「パン・トルデュ」
プレミアム7を使った
ジューシーなドライフルーツたっぷり。

トルデュとはフランス語で「ねじる」という意味で、ねじりを入れた成形のパンで、他のハード系のパンよりもクラストは薄くソフトな食感が特徴です。
北海道産強力粉であるプレミアム7に全粒粉をプラスすることで、しっとりもちもちとした食感に加え、素朴な小麦の香りをお楽しみいただけます。
また、たっぷりと入ったジューシーなドライフルーツの美味しさを味わえる贅沢な逸品です。
ぜひ、お好みのドライフルーツやナッツを組み合わせたアレンジレシピにも挑戦してください。

今回は、パンマットではなく布取りが必要なく直接生地をのせて発酵から焼成までそのまま生地を移動させずに焼き上げられるバゲットトレイを使用してます。

材料 3本分

強力粉(はるゆたかブレンドプレミアム7) 160g
全粒粉 40g
4g
セミドライイースト赤 4g
ユーロモルト 2g
132g
ベビーフィグ 40g
ドライアプリコット 40g
ドライクランベリー 40g
ゴールデンレーズン 40g
ドライブルーベリー 40g
【型・道具】
バゲットトレイ 小
離型油

作り方 How to make

  1. 下準備
  2. ・強力粉、全粒粉、塩をよく混ぜ合わせておきます。
    ・水を半分に分け、ユーロモルトとイーストをそれぞれに入れてしっかりと溶かします。
    ・ベビーフィグ、ドライアプリコットはお好みのサイズにカットしておきます。
    ・レーズン・ベリー類の下処理を行います。詳細はこちらのレシピを参照ください。

  3. ミキシング
  4. ボウルにユーロモルト溶液、混ぜ合わせておいた粉類、イースト溶液の順番に入れて手でざっくり混ぜ合わせます。
    粉けが残ったり水気が残っていなければ、カットしておいたベビーフィグ・ドライアプリコット、下処理しておいたドライクランベリー・ゴールデンレーズン・ドライブルーベリーを混ぜ込み、綺麗に丸めて油脂を塗ったボウルに入れます。

  5. フロアタイム(一次発酵)
  6. 温度30℃、湿度75%(発酵器)で約50分発酵させます。

  7. 分割・トルデュ成形
  8. 生地を長方形に伸ばし、1個約180g(3個分)に分割します。
    生地全体に分量外の全粒粉を軽く振りかけた後、生地を約3~4回ねじり、離型油を振ったバゲットトレイにのせます。

  9. ホイロ(最終発酵)
  10. 温度32℃、湿度80%(発酵器)で約30分発酵させます。

  11. 焼成
  12. 220℃に予熱しておいたオーブンに入れ、約20分焼成します。
    ※スチーム機能がある場合はスチームを入れ、無ければ霧吹きをして焼成してください。
    ※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。

  13. 完成

コンテンツ Contents

他のレシピを探す