






3kg&2kg限定!割引クーポン配布中

ベッツワンベテリナリーpHケアの特徴
ストルバイト結石症・シュウ酸カルシウム結石症に配慮
犬・猫の下部尿路疾患(ストルバイト結石症・シュウ酸カルシウム結石症)に配慮し、特別に調製された食事療法食です。この食事は、ストルバイト結石、シュウ酸カルシウム結石が形成されにくくするために、マグネシウムやカルシウムなどのミネラル成分およびタンパク質含有量(犬のみ)を調整しています。さらにライト製品はカロリーを抑えて肥満に配慮しています。
ストルバイト結石の形成に配慮

ストルバイト結石症の食事療法のため、マグネシウム※1、タンパク質(犬用のみ)※2を制限しています。
※1 マグネシウム | ※2 タンパク質 | |
犬用pHケア チキン 小粒 | 約59%減 | 約25%減 |
犬用pHケア ライト チキン 小粒 | 約59%減 | 約19%減 |
猫用pHケア チキン | 約35%減 | - |
猫用pHケア ライト チキン | 約36%減 | - |
猫用pHケア フィッシュ | 約30%減 | - |
猫用pHケア ライト フィッシュ | 約30%減 | - |
シュウ酸カルシウム結石の形成に配慮

シュウ酸カルシウム結石症の食事療法のため、カルシウム※3を制限しています。また、ビタミンDを調整しています。
※3 カルシウム | |
犬用pHケア チキン 小粒 | 約59%減 |
犬用pHケア ライト チキン 小粒 | 約61%減 |
猫用pHケア チキン | 約31%減 |
猫用pHケア ライト チキン | 約31%減 |
猫用pHケア フィッシュ | 約38%減 |
猫用pHケア ライト フィッシュ | 約26%減 |
健康的な脳と皮膚、被毛の維持に配慮

EPA・DHA、オメガ6脂肪酸を含む栄養素をバランス良く配合。健康的な脳と皮膚、被毛の維持をサポートします。
お腹の健康維持に配慮

腸内フローラを整えるため、善玉菌のエサとなる食物繊維(セルロース)、フラクトオリゴ糖を配合。さらに消化吸収の負担が少ない小麦タンパク質分離物(消化率90%以上)、ジャスミンライスを使用し、犬・猫のお腹の健康維持をサポートします。
ライト製品は肥満に配慮

肥満が気になる犬・猫に配慮し、食物繊維を配合することで満腹感を保ち、さらに低カロリー※4に調整しています。
- ・犬用 pHケア ライト チキン 小粒:「ベッツワンベテリナリー 犬用 pHケア チキン」と比較し、約11%減
- ・猫用 pHケア ライト チキン:「ベッツワンベテリナリー 猫用 pHケア チキン」と比較し、約10%減
- ・猫用 pHケア ライト フィッシュ:「ベッツワンベテリナリー 猫用 pHケア フィッシュ」と比較し、約12%減
国際基準の工場で徹底した品質管理のもと信頼できる安心安全な製品をお届け
ペットフードに求められる最も大切なことは「安心・安全」であると私たちは考えています。本製品は、国際基準であるGMP・HACCP・ISO9001の認定を受けたタイ王国(通称タイ)のペットフード工場で製造しています。原材料の選定、仕入から製造、出荷までの全工程において、最先端の技術を導入し、安定したクオリティを保つよう徹底した品質管理を行っています。すべては「安心・安全」のために。確かな品質の製品を持続的にお届けする仕組みを構築しています。



GMP
GMP(Good Manufacturing Practice)とは、製造業者および製造販売業者に求められる「適正製造規範」のことです。原料の入荷から製品の出荷までの過程において、製品が安全で一定の品質を保たれるように定められ、安全性が高く、高品質の製品の提供が可能となっています。

HACCP
HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)は、食品製造の際に工程上の安全を脅かす危害要因を分析し、その危害要因を除去するために常時監視し記録するという流れで行う衛生管理の方法です。タイの生産工場では認証取得をしており、安全性の確保に努めています。

