当店では通常商品の他、一部別注を承れる商品がございます。厨房で使うシンクや作業台などのサイズ・形状の変更や、オリジナルの形の焼き菓子の作成。また、のぼりやのれん、提灯や文具などにロゴや文字を入れる「名入れ」などがあります。
厨房のレイアウトに合わせてステンレス製のシンクや作業台、ガス台、その他ステンレス板金加工品を製作いたします。お問合せの際はサイズの詳細や画像等のデータをご用意ください。
通常の型番商品からの部分変更も承れます(一部商品を除く)。一番イメージに近い商品番号をお問合せの際にお知らせください。 |
別注のアラ処理用のシンクです。左で魚のアラを処理し、右にゴミ箱付きのダスターがあります。力を使う作業をするので、ステンレスも厚めに設計されました。 |
|
ダストシューターの拡大図です。シンクの側面を斜めに加工することで、アラが下に滑ります。その下にゴミ箱が設置できます。作業が非常に楽になりますね。 |
アラ処理のシンクは、まな板を置く為にシンクに加工がされています。これによりまな板が滑らないように、安定した調理が可能となります。 |
たい焼きや今川焼、ベビーカステラなどを焼ける焼き台の別注商品です。上部鉄板の焼き型をオリジナルの形にすることで、お好きな形の焼き菓子を作ることが可能となります。
通常のたい焼き器はある程度鯛の形が決まっていますが、この焼き型を変えることで、オリジナルの焼き菓子を作ることが出来ます。 |
上の例は鯛焼きをなんと!フグに変えてしまいました。その名も「フグ焼き」!?出来立てのフグ焼きは見た目以上にフワフワしていてとても美味しかったそうな。 |
|
1つ形が決まれば同じ形をいっぺんに焼くことが出来ます。これでお店では行列を作らずに、たくさん販売することが出来ますね。 |
どこかで見たことがあるようなデザインの焼き型。今の子供は知らないかな・・・?こんな形の焼き菓子だって作れるんですよ。グワシっ! |
お客様の屋号やロゴを入れてオリジナルののれんや幟・幕を制作いたします。商品によっては色もDICカラーでご指定可能となります。また、一部商品については防炎加工ののれん・幟・幕も制作可能です!
会社のロゴや特徴あるデザインの場合は、データをご用意ください。実際のデータを頂くことで、別注商品にレイアウトを崩さないままプリントをすることが可能です。 |
既製寸法の提灯にお店の屋号等をお入れ出来ます。文字の色、フォントの種類やサイズなど、なるべく詳細なデータをご用意ください。 |
|
のれんやのぼりなどへの名入れも承ります。印刷部分などやカラー種類などは商品によって異なりますので、またお問合せの際にご確認ください。 |
文具への名入れ、ノベルティグッズとしての名入れも一部商品で取扱いがございます。ある程度数量がないと承れない場合がございますのでお気を付け下さい。 |