

ラップサンド
クリスマスなど、パーティーのメニューにぴったりなラップサンド。
中に包む具材の分だけバリエーションが広がります。
ラッピングすれば見た目も華やかになり、パーティーシーンを盛り上げてくれること間違いなしです。
材料(約6枚分)
材料名 | 分量 |
---|---|
【トルティーヤ(生地)】 |
|
100g |
|
100g |
|
10g |
|
水 |
100g |
3g |
作り方
1.生地作り
材料を計量し、粉、塩をあわせます。
水と油を粉の中に入れて、混ぜます。
ひとかたまりになれば、台に移し、生地がなめらかな状態になるまで捏ねます。
捏ねあがったら、生地をボウル等に移して、30分生地を休ませます。



2.分割
生地を6等分にし、軽く丸め20分おきます。

3.成形
生地を軽く叩き、麺棒を使い、生地の厚さが2mm以下になるまで伸ばします。

4.焼成
熱したフライパンに油を敷き、伸ばした生地を両面焼きます。
生地の色が白くなれば焼き上がりです。(半透明だと生焼けです)


5.仕上げ
お好きな具材を巻いて、半分にカットすれば完成です。


6.アレンジ.1
【中華風ラップサンド】
材料例
ももにく、にんにく、しょうが、豆板醤、甜麺醤、醤油、お好きな野菜

7.アレンジ.2
【バンバンジーラップサンド】
材料例
ももにく、にんにく、しょうが、ねぎ、練りごま、醤油、酢、豆板醤、きゅうり
