

ポテチキ
パーティーやお祝いにいかがですか。
パーティ用のローストチキンに見立てたパンです。
中にはチキンとポテトサラダを入れました。隠し味にめんつゆをかけているので、具材とよく合います。
材料(2個分)
材料名 | 分量 |
---|---|
125g |
|
2.5g |
|
0.5g |
|
水 |
87g |
0.4g |
|
|
|
80g |
|
60g |
|
パン粉 |
適量 |
適量 |
|
少々 |
|
めんつゆ |
適量 |
作り方
1.ミキシング
【キッチンエイド使用】
ミキサーボウルに準強力粉、水、ユーロモルトを入れ、混ぜます。
ある程度混ざれば、生地を20分間休ませます。
生地が伸びやすくなっているのを確認してから、イーストを入れ、混ぜます。
イーストが混ざりきったのを確認してから塩を入れ、混ぜます。
生地がまとまってきたらグルテンの膜をチェックします。
※捏ね上げ温度が24℃ぐらいになるように、材料の温度を調整しましょう。夏場など室温が高いとき(28℃以上)は、パンの出来上がりが悪くなるので、必ず冷水(約5℃)を使い、粉などの材料も冷やしておきます。
※冷水は、あらかじめ冷蔵庫で冷やした水に氷を入れると、手軽に5℃以下に出来ます。
2.フロアタイム(一次発酵)
室温27℃、湿度75%で約90分発酵させます。
一度パンチをいれます。
再度、約30分発酵させます。

3.分割
生地を100gに分割し、丸めて生地がゆるむまで待ちます。(約20分)

4.成形
生地を平たく伸ばして、上にポテトサラダとチキンをのせます。
生地を破らないようにやさしく包み込みます。綴じ目をしっかりととめて、少し形を均一にします。





その後、生地を少し伸ばし、生地の中心からどちらか片方を少しづつ細く伸ばしていきます。
伸ばしたらくの字にし、パン粉をまぶして天板にのせます。



5.ホイロ(最終発酵)
温度27℃、湿度75%で約50分発酵させます。
6.焼成
発酵後、めんつゆを刷毛で塗り、パセリとブラックペッパーをふりかけます。
230℃に予熱したオーブンで約20分焼きます。
(家庭用オーブンの場合は、生地に霧吹きで水を噴きかけて焼いてください。)
※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。


7.完成