ISO9001
「品質マネジメントシステム」を指し、よりよい製品やサービスを提供するためのシステムを管理する目的の国際規格を取得しています。この規格に則り継続して運用することで、お客様の信頼・安心、つまり顧客満足の向上を目指しています。
海外から日本へのペットフード輸入量 第1位はタイ
近年、国内や海外の大手ペットフードメーカーがタイに現地工場を作り、ペットフードを製造しています。海外から日本へのペットフード輸入量はタイが最も多く、全体の30%以上を占めており、多くのペットフードがタイで生産されています。
※農林水産省「ペットフード産業実態調査」(2022年度)
高いコストパフォーマンス
本製品は、ペットゴーが今まで蓄積してきた独自のペットデータ(疾患、犬種猫種、ライフステージなどで構成されるペットデータベース)による各種分析、企画開発を行い、工場から直接製品を受け入れています。メーカーや卸業者を介さないことにより、余分な中間マージンを省き、他メーカーよりもお求めいただきやすい価格を実現しています。

製品一覧

玄米、ジャスミンライス、鶏肉、油脂類(動物性油脂(鶏)、大豆油、魚油)、タピオカ、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、コーングルテンミール、小麦粉、ミネラル類(Cl、Na、K、Ca、P、Zn、Fe、Mn、Cu、I、Se)、植物性繊維(セルロース繊維)、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、タウリン、L-トレオニン、L-トリプトファン)、ビタミン類(コリン、E、ビオチン、パントテン酸カルシウム、A、B6、B1、B12、B2、ナイアシン、K3、葉酸、D3)、乳化剤、フラクトオリゴ糖、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、保存料(ソルビン酸カリウム)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)
●保証分析値
たんぱく質:18.0%以上、粗脂肪:15.0%以上、粗繊維:3.5%以下、粗灰分:7.5%以下、水分:10.0%以下
●分析値(乾物重量比)
タンパク質:20.2%、アルギニン:1.04%、ヒスチジン:0.4%、イソロイシン:0.73%、ロイシン:1.69%、リジン:1.05%、メチオニン+シスチン:0.94%、フェニルアラニン+チロシン:1.47%、トレオニン:0.79%、トリプトファン:0.24%、バリン:0.89%、脂質:18.6%、カルシウム:0.44%、リン:0.44%、カリウム:0.95%、ナトリウム:1.25%、クロール:2.42%、マグネシウム:0.07%、鉄:114mg/kg、銅:12.4mg/kg、マンガン:48.5mg/kg、亜鉛:180mg/kg、ヨウ素:5.2mg/kg、セレン:0.57mg/kg、ビタミンA:27000IU/kg、ビタミンD3:1517IU/kg、ビタミンE:588IU/kg、ビタミンK:0.23mg/kg、ビタミンB1(チアミン):11.9mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):12mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):43.1mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):88mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):14.4mg/kg、葉酸:2.7mg/kg、ビタミンB12:0.16mg/kg、ビオチン:2.15mg/kg、コリン:2900mg/kg、タウリン:0.34%、L-カルニチン:30mg/kg、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):2.82%、オメガ3(DHA+EPA+ALA):0.8%
●代謝エネルギー(ME)
382kcal/100g
< 1日の給与目安 >
代謝エネルギー(ME):382kcal/100g
200ccの計量カップ1カップ当り約88g
体重 (kg) | カップ数 | 給与量 (g/日) | 摂取カロリー (kcal/日) |
---|---|---|---|
2 | 0.6 | 50 | 191 |
4 | 0.9 | 80 | 306 |
6 | 1.3 | 110 | 420 |
8 | 1.5 | 135 | 516 |
10 | 1.8 | 160 | 611 |
12 | 2.1 | 185 | 707 |
14 | 2.3 | 205 | 783 |
16 | 2.6 | 230 | 879 |
18 | 2.8 | 250 | 955 |
20 | 3.1 | 270 | 1,031 |
30 | 4.2 | 370 | 1,413 |
40 | 5.2 | 460 | 1,757 |
この給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて、1日の給与量を1~数回に分けて与えてください。ほかのフードからの切り替えは従来のフードに2割ぐらいを置き換えて与え、徐々に増やしてください。常に新鮮な水を飲めるようにしてください。獣医師の指導のもとに給与してください。

