About Chair Concierge
チェア選びは、私たちにおまかせください


大切なチェアを長く愛用していただくために
私たちが全力でサポートいたします。
お客様の体格や環境、また作業内容のクセなど一人ひとり同じものはひとつとしてありません。
ご相談内容は腰痛や肩こりなどの体の悩み、デザインの悩みや予算など、実に様々です。
相談やアドバイスを求めたとき自社製品を勧めようとするメーカーとは違い、中立的な立場でご提案させていただきます。
お客様のお話に耳を傾け、同じ方向を見ながら、最適な選択ができるようにお手伝いすることを使命としています。ワークチェアのデザインや機能だけでなく、身体への負担を最小限に抑える座り方についても丁寧にアドバイスさせていただきます。私たちは、商品の知識はもちろんのこと、多分野の専門家からも多くの知識を学び、「座ること」をより深く理解した上で、お客様の力になりたいと考えています。
チェアコンシェルジュのご紹介
About Chair Concierge
-
チェアコンシェルジュ
Taichi Ohya -
チェアコンシェルジュ
Tomonori Itoh今の仕事を始める前に椎間板ヘルニアを発症し辛い体験をしました。体に負担のかかるメカニズムも勉強した上で、自身の経験を役立てていきワークチェアで一人でも多くの人の悩みを解決していきたいです。
-
チェアコンシェルジュ
Hiroki Hayase法人担当の早瀬です。個人のお客様だけではなく、企業様へもより良い執務環境のご提案を行なっております。ご自身または従業員の方々がデスクワークにおけるお体のお悩みをお抱えでしたら、是非ご相談ください。
姿勢教育アドバイザーの資格も取得しております。 -
チェアコンシェルジュ
Ryohei NaitoEC担当の内藤です。お客様と直接お会いする機会は少ないですが、良いお買い物のお手伝いができるように努めております。Webサイトでも間違いない情報を皆様にお伝えしていきたいと思います。
-
チェアコンシェルジュ
Atsushi Kaneko読書が好きなインドア派です。
チェア選びが初めての方にもご納得頂けますよう分かりやすく、簡潔なご説明を心掛けております -
チェアコンシェルジュ
Akinori Yuza困っている人や悩んでいる人を助けたいという強い気持ちを持ってチェアコンシェルジュになりました。執務環境におけるお客様のお悩みを一緒に解決させていただきます。
-
チェアコンシェルジュ
Masato Ishikawa明るく親しみやすくをモットーに、一人でも多くの方の力になりたいという気持ちでコンシェルジュをしています。些細なことでもお気軽にご相談ください。
実店舗でお待ちしております。
WORKAHOLIC Real Shop
試座したい!説明を聞きたい!
そんな時はショールームへ。
ワークチェアは体を預けるもの。だからこそ「体具」と呼ばれ、家具や道具とは違って、直接人の体と心に影響します。私たちは、それだけ重要なワークチェアのプロ集団です。
チェアコンシェルジュという専門職を置いて、体型も、筋肉のつき方も、作業環境も異なる
一人ひとりに、最適な一脚をご提供します。
世の中の役に立ち、人に喜んでもらえることが嬉しいと言っていた代表に憧れてここにきました。
ワーカホリックに出会えてよかった、そう思ってもらえるなような体験をいつも目指しています。
お客様に喜んでいただけるとどんどんと熱くコミニュケーションをとってしまうクセがあるのでご注意ください。