毎日の食事。
今日はあっさりしたものがいいなと思うとき
がつんとお肉を食べたいとき。
体調によって、体がほしがる食べ物は違います。
肌もそれは同じ。
365日、同じオイルをつけるのではなく
肌の調子に合わせて、肌が喜ぶコスメをつけるのがいい。
そして時々オイルを変えることが、肌に刺激になって
ぐんと調子がよくなることもあります。
100%天然植物油を使用。
世界中のサロンで愛される希少オイルを
使いやすく良質なベースオイルにブレンド。
それぞれの個性と効果が混ざり合って
より効果的に、より使いやすく。
肌や髪のカンフル剤的5種のラインアップで
なりたい肌、なりたい髪をかなえます。
プルーン果実のような甘酸っぱいフレッシュな香りのプルーンオイル。
豊富に含まれるビタミンE、A、Cが、肌をふっくら柔らかく保ちます。
またフルーティーで華やかな香りにはリラックス効果も。
浸透性が高く、エイジングケア効果の高いマカダミアナッツオイルとブレンドする事で、
さらにリッチな使い心地のオイルになりました。
オイルマルシェ・プルーン
10ml 650円+tax
500kgのざくろ種子から、たった1kgしか得られないザクロオイル。
ザクロオイルに豊富に含まれるプニカ酸には、肌のハリをアップする効果があります。
人気モデルのMさんもザクロオイルを愛用されていることでも有名です。
ザクロオイルは少し伸びにくいのが難点ですが、アルガンオイルと組み合わせることで、
使いやすいだけでなく高いスキンケア効果が期待できるオイルになりました。
オイルマルシェ・ザクロ
10ml 800円+tax
トマトオイルはあざやかなオレンジ色のオイル。この色はカロチンやリコピンの色です。
とてもよく浸透するオイルで、水分量を上げてぷるんと弾力のある肌へとみちびきます。
トマトオイルはトマトそのものの香りがするため、ホホバオイルとブレンドする事で、
さらっとした使用感を損なうことなく、さらに使いやすいオイルになりました。
オイルマルシェ・トマト
10ml 900円+tax
食用としても人気のアサイーは、赤ワインの30倍ものポリフェノールや
ビタミンB2、B3、E、C、フェルラ酸などを含むまさにミラクルフルーツです。
特に肌の透明感アップ、浴びてしまった紫外線のケアなどが期待できます。
アサイーオイルは濃い緑色のオイルでとても栄養価が高いため、アルガンオイルとブレンドすることで、
使いやすく年齢からくるお悩みに頼もしいオイルになりました。
オイルマルシェ・アサイー
10ml 1,200円+tax
ごわごわ肌を
もっちりふっくら
オイルマルシェ
プルーン
10ml 650円+tax
たるみ肌を
ピーンと
オイルマルシェ
ザクロ
10ml 800円+tax
シワシワ肌を
ぷるんと
オイルマルシェ
トマト
10ml 900円+tax
くすみに
すっぴん透明感
オイルマルシェ
アサイー
10ml 1,200円+tax