01 ブラッシングでほこりを払う
まず、ブラシでホコリや泥を落とします。 コバや縫い目を丁寧に

JEWEL 靴用ブラシ(白毛)
コシのある豚毛ブラシ。汚れ落とし用、磨き用いずれにも適します。
JEWEL ホースヘアブラシ
ソフトな馬毛ブラシ。毛足が長く柔らかな使い心地。デリケートな革にも。
まず、ブラシでホコリや泥を落とします。 コバや縫い目を丁寧に
コシのある豚毛ブラシ。汚れ落とし用、磨き用いずれにも適します。
ソフトな馬毛ブラシ。毛足が長く柔らかな使い心地。デリケートな革にも。
ローション、クリーナーを布に取って軽くなじませた後、全体に塗り伸ばします。
少しおいてからきれいな布でふきとり、古いクリームや汚れが落ちて、すっきりします。
少しとろみのあるローションタイプのクリーナー。広範囲の汚れが楽に落とせます。
革にやさしい弱酸性タイプ。デリケートな革素材の靴やバッグにもおすすめです。
靴と同色か、もしくは少し薄めの色のクリームを布や塗布用ブラシに取り、薄く全体に塗ります。
保革力、美しい光沢、そして抜群の耐水性は、従来の靴クリームとは一線を画します。
独特の美しい光沢と色に深みを与えるフランス製最高級靴クリーム。 雑誌掲載多数!高級革靴に最適な靴用クリーム。
ブラシで丁寧に磨きこみましょう。クリームが浸透してツヤが出てきます。
コシのある豚毛ブラシ。汚れ落とし用、磨き用いずれにも適します。
ソフトな馬毛ブラシ。毛足が長く柔らかな使い心地。デリケートな革にも。
きれいな布でさらに磨きこみをします。
本格お手入れの最後の磨き込みに使うと、不通の布と違う素晴らしいツヤがでます。
仕上に防水スプレーをかけると、防水・防汚の効果がアップ!