~ バイヤー宮本の 華麗なる一日 ~
前回のはじめての出張企画 から早一ヶ月・・・。
もうPITTI行って色々見たのに、
ミラノでほんまに仕事してんの? 何をするの?という私、
猿渡の疑問をringバイヤー宮本のミラノ滞在3日目にスポットをあてて検証したいと思います。
(オリーブネタは大阪店店長 葭の専売特許ですので控えさせていただきます)
ここに一枚の写真があります。
何故こうのような状況になってしまったのか・・・。
それを知る為に、少し時間を巻き戻していきましょう。
10:05~
この日は NKクラシック 横山氏のアテンドのもと、
少し郊外にあるショールームを訪れます。
緊張と期待を胸に秘めた一行。
数々の人気ブランドのエージェントを行い、
自身もファッショニスタとして超がつくほどの賢人“プリモ・グエルチレーナ氏”そのショールーム。
出迎えてくれたのは、巨匠 ATTOLINI家長兄 ヴィンチェンツォ アットリーニ氏!!
そう、ここはringスタッフみんな大好き Stile Latino ショールーム!
思わず笑顔がこぼれるバイヤー宮本。
この日は昨年個人オーダーした、 Stile Latino のグレンチェックコートをちゃっかり着ていました。
入荷の早いプレでのオーダーに重きを置く弊社ですが、
ここでは収穫があり過ぎてコートを中心にメインでもかなりオーダーしてしまいました。(大汗)
(Stile Latinoショールームでは自分(筆者)でも呆れるぐらい写真を撮りまくっておりますので、
この模様はまた別の機会に皆様にお伝えできればと思います。)
11:30~
すぐ隣のスペースには、ringにおいてリブパンツ売り上げダントツNO.1を誇るGTAショールームがあります!
バイヤー宮本の目はいつでも真剣です。
代理店とのお付き合いもバイヤーにとっては重要なお仕事。
軽快なジョークを飛ばし談笑しています。(推測)
12:02~
徒歩でトラム(路面電車)の駅まで移動
写真を撮りたいのでゆっくり乗ってくださいという、
私のオーダーにすごく真面目に答えるバイヤー宮本。
どんな事でも真剣に取り組みます。
せっかくなのでgifアニメでご覧ください。全コマは↓
車内
イタリアでは電車やお店の中でも犬を連れている方を見かけます。
次のショールームへの行き方を熱心に確認するあまり、
クロスレンジに寄ってきた犬に見向きもしないバイヤー宮本。
12:50~
予定時刻が押し、走る一行。
バイヤー宮本はどんな時でもカメラマンへのサービス精神を怠りません。
12:56~
ミラノにおいて、心のより処とも言える和食レストラン“大阪”。
ここでいただいたカツカレーは本当に身体に沁みました。
13:35~
手早く昼食を終え、gujiチームは“Breramode(ブレラモード)”ショールームへ。
ringチームはメトロを乗り継ぎ。
14:13~
今シーズンよりringにて取り扱いをスタートさせる“Luca Grassia(ルカ グラッシア)”ショールームへ。
アットリーニ等で経験を積んだ、ナポリのサルトリアの3代目が手掛ける今季の一押しブランドです!
クラシック大大大好きguji laboratorio 康本はスーツを個人オーダー!!(驚)
ルカ氏自ら採寸していただき、氏もビックリの撫で肩を披露し世界を驚かせました!!
15:21~
弊社代表 田野はgujiチームと合流へ、ラボ 康本は憧れの“Kiton(キートン)”ショールームへ。
ここからバイヤー宮本は単身でトラムに乗り移動。
その間も移動手段やショールームの位置をしっかりチェック。(真面目)
16:10~
“Studio Zeta(スタジオ ゼータ)”ショールームへ。
ここではringのモダンニットカテゴリーの一角を担う“Fablizio Del Carlo”を現地オーダーします。
どのカラーをオーダーするべきか。
相談相手がいない場合の決断は難しい・・・。
頭を悩ませるバイヤー宮本。
17:11~
弊社代表 田野と合流し、Fablizio Del Carloのオーダーに立ち会っていただいた、 NKクラシック 横山氏の車で移動開始。
17:35~
Montenapoleone(モンテナポレオーネ)近辺で下ろしていただき急ぎ足でリサーチ。
18:10~
本日はMontenapoleoneからほど近い場所で行われていた、 “ISAIA”のプレゼンテーションへご招待いただいておりました!!
ISAIAは高額とウワサ?のPITTIへの出展を行わず、このようなプレゼンテーションに力を入れています。
SNSのネタとしては最高の素材ですので、真面目に写真を撮るバイヤー宮本。
もちろん、ここでも代理店の方と小粋なジョークで談笑します。(憶測)
スタッフも仮装を行っていて、非日常感がスゴい!
その昔、宮殿として使われていたとかいないとかの豪華な建物。(シャンパンをいただきうる覚え) その一角で宮本の嗅覚が疼きます。
・・・・イタリア人らしい遊び心で設けられていた仮装コーナー。 ノリノリの弊社代表 田野とバイヤー 宮本。
ここでも出ました、バイヤー宮本の十八番“グー”ポーズ。
どんなに疲れていてもサービスせい・・・(割愛)。
こうして深けて行くミラノの夜。
日々蓄積されるアルコールとカロリーと疲労。
ミラノ滞在中のある日、全員で昼食を済ませお店を出て別れて行動する際に
確認の意味を込めて放ったバイヤー宮本の一言。
「今からミラノ(に行くん)ですか?」
その際、6人から「ここっ!ミラノっ!!」とツッコミを受けても苦笑いですませるほど、
屈強な精神力を持つバイヤー宮本をもってしても場の雰囲気に流されてしまう・・・。
ファッションウィーク中のミラノにはそんな魔力が備わっているのかもしれません・・・。
そんなこんなで、
ミラノ滞在中もアポイントが詰まっており、
ちょっとぐらい個人的なショッピングできるかな?
という私(筆者)の淡い期待は見事に破れさりました。(放心)
PITTIのように不特定多数の人が見られる環境と違い、
ミラノのショールームではアポイントをとる事で時間を設けていただき、
デザイナーや代理店の方にゆっくりと商品の説明をしていただけるという大きなメリットがありました。
しかし、PITTIと違いショールームはそれぞれが構えているため点在しており、
移動に時間がかかり沢山廻れないというデメリットも・・・。
ringバイヤー宮本の一日を通すことで、
「結構大変やなぁ・・」と感じた、ミラノ出張報告はいかがでしたでしょうか??(不安)
そんな、真面目で憎めないオチャメなバイヤー宮本は
普通にring TOKYOの店頭におりますので、
近くにお越しの際は是非バイヤー宮本の“グー”ポーズを見にいらしてくださいね!!
ついでに新作も沢山入荷しておりますので、
気になるアイテムはバイヤーの生の声を聞いてみてください!!