玄米、ジャスミンライス、鶏肉、植物性繊維(セルロース繊維)、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、コーングルテンミール、タピオカ、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油)、小麦タンパク質分離物(消化率90%以上)、ミネラル類(Cl、Na、K、Ca、P、Zn、Fe、Mn、Cu、I、Se)、アミノ酸(L-リジン、DL-メチオニン、タウリン、L-トリプトファン、L-カルニチン)、ビタミン類(コリン、E、ビオチン、パントテン酸カルシウム、A、B6、B12、B1、 B2、ナイアシン、K3、葉酸、D3)、乳化剤、フラクトオリゴ糖、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、保存料(ソルビン酸カリウム)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)
●保証分析値
たんぱく質:18.0%以上、粗脂肪:9.0%以上、粗繊維:8.0%以下、粗灰分:7.5%以下、水分:10.0%以下
●分析値(乾物重量比)
タンパク質:21.9%、アルギニン:1.06%、ヒスチジン:0.43%、イソロイシン:0.78%、ロイシン:1.78%、リジン:1.04%、メチオニン+シスチン:0.96%、フェニルアラニン+チロシン:1.59%、トレオニン:0.7%、トリプトファン:0.25%、バリン:0.95%、脂質:12.1%、カルシウム:0.42%、リン:0.4%、カリウム:0.93%、ナトリウム:1.28%、クロール:2.5%、マグネシウム:0.07%、鉄:155mg/kg、銅:11.9mg/kg、マンガン:46.6mg/kg、亜鉛:221mg/kg、ヨウ素:4.6mg/kg、セレン:0.5mg/kg、ビタミンA:23000IU/kg、ビタミンD3:1504IU/kg、ビタミンE:422IU/kg、ビタミンC※:6.88mg/kg、ビタミンK:0.16mg/kg、ビタミンB1(チアミン):11.8mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):8.8mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):43.1mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):81.1mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):15.8mg/kg、葉酸:2.6mg/kg、ビタミンB12:0.17mg/kg、ビオチン:2.23mg/kg、コリン:2900mg/kg、タウリン:0.32%、L-カルニチン:250mg/kg、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):2.06%、オメガ3(DHA+EPA+ALA):0.54%※ビタミンC誘導体由来
●代謝エネルギー(ME)
340kcal/100g
< 1日の給与目安 >
代謝エネルギー(ME):340kcal/100g
200ccの計量カップ1カップ当り約75g
体重 (kg) | カップ数 | 給与量 (g/日) | 摂取カロリー (kcal/日) |
---|---|---|---|
2 | 0.6 | 45 | 153 |
4 | 1.1 | 80 | 272 |
6 | 1.4 | 105 | 357 |
8 | 1.8 | 135 | 459 |
10 | 2.1 | 155 | 527 |
12 | 2.4 | 180 | 612 |
14 | 2.7 | 200 | 680 |
16 | 3.0 | 225 | 765 |
18 | 3.3 | 245 | 833 |
20 | 3.5 | 265 | 901 |
30 | 4.7 | 355 | 1,207 |
40 | 5.9 | 445 | 1,513 |
この給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて、1日の給与量を1~数回に分けて与えてください。ほかのフードからの切り替えは従来のフードに2割ぐらいを置き換えて与え、徐々に増やしてください。常に新鮮な水を飲めるようにしてください。獣医師の指導のもとに給与してください。

