オケージョンスタイル オケージョンスタイル

特別な日も、日常も

様々なシーンで着用できる、“着回し力”抜群のオケージョンアイテムが人気を集めています。
今っぽさときちんと感を兼ね備えたセットアップや、特別な日から普段使いまで楽しめる
着回しアイテムまで、Pierrotの最新オケージョンスタイルをお届けします。

様々なシーンで着用できる、“着回し力”抜群のオケージョンアイテムが人気を集めています。今っぽさときちんと感を兼ね備えたセットアップや、特別な日から普段使いまで楽しめる着回しアイテムまで、Pierrotの最新オケージョンスタイルをお届けします。

  • セットアップ
  • 着回しアイテム

Item

01/07

やや光沢のある質感が上品できちんとした印象に導き、程良い厚みと落ち感のある素材がきれいなシルエットを作り出します。アウターは、フレアデザインでフェミニンな雰囲気に。ホック式で着脱ができる、スッキリとした仕様にもこだわりました。ボトムスはシンプルなサイドスリットのテーパードラインできちんと感を演出。袖口と裾にはパールをあしらい華やかさをプラス。

パールフリルジャケットセットアップ

¥7,290

BUY

Item

02/07

やや光沢のある質感が上品できちんとした印象に導き、程良い厚みと落ち感のある素材がきれいなシルエットを作り出します。アウターはバックフリルデザインでスッキリと見えるシルエットが魅力です。ファスナー仕様で着脱も楽にできます。ボトムスはセンターヘムにスリットをあしらい、細見えと脚長効果が◎

バックフレアブルゾンセットアップ

¥7,290

BUY

Item

03/07

異素材ドッキングが華やかでアクセントになるセットアップ。袖のオーガンジーがトレンドライクな印象で、ウエストのペプラムシルエットが体型をカバーしつつフェミニンな雰囲気へと導きます。取り外し可能な同素材のタイリボン付きでシーンや気分によって変えられるところも嬉しいポイントです。

タイ付き袖オーガンジーペプラムセットアップ

¥7,990

BUY

Item

04/07

厚手のジョーゼット素材を使用しており、滑らかな肌触りと程よい落ち感が魅力的できちんとした印象をプラスします。トップスはパールボタンがアクセントになったジャケット。前を閉めてトップスとしても着られる万能アイテム。パンツはセンターのピンタックがスタイル良く見せてくれ、ベーシックで着回しやすいデザインに。

パールボタンジャケットセットアップ

¥6,290

BUY

Item

05/07

程よい厚みにすることで肉感を拾いにくく、シーズンレスに着用できます。レーヨン混の落ち感と滑らかな肌触りが上品で、高見えを叶えます。トップスは前からのデザインはシンプルながらも、バックにはフレアをいれることで甘すぎず程よい華やかさに。パンツはジップ部分をフェイクカバーにすることでリアルパンツに近いデザインにこだわりました。

バックフレアセットアップ

¥5,990

BUY

Item

06/07

滑らかな肌触りで ストレッチ性があり、ストレスフリーな着心地の素材。シワになりにくいのでお手入れも簡単。フェミニンな雰囲気に導きつつ、ウエスト周りのカバーもしてくれるペプラムディテール。ジレタイプなのでインナー次第で様々なシーンで活躍します。パンツはすっきりと見えるテーパードシルエットにセンタープレスを施し、きれいめな印象をプラスしてくれます。

ペプラムセットアップ

¥6,290

BUY

Item

07/07

滑らかな肌触りでストレッチ性があり、ストレスフリーな着心地の素材。シワになりにくくお手入れも簡単です。トップスは襟のパールがアクセ要らずで華やかなデザイン。女性らしいペプラムシルエットは体型カバーにも。パンツはセンターのピンタックがスタイル良く見せてくれ、ベーシックで着回しやすいデザインに。

