱したオーブンで約30~40分加熱します。
※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。
6.完成