鶏肉、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、玄米、ジャスミンライス、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油)、タピオカ、コーングルテンミール、小麦タンパク質分離物(消化率90%以上)、小麦粉、ミネラル類(Cl、Na、K、Ca、P、Zn、Fe、Mn、Cu、I、Se)、植物性繊維(セルロース繊維)、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、L-トレオニン、タウリン)、ビタミン類(コリン、E、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、B2、B6、A、B1、B12、葉酸、K3、D3)、フラクトオリゴ糖、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)
●保証分析値
たんぱく質:32.0%以上、粗脂肪:13.0%以上、粗繊維:4.0%以下、粗灰分:10.0%以下、水分:6.5%以下
●分析値(乾物重量比)
タンパク質:34.2%、アルギニン:1.61%、ヒスチジン:0.63%、イソロイシン:1.14%、ロイシン:2.61%、リジン:1.54%、メチオニン+シスチン:1.37%、フェニルアラニン+チロシン:2.36%、トレオニン:1.27%、トリプトファン:0.26%、バリン:1.34%、脂質:16.9%、カルシウム:0.74%、リン:0.64%、カリウム:1.25%、ナトリウム:1.27%、クロール:2.59%、マグネシウム:0.08%、鉄:165mg/kg、銅:16.2mg/kg、マンガン:36mg/kg、亜鉛:151mg/kg、ヨウ素:2.6mg/kg、セレン:0.46mg/kg、ビタミンA:14000IU/kg、ビタミンD3:847IU/kg、ビタミンE:657IU/kg、ビタミンC※:13.75mg/kg、ビタミンK:0.24mg/kg、ビタミンB1(チアミン):13mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):35.6mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):54.7mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):187mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):20mg/kg、葉酸:5.5mg/kg、ビタミンB12:0.24mg/kg、ビオチン:2.3mg/kg、コリン:3500mg/kg、タウリン:0.35%、L-カルニチン:30mg/kg、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):2.79%、オメガ3(DHA+EPA+ALA):0.72%※ビタミンC誘導体由来
●代謝エネルギー(ME)
375kcal/100g
< 1日の給与目安 >
代謝エネルギー(ME):375kcal/100g
200ccの計量カップ1カップ当り約85g
体重 (kg) | カップ数 | 給与量 (g/日) | 摂取カロリー (kcal/日) |
---|---|---|---|
3 | 0.5 | 45 | 169 |
3.5 | 0.6 | 50 | 188 |
4 | 0.6 | 55 | 206 |
4.5 | 0.7 | 60 | 225 |
5 | 0.8 | 65 | 244 |
5.5 | 0.8 | 70 | 263 |
6 | 0.9 | 75 | 281 |
6.5 | 0.9 | 80 | 300 |
7 | 1.0 | 85 | 319 |
7.5 | 1.1 | 90 | 338 |
8 | 1.1 | 90 | 338 |
この給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて、1日の給与量を1~数回に分けて与えてください。ほかのフードからの切り替えは従来のフードに2割ぐらいを置き換えて与え、徐々に増やしてください。常に新鮮な水を飲めるようにしてください。獣医師の指導のもとに給与してください。