パールペプラムブラウスセットアップ

¥6,290

BUY

Item

01/05

無地、ツイード、ジャカードの3タイプから素材が選べます。深めに開いたネックラインがスタイリングに抜け感を演出し、ウエスト周りに施したタックとIラインシルエットがすっきりとした印象で、大人な雰囲気漂う一枚。インナー次第でシーズン長く着回せ、デイリー使いできるワンピースに仕上げました。

選べるIラインジャンパースカート

¥4,790

BUY

Item

02/05

華やかな雰囲気に仕上げてくれるツイード素材を使用。凹凸の少ないツイード素材が派手すぎず上品な印象に導きます。ゴールドボタンや襟や裾のフリンジ使いがアクセントに。ノーカラーデザインがすっきりと見せてくれ、デザインブラウスなどとの相性も◎

ノーカラーフリンジツイードジャケット

¥7,290

BUY

Item

03/05

厚手のジョーゼット素材を使用。滑らかな肌触りと程よい落ち感が魅力的できちんとした印象をプラスします。フロントからバックにかけて施したフリルデザインが女性らしさを引き立てる一枚で、バックスタイルも抜かりなくオシャレに。ノーカラーデザインがすっきりと見せてくれ、デザインブラウスなどとの相性も◎

フリルデザインジレ

¥6,090

BUY

Item

04/05

セレモニーに相応しい華やかさを演出するジャカード素材を使用。少しハリ感のある生地が型崩れしにくくきれいなシルエットをキープします。立体感のあるパフスリーブとウエストタックのペプラムシルエットが一枚で着映えるデザイン。胸元のレースとビジュー使いが華やかな印象をプラスし特別なシーンに活躍するブラウスです。

フラワーレース付きジャカードブラウス

¥5,290

Item

05/05

シーズンムード高まるツイード素材を使用し、一枚でトレンド感もあり、こなれた印象に。ノーカラーデザインで、すっきりとした上品な印象のスタイリングにまとまります。ゴールドボタンがアクセントになり、大人な雰囲気を醸し出します。

ツイードノーカラージャケット

¥6,790

その他のセレモニーおすすめアイテム

その他のセレモニー
おすすめアイテム


- Setup -




- Tops -




- Outer -




- Bottoms -




- Shoes -




- Bag -




- Accessory -

入学式・入園式でのママ向けオケージョンコーディネートは?


初めての出会いも多い入学式・入園式では好印象を与える明るいカラーの服装がマッチ。
ベージュやライトグレーなど白を混ぜたようなパステルカラーや、ツイード素材のアイテムがおすすめ。
黒のパンツに合わせるなら白のデザインブラウスやシューズ・バッグなどで、
明るいカラーの分量を増やしてあげると華やかな印象を与えてくれます。
入学式・入園式は寒暖差のある季節に多いので、気温にあわせて服装の調整がしやすい薄手のジャケットやアウターがあると良いでしょう。
アクセサリーには上品さのあるパールや、服装のアクセントになるブローチやコサージュ、スカーフがおすすめ。
華やかさを引き出したい入学式・入園式ですが、華美すぎる大振りのピアスやカジュアルなアクサセリーは控えた方が無難です。
お子様との服装で色味やアイテムなどワンポイントをリンクさせた統一感のあるスタイリングも素敵です。

入学式・入園式でのママ向け
オケージョンコーディネートは?


初めての出会いも多い入学式・入園式では好印象を与える明るいカラーの服装がマッチ。
ベージュやライトグレーなど白を混ぜたようなパステルカラーや、ツイード素材のアイテムがおすすめ。
黒のパンツに合わせるなら白のデザインブラウスやシューズ・バッグなどで、明るいカラーの分量を増やしてあげると華やかな印象を与えてくれます。

入学式・入園式は寒暖差のある季節に多いので、気温にあわせて服装の調整がしやすい薄手のジャケットやアウターがあると良いでしょう。
アクセサリーには上品さのあるパールや、服装のアクセントになるブローチやコサージュ、スカーフがおすすめ。
華やかさを引き出したい入学式・入園式ですが、華美すぎる大振りのピアスやカジュアルなアクサセリーは控えた方が無難です。お子様との服装で色味やアイテムなどワンポイントをリンクさせた統一感のあるスタイリングも素敵です。

入学式・入園式でのママ向けコーデ

卒業式・卒園式でのママ向けオケージョンコーディネートは?


