ozie HOME > シャツを着こなす基礎知識 > カフス型を知る
自分でできるベルトの切り方を
画像でわかりやすくご説明します。
簡単3つの手順で完了です。
- ポイント
- ・真ん中の穴で留めるようにカットする。
ベルトの穴は、ベルトをした際の見栄え(バランス)を考慮した配列になっています。
ベルトをした時に真ん中の穴で留めるのがおすすめです。
・大き目サイズから徐々にカット調整していく。(1〜3を繰り返す)
切り過ぎにご注意ください。 - 1 バックルの外し方
- 1、マイナスドライバーや先が平たくなっている道具をバックルの隙間に入れる。
2、金具を押し上げる。
3、バックルとベルト本体を分ける。
- 2 ベルトを切る
- 1、目印を付ける。
斜めに切らないように、直線を引いておくときれいに切れます。
2、カットする。 - 3 バックルを再度取り付けて完成
- 1、ベルトをバックルに差し込む
2、金具を閉じる
ベルトは、脇役的な存在と思われがちですが、そんなことはありません。
コーディネートに欠かせないアイテムの1つです。
真ん中の穴で留めることを前提に、締め余りの長さが設定されているベルト。
長すぎず短すぎず!
真ん中の穴で留めてスマートな着こなしを!
ozieでは、カジュアルライクなメッシュタイプから高級コードバンタイプまで、
品数豊富に取り揃えています。
センスが見える隠れアイテムです。