Home > お祝い・内祝い

お祝い・内祝い

特別な日に、大切な方へ。心を尽くした贈り物。
千疋屋は長い歳月をかけて、皆様のお祝い、内祝いに携わってまいりました。
幅広い年代の方に喜ばれる、とっておきの一品に加え、その時々にあわせた熨斗、包装もご用途にあわせてご提案いたします。お気軽にご相談ください。

のし紙

用途に合わせて、のし紙をお選びいただけます。お名前をお入れすることも可能でございます。
ご希望の方は、ご注文手続き画面ののし設定欄にご入力ください。

短冊(のし) 京橋千疋屋 のし紙 例

※のし紙 例

メッセージカード

メッセージカードのご用意もございます(無料)。
ご希望の方は、注文確認画面の備考欄に文面をご記入ください。 (絵文字不可)
※絵柄は異なる場合がございます。
※名刺サイズです。文字数は30文字以内をおすすめ致しております。

メッセージカード

命名札

ご出産の内祝でのご用命の場合、命名札をお付けすることも可能でございます(無料)。命名札をご希望のお客様は必ず命名札ご希望の旨をご記入いただきまして、注文確認画面の備考欄にお子様のお名前をご記入ください。
※命名札をお付けする際は、お熨斗には苗字のみをお入れすることが多いです。

命名札

各催事の表書き例

【慶事】 【ご挨拶】 【弔事】 【その他】
ご結婚 御年賀 仏式葬儀 御礼
ご出産 寒中御見舞 弔事一般 ご新築
初節句・七五三 御中元 告別式 病気・入院
入学(園) 暑中御見舞 仏事年忌法要  
結婚記念日 残暑御見舞    
長寿 お歳暮    

【慶事】

行事 用途 表書き お名入れ 備考
ご結婚 引出物 寿 両家の苗字(男性が右、女性が左)  
結婚祝い 御祝 苗字 または なくても良い 結婚される方へお贈りする場合です。挙式までにお贈りすることが一般的です。
お返し 内祝 両家の苗字 または 新しい苗字+お二人のお名前、あるいは、お二人のお名前のみ 披露宴に招待されなかった方からお祝いをいただいた場合は、お祝いの半額程度の品物をお贈りすることが一般的です。
ご出産 出産祝い 御祝 苗字 または なくても良い 出産された方へお贈りする場合です。命名日後、宮参り当日までにお贈りすることが一般的です。(宮参りは、男児生後31日目、女児生後33日目です。)
お返し 内祝 産まれた子のお名前(ふりがなをおつけすることも可能です) お名前が読みにくい漢字の場合は、ふりがなをふることが一般的です。
初節句・
七五三
初節句祝 御祝   男児生後31日目、女児生後33日目です。)男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳が一般的です。
お返し 内祝 お子様のお名前  
ご入学(園) 入学祝 御祝   ご入学の2週間以内にお贈りすることが一般的です。
お返し 内祝 お子様のお名前  
ご新築 御祝 御祝    
お返し 内祝    
ご結婚記念日 銀婚式(25年) 銀婚祝    
金婚式(50年) 金婚祝    
お返し 内祝    
長寿 60歳 還暦祝    
70歳 古稀祝    
77歳 喜寿祝    
80歳 傘寿祝    
88歳 米寿祝    
90歳 卒寿祝    
99歳 白寿祝    
100歳 百寿祝    
お返し 内祝    

【ご挨拶】

※地域によって異なる場合がございます。

表書き お贈りする時期 備考
御年賀 1月1日 ~ 1月15日頃 元旦を避けることが一般的です。
寒中御見舞 1月8日頃 ~ 2月3日頃  
御中元 6月中旬~8月初旬 関東以北は7月15日まで、中部以西は8月15日までにお贈りすることが一般的です。
暑中御見舞 7月16日頃 ~ 8月7日頃  
残暑御見舞 8月8日頃 ~ 8月下旬  
御歳暮 11月中旬~12月下旬 12月はじめから25日までにお贈りすることが一般的です。

【弔事】

  お贈りする時期 表書き 備考
仏式葬儀 仏式・神式・キリスト教式葬儀 御霊前 逝去から48日までの弔事に使われます。
弔事一般 仏式・神式・キリスト教式 御供 49日の前後にかからず、弔事に使われます。
満中陰志 御主に、西日本地区で使用します。四十九日の法要の後、喪家より贈る御礼です。一周忌以降の法事にのみ使用します。
告別式 香典返し  
仏事年忌法要 仏事の年忌法要 御佛前 49日(忌明け)以降の弔事に使われます。※仏式のみ
法要引出物  

【その他】

  用途 表書き お名入れ・備考
お礼   御礼 お世話になった方へのお礼に使われます。
  粗品 目上の方へのお礼やご挨拶、ご挨拶などのささやかな贈り物のとして使われます。ちょっとしたお詫びの気持ちを伝える際に使用することもございます。
  寸志 目下の方への御礼
病気・入院 お見舞い 御見舞 入院直後は避け、回復に向かい始めた頃にお贈りすることが一般的です。ご病気によっては食事制限がおありの場合もございますため、ご家族の方にあらかじめ確認なさることをおすすめいたしております。
退院祝い 退院祝 退院した方に対して3週間以内にお贈りすることが一般的です。
お返し 快気祝
御見舞御礼

御礼
退院時に、お見舞いをいただいた方への返礼に使われます。いただいたものの半額か3分の1程度の品物をお贈りすることが一般的です。