鶏肉、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、植物性繊維(セルロース繊維)、コーングルテンミール、小麦タンパク質分離物(消化率90%以上)、玄米、ジャスミンライス、小麦粉、タピオカ、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油)、ミネラル類(Cl、Na、K、Ca、P、Zn、Fe、Mn、Cu、I、Se)、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、L-トレオニン、タウリン、L-カルニチン)、ビタミン類(コリン、E、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、 B2、B6、A、葉酸、B1、B12、K3、D3)、フラクトオリゴ糖、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)
●保証分析値
たんぱく質:32.0%以上、粗脂肪:9.0%以上、粗繊維:8.0%以下、粗灰分:10.0%以下、水分:6.5%以下
●分析値(乾物重量比)
タンパク質:35.7%、アルギニン:1.62%、ヒスチジン:0.64%、イソロイシン:1.19%、ロイシン:2.75%、リジン:1.68%、メチオニン+シスチン:1.4%、フェニルアラニン+チロシン:2.43%、トレオニン:1.31%、トリプトファン:0.26%、バリン:1.4%、脂質:11.6%、カルシウム:0.74%、リン:0.66%、カリウム:1.18%、ナトリウム:1.26%、クロール:2.46%、マグネシウム:0.08%、鉄:193mg/kg、銅:19.6mg/kg、マンガン:42.7mg/kg、亜鉛:178mg/kg、ヨウ素:3.6mg/kg、セレン:0.54mg/kg、ビタミンA:32000IU/kg、ビタミンD3:948IU/kg、ビタミンE:739IU/kg、ビタミンK:0.2mg/kg、ビタミンB1(チアミン):17.4mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):47.1mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):68.2mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):209mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):42.6mg/kg、葉酸:13mg/kg、ビタミンB12:0.3mg/kg、ビオチン:3.6mg/kg、コリン:3300mg/kg、タウリン:0.36%、L-カルニチン:220mg/kg、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):2.07%、オメガ3(DHA+EPA+ALA):0.53%
●代謝エネルギー(ME)
337kcal/100g
< 1日の給与目安 >
代謝エネルギー(ME):337kcal/100g
200ccの計量カップ1カップ当り約70g
体重 (kg) | カップ数 | 給与量 (g/日) | 摂取カロリー (kcal/日) |
---|---|---|---|
3 | 0.7 | 50 | 169 |
3.5 | 0.8 | 55 | 185 |
4 | 0.9 | 60 | 202 |
4.5 | 0.9 | 65 | 219 |
5 | 1.0 | 70 | 236 |
5.5 | 1.1 | 75 | 253 |
6 | 1.1 | 80 | 270 |
6.5 | 1.2 | 85 | 286 |
7 | 1.3 | 90 | 303 |
7.5 | 1.4 | 95 | 320 |
8 | 1.4 | 100 | 337 |
この給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて、1日の給与量を1~数回に分けて与えてください。ほかのフードからの切り替えは従来のフードに2割ぐらいを置き換えて与え、徐々に増やしてください。常に新鮮な水を飲めるようにしてください。獣医師の指導のもとに給与してください。

フィッシュミール、玄米、ジャスミンライス、タピオカ、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油、大豆油)、小麦タンパク質分離物(消化率90%以上)、コーングルテンミール、ミネラル類(Cl、Na、K、Ca、P、Zn、Fe、Mn、Cu、I、Se)、植物性繊維(セルロース繊維)、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、L-トレオニン、タウリン)、ビタミン類(コリン、E、ビオチン、ナイアシン、B2、パントテン酸カルシウム、B6、A、B1、B12、葉酸、K3)、フラクトオリゴ糖、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)
●保証分析値
たんぱく質:30.0%以上、粗脂肪:13.0%以上、粗繊維:4.0%以下、粗灰分:10.0%以下、水分:6.5%以下
●分析値(乾物重量比)
タンパク質:32.6%、アルギニン:1.5%、ヒスチジン:0.56%、イソロイシン:1.05%、ロイシン:2.24%、リジン:1.61%、メチオニン+シスチン:1.36%、フェニルアラニン+チロシン:2.08%、トレオニン:1.28%、トリプトファン:0.25%、バリン:1.27%、脂質:16.3%、カルシウム:0.67%、リン:0.65%、カリウム:1.09%、ナトリウム:1.27%、クロール:2.45%、マグネシウム:0.09%、鉄:181mg/kg、銅:22.1mg/kg、マンガン:65.6mg/kg、亜鉛:266mg/kg、ヨウ素:5.7mg/kg、セレン:0.58mg/kg、ビタミンA:36300IU/kg、ビタミンD3:834IU/kg、ビタミンE:1180IU/kg、ビタミンC※:13.75mg/kg、ビタミンK:0.16mg/kg、ビタミンB1(チアミン):32.1mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):94.1mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):88.5mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):253mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):43.1mg/kg、葉酸:8.3mg/kg、ビタミンB12:0.43mg/kg、ビオチン:3.04mg/kg、コリン:3800mg/kg、タウリン:0.41%、L-カルニチン:30mg/kg、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):2.43%、オメガ3(DHA+EPA+ALA):0.87%※ビタミンC誘導体由来
●代謝エネルギー(ME)
382kcal/100g
< 1日の給与目安 >
代謝エネルギー(ME):382kcal/100g
200ccの計量カップ1カップ当り約82g
体重 (kg) | カップ数 | 給与量 (g/日) | 摂取カロリー (kcal/日) |
---|---|---|---|
3 | 0.5 | 45 | 172 |
3.5 | 0.6 | 50 | 191 |
4 | 0.7 | 55 | 210 |
4.5 | 0.7 | 60 | 229 |
5 | 0.8 | 65 | 248 |
5.5 | 0.9 | 70 | 267 |
6 | 0.9 | 75 | 287 |
6.5 | 1.0 | 80 | 306 |
7 | 1.0 | 80 | 306 |
7.5 | 1.0 | 85 | 325 |
8 | 1.1 | 90 | 344 |
この給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて、1日の給与量を1~数回に分けて与えてください。ほかのフードからの切り替えは従来のフードに2割ぐらいを置き換えて与え、徐々に増やしてください。常に新鮮な水を飲めるようにしてください。獣医師の指導のもとに給与してください。

