
ペパーミント・エッセンシャルオイル・オーガニック
ミント(ハッカ)のすっきりした香り。
ぼんやりした頭をすっきりしてくれる効果もあるので、乗り物に弱い方や時差でリズムが乱れた方にもおすすめです。
こんにちは!マンデイムーンスタッフのサユです。
本日は、夏に向けてぴったりのアロマインテリアの作り方をご紹介します。
皆さんのお宅には、ケーキについてきた保冷剤がたくさん余っていませんか?
保冷剤として使うのもいいのですが、もっとオシャレで生活のうるおうアロマテラピーグッズにしても良いかも♪
用意するもの
・使わなくなった保冷剤
・アロマエッセンシャルオイル
作り方は簡単
保冷剤を容器に入れて
そこにアロマエッセンシャルオイルを垂らすだけ!
涼しげな見た目でやさしく香りが広がるディフューザーに!
火を使わないので、下駄箱や冷蔵庫のリフレッシュにもおすすめ。
ぜひお試しください。
夏におすすめのアロマエッセンシャルオイル
ペパーミント・エッセンシャルオイル・オーガニック
季節の変わり目などの鼻やのどのケアに。ぼんやりした頭をすっきりしてくれる効果も。
ラベンダー40/42・エッセンシャルオイル
リラックス効果をもたらす成分が含まれるラベンダーの天然アロマ。
レモングラス・エッセンシャルオイル
レモンに似たハーブの香り。虫の嫌いな成分が含まれる為、虫除けにもおすすめ
ティーツリー・エッセンシャルオイル・オーガニック
殺菌効果もあるため、気になる匂いのリフレッシュにもおすすめ。
夏が楽しみになる
保冷剤エコディフューザーでした♪
ミント(ハッカ)のすっきりした香り。
ぼんやりした頭をすっきりしてくれる効果もあるので、乗り物に弱い方や時差でリズムが乱れた方にもおすすめです。
上品でフレッシュなラベンダーの香り。
リラックス効果があり、おやすみ前のアロマにおすすめ。
ハーブ調でさわやかなレモンの香り。
虫の嫌いな成分が含まれる為、虫除けスプレーやキャンドルに使うのもおすすめ。
シャープですっきりとした清潔感のある香り。
抗菌作用があり、季節の変わり目などの鼻やのどのケアに。