

アップルパイ
サクサクした食感の本格的なアップルパイをご家庭で作ってみてはいかがでしょうか。
レモンを入れれば、甘くなりすぎないさわやかなアップルパイになります。
きれいな網目も道具があれば簡単です。
作り方
1.下準備
オーブンを190℃に予熱しておきます。
2.リンゴフィリング
リンゴの皮をむき、くし型にカットし、さらに半分にします。バターを溶かした鍋で炊きます。
レモン汁、グラニュー糖、シナモンも加えて、リンゴが柔らかく、透明になるまで火にかけます。
リンゴが透明になってきたら、バットに取り出し、粗熱を取ります。

3.成形
打ち粉をした台の上で、冷凍生地を解凍します。
おおよそ5分ほどで解凍されます。
型に、解凍した冷凍生地を敷き、余分にはみ出た生地はカットします。
生地の大きさが足りないときは、生地を継ぎ足してください。
生地の表面にフォークで穴を開けておきます。(ピケ)

4.
表面の飾り用生地にメッシュローラーをかけた後、冷蔵庫で冷やしておきます。

表面の生地との接着面(パイ皿のふち)に刷毛で接着用の水を薄く塗ります。
粗熱の取れたリンゴを敷き詰め、冷蔵しておいた生地を均等に広がるように表面に被せます。


余った生地をカットします。
縁に、模様を入れるようにフォークを使ってしっかりと接着します。


5.焼成
生地の表面に塗り玉をし、190℃のオーブンで約60分焼成します。
※オーブンの機種等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。

6.完成