フィッシュミール、玄米、ジャスミンライス、植物性繊維(セルロース繊維)、加水分解動物性タンパク(鶏肉)、タピオカ、小麦タンパク質分離物(消化率90%以上)、コーングルテンミール、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油)、ミネラル類(Cl、Na、K、Ca、P、Zn、Fe、Mn、Cu、I、Se)、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、L-トレオニン、タウリン、L-カルニチン)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、ビオチン、パントテン酸カルシウム、B2、B6、A、B1、葉酸、B12、K3)、フラクトオリゴ糖、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)
●保証分析値
たんぱく質:30.0%以上、粗脂肪:9.0%以上、粗繊維:9.0%以下、粗灰分:10.0%以下、水分:6.5%以下
●分析値(乾物重量比)
タンパク質:33.9%、アルギニン:1.53%、ヒスチジン:0.59%、イソロイシン:1.1%、ロイシン:2.39%、リジン:1.61%、メチオニン+シスチン:1.32%、フェニルアラニン+チロシン:2.16%、トレオニン:1.23%、トリプトファン:0.25%、バリン:1.31%、脂質:11.6%、カルシウム:0.79%、リン:0.72%、カリウム:1.21%、ナトリウム:1.25%、クロール:2.49%、マグネシウム:0.09%、鉄:183mg/kg、銅:17.7mg/kg、マンガン:50.8mg/kg、亜鉛:227mg/kg、ヨウ素:4mg/kg、セレン:0.59mg/kg、ビタミンA:40700IU/kg、ビタミンD3:944IU/kg、ビタミンE:930IU/kg、ビタミンK:0.12mg/kg、ビタミンB1(チアミン):35.6mg/kg、ビタミンB2(リボフラビン):73.3mg/kg、ビタミンB5(パントテン酸):183mg/kg、ビタミンB3(ナイアシン):533mg/kg、ビタミンB6(ピリドキシン):94.6mg/kg、葉酸:18mg/kg、ビタミンB12:0.31mg/kg、ビオチン:4.12mg/kg、コリン:3000mg/kg、タウリン:0.43%、L-カルニチン:230mg/kg、オメガ6(リノール酸+γ-リノレン酸+アラキドン酸):1.81%、オメガ3(DHA+EPA+ALA):0.62%
●代謝エネルギー(ME)
337kcal/100g
< 1日の給与目安 >
代謝エネルギー(ME):337kcal/100g
200ccの計量カップ1カップ当り約74g
体重 (kg) | カップ数 | 給与量 (g/日) | 摂取カロリー (kcal/日) |
---|---|---|---|
3 | 0.7 | 50 | 169 |
3.5 | 0.7 | 55 | 185 |
4 | 0.8 | 60 | 202 |
4.5 | 0.9 | 65 | 219 |
5 | 0.9 | 70 | 236 |
5.5 | 1.0 | 75 | 253 |
6 | 1.1 | 80 | 270 |
6.5 | 1.1 | 85 | 286 |
7 | 1.2 | 90 | 303 |
7.5 | 1.3 | 95 | 320 |
8 | 1.4 | 100 | 337 |
この給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて、1日の給与量を1~数回に分けて与えてください。ほかのフードからの切り替えは従来のフードに2割ぐらいを置き換えて与え、徐々に増やしてください。常に新鮮な水を飲めるようにしてください。獣医師の指導のもとに給与してください。