ご購入のすべての皆さまにとても重要なご案内です。
必ずご確認いただいてからご購入くださいませ。
\ ご不明点はご購入前に必ずお問い合わせください /

ネットワーク利用制限補償
ネットワーク利用制限とは?


ネットワーク利用制限とは、携帯キャリア等で購入した機種代金の分割払いが滞ったりした場合など一定の条件で、携帯キャリアが通信制限の措置を行い、一切の通信ができなくなる状態のことを言います。昨今流通経路が多様化し、携帯キャリア以外からの購入も盛んになっている現状でネットワーク利用制限のリスクを鑑みて、当店ではネットワーク利用制限に特化した独自の補償体制を取っております。
端末のネットワーク利用制限の状態は、各携帯キャリア専用ページで端末固有の製造番号(IMEI番号)を入力することにより調べる事が可能です。
補償金額の算出方法


補償対象外の場合
下記に関する事柄の場合は補償対象外です。
・
使用中に故障した(画面割れ含む外装破損、ボタン等が壊れた等の機能不全など故障全般)の場合
・
補償対象端末が初期化されていない場合
・
ネットワーク利用制限中であることが当店にて確認できない場合
・ 当店で購入の履歴が確認できない場合
・
購入された方と異なる方による申告
・
商品端末以外の補償(事務手数料・別売付属購入費・修理費など)

初期不良補償
初期不良とは?


原則ご購入時点における製品の不具合を指します。お手元に届いてからご使用される中で発生した不具合につきましてはその限りではないというのが前提です。当店では、ご購入時点で7日間の初期不良補償をお付けしており、ストア評価のご投稿で100日間(未開封品、未使用品の場合30日間)に延長して補償対応しております。
選べる2つのメニュー
補償対象外の場合
下記に関する事柄の場合は補償対象外です。
ご注意ください!
お届けから10日以内でしたら、お客様からのご要望によるご返品も受け付けております。※未開封品、未使用品は除く当店の補償内容にご納得いただけない場合は、ご返品をご要望ください。ご返品手順や条件等に付きましては、お買い物ガイドにてご確認いただけます。
2024/5/25更新
本補償は予告なく変更される可能性がございます。

よくあるご質問
- ネットワーク利用制限ってなに?
-
ネットワーク利用制限とは、スマートフォンを含む携帯電話機に割り当てられた固有D(製造番号)を携帯キャリアのシステムに登録することで、その端末の利用を制限する機能です。
ネットワーク利用制限されている端末は「×」、されていない端末には「○」「-」、分割購入の場合など、今後制限されるか確認中の端末は「△」の判定となります。
- 未開封品、未使用品なのにネットワークに利用制限があるのはなぜ?
- 各携帯電話キャリアから販売されているスマートフォン等はすべて、キャリアの回線契約者が購入したものであるため、当店の商品は購入後未使用のものをお譲りいただき販売しているという仕組み上、利用制限がかかってしまう可能性があります。
- もしネットワーク利用制限がかかってしまった場合はどうなるの?
- 利用制限がかかってしまっているキャリア回線のSIMカードのモバイル通信がご利用いただけなくなります。しかしながら、利用制限元のキャリア以外でしたら、モバイル通信が可能でございます。
- 補償期間が過ぎてしまった場合はどうなるの?
-
恐れ入りますが、初期不良の場合は補償期間を経過してしまいますと当店では対応できかねます。
ネットワーク利用制限補償の場合にのみ無期限で対応しております。
- 届いた商品が動かない・動作不良がある・注文と異なる商品が届いた
-
ご不便をお掛けしており申し訳ございません。お手数ではございますが、
『mobilestation-』から始まるご注文番号及び不具合の症状をご連絡をお願いいたします。
- 間違えて注文してしまいました。キャンセルできますか?
-
未開封品、未使用品を除きお届けから10日以内のご申告で、お客様のご要望によるキャンセルをも承っております。
お買い物ガイド等ご参照いただき、ご連絡ください。
- 補償対象外の場合を教えてください。
-
ネットワーク利用制限補償の場合はこちら、初期不良補償の場合はこちらからご確認いただけます。
お買い物ガイド等ご参照いただき、ご連絡ください。
- 購入後ですが、補償内容に納得できません。キャンセルできますか?
-
未開封品、未使用品を除きお届けから10日以内のご申告で、お客様のご要望によるキャンセルを承っております。
お買い物ガイド等ご参照いただき、ご連絡ください。
補償内容は原則、ご購入前にご確認いただいております。お読みいただいきご購入の検討をお願いいたします。

