

カップケーキ
ふんわり生地のカップケーキです。
常温保管ができるバタークリームのデコレーションは、長時間の持ち運びやプレゼントにぴったりです。
バタークリームが苦手な方は、生クリームに置き換えてください。
材料(直径5cm×高さ3cmグラシンカップ 8個分)
材料名 | 分量 |
---|---|
50g |
|
牛乳 |
50g |
全卵 |
50g |
100g |
|
70g |
|
5g |
|
1g |
|
|
|
【バタークリーム】 |
|
75g |
|
75g |
|
牛乳 |
18g |
適量 |
|
適量 |
|
牛乳(色素を溶かす用) |
適量 |
|
|
【トッピング】 |
|
お好み |
|
|
|
【型】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
作り方
1.下準備
・オーブンを170℃に予熱しておきます。
・バターは室温に戻しておきます。
・薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。
・全卵に塩を加えて溶きほぐしておきます。
2.生地
やわらかくしておいた無塩バターにグラニュー糖を加えて、ふんわりと白っぽくなるまで、よく混ぜ合わせます。
塩を加えて溶きほぐしておいた全卵を少量ずつ加え、その都度よく混ぜ合わせます。


ふるっておいた粉類を半量加えて混ぜ合わせ、牛乳を半量加えて生地全体をなめらかにします。


残りの粉類を混ぜ合わせ、残りの牛乳を少量ずつ加え、その都度よく混ぜ合わせます。


生地が出来上がったら、カップに約40gずつ流し込みます。

3.焼成
10分ほど生地を休ませて、170℃のオーブンで約25分焼成します。
※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。
焼きあがったら、クーラーにのせて冷まします。
4.バタークリーム
柔らかくしておいた無塩バターに、粉糖を2回に分けて加え、その都度空気をよく含ませるようにホイップします。
粉糖が完全にバターに馴染んだら、牛乳を少量ずつ加え、混ぜ合わせます。

クリームが出来上がったら、牛乳で溶いた色素を使い、お好みの色に色づけします。
5.デコレーション
バタークリームを粗熱の取れたカップケーキの上に絞り、アラザンやマシュマロ、アーモンドダイスなどお好みで飾り付けます。

6.完成

