

ベジブロスで作る
野菜たっぷりカラダに優しい、
キュルティバトゥール
キュルティバトゥールとは、「農夫」という意味のフランスの家庭料理です。
たっぷりの野菜から出た旨味が詰まったスープで、蓋をして蒸らしながら炒める事で出た野菜の水分を逃さないように作るのがポイントです。
今回は、下準備の際に出た野菜の皮やヘタなどの”野菜くず”を使って作るスープベース(出汁)「ベジブロス」を使って、
野菜ならではの甘みや風味が感じられる、まろやかで優しい味わいに仕上げています。
作り方
1.下準備
・野菜とベーコンを1cm角で薄さ1mm程度の色紙切りにしておきます。
※セロリは白い部分と葉の部分を分けておきます。
・野菜くず(野菜の皮やヘタなど)を丁寧に洗っておきます。
2.【ベジブロス】
鍋に野菜くず、水、白ワインを加えます。
沸騰する直前まで強火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にし20~30分煮込んでいきます。

火を止め、ボウルにザルとキッチンペーパーをのせて野菜を濾します。

3.
鍋にバターを入れ、ベーコンを軽く炒めます。
玉ねぎ、長ねぎを加え、蓋をして蒸らしながら炒めます。
にんじん、大根、セロリの葉以外の部分を加えて、さらに20分ほど蓋をして蒸らしながら炒め合わせます。
ベジブロスを加え、灰汁を取りながら中火~強火でさらに20分程煮込みます。
じゃがいも、セロリの葉部分、ローリエを加えて煮込ます。
4.完成
じゃがいもに火が通れば、塩とホワイトペッパーで味を調えて完成です。