セミフォーマル=準礼装が求められる場合が多いため、シンプルで格式高いスタイルを心がけましょう。
色味はネイビーやブラックなどのダークトーンが無難です。 ネイビーであれば卒業式はダークトーンでシンプルにシックに、
入学式・入園式まで着回すのであればシューズやバッグ、アクセサリーで華やかさ・明るさを加えてあげましょう。
アクセサリーは上品なパールアイテムがおすすめ。華やかさよりも上品さ・気品がでるようなアイテムが卒業式・卒園式にはぴったりです。
地域や時期によってはまだまだ寒い時も多いので、アウターも気温に合わせて選びましょう。
上品さの出るノーカラーデザインなどのベーシックなデザインが合わせやすくおすすめです。
旅立ちを意味する卒業式・卒園式は、入学式・入園式に比べると格式が高く厳かな式典です。
マナーを押さえて上品さ・きちんと感を意識したオケージョンスタイルを楽しみましょう。

卒業式・卒園式でのママ向け
オケージョンコーディネートは?


セミフォーマル=準礼装が求められる場合が多いため、シンプルで格式高いスタイルを心がけましょう。
色味はネイビーやブラックなどのダークトーンが無難です。 ネイビーであれば卒業式はダークトーンでシンプルにシックに、入学式・入園式まで着回すのであればシューズやバッグ、アクセサリーで華やかさ・明るさを加えてあげましょう。

アクセサリーは上品なパールアイテムがおすすめ。華やかさよりも上品さ・気品がでるようなアイテムが卒業式・卒園式にはぴったりです。
地域や時期によってはまだまだ寒い時も多いので、アウターも気温に合わせて選びましょう。上品さの出るノーカラーデザインなどのベーシックなデザインが合わせやすくおすすめです。

旅立ちを意味する卒業式・卒園式は、入学式・入園式に比べると格式が高く厳かな式典です。
マナーを押さえて上品さ・きちんと感を意識したオケージョンスタイルを楽しみましょう。

卒業式・卒園式でのママ向けコーデ

七五三でのママ向けオケージョンコーディネートは?


基本はお子様を主役に、それ以上に目立つスタイリングは控えましょう。
和装か洋装か迷われる方も多いと思いますが、和装は着物の格などの知識がないと分かりにくく
お子様が和装ではない場合に母親は着物を避けた方が無難です。
最近では洋装が多く、動きやすいパンツスタイルのセットアップやデザインブラウスを使ったコーディネートが人気になっています。
ネックが開きすぎているものや、露出が高くなるものはフォーマルさが失われるため避けましょう。
色味はブラック・グレー・ネイビー・ベージュなどのベーシックなカラーが定番です。
全身がダークトーンな場合はシューズやアクセサリー、コサージュなどで華やかさをプラスしましょう。

七五三でのママ向け
オケージョンコーディネートは?


基本はお子様を主役に、それ以上に目立つスタイリングは控えましょう。
和装か洋装か迷われる方も多いと思いますが、和装は着物の格などの知識がないと分かりにくくお子様が和装ではない場合に母親は着物を避けた方が無難です。
最近では洋装が多く、動きやすいパンツスタイルのセットアップやデザインブラウスを使ったコーディネートが人気になっています。
ネックが開きすぎているものや、露出が高くなるものはフォーマルさが失われるため避けましょう。

色味はブラック・グレー・ネイビー・ベージュなどのベーシックなカラーが定番です。
全身がダークトーンな場合はシューズやアクセサリー、コサージュなどで華やかさをプラスしましょう。

七五三でのママ向けコーデ