・子供の手が届く場所で使用・保管しないでください。
・短絡の可能性がございますので、本製品を分解・改造しないでください。
・高温多湿な場所で保管しないでください。湿度が高いと電池に露(水分)がつき、ショートすることがあります。
また高温下に長い間放置されると性能が低下します。
・火気、可燃物のそばで使用、保管しないでください。
・直射日光の強い場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、放置しないでください。 漏液、発熱、破裂させる恐れがあります。
・過度な振動、落下、強い衝撃などを与えないでください。保護基盤が損傷し短絡する可能性があります。
・防水と記載のない製品は水濡れは厳禁です。水が入った場合は短絡、発煙、発火の恐れあるので、使用、充電しないでください。
・異常(外観破損、膨れ、液だれなど)に気づいたら使用しないでください。
・本製品の上に物を置いたり、乗ったりしないでください。
・端子部分に金属製品を接触しないでください。感電、短絡の恐れがございます。
・ご使用中に異常を感じた時は速やかに使用を中止してください。
・不具合の原因となりますので完全に使いきる(放電する)前に充電してください。
・満充電状態のまま充電を続けないでください。
・使用後は速やかに(1日以内)充電し、満充電にしてください。
・長期保管する場合は直射日光・高温多湿な場所を避け、3ヶ月に1回程度の補充電をしてください。
・不具合の原因やセルの著しい劣化につながりますので充放電の同時使用はおやめください。
・故障や短絡、発火の原因のなる為、規格外の充電器は絶対に使用しないでください。
・廃棄は自治体指定の方法で行ってください。
・感電の恐れがあるので、作業時は必ず絶縁手袋や軍手などをしてください。
・過放電は最も製品の性能を低下させる原因となりますので、ご使用後は必ずインバーターの電源をOFFにしてください。
・連結接続する場合、必ず同時期購入(同型番/同容量/同電圧)のものを接続してください。
※バッテリーの劣化具合が異なると不具合の原因になります。
・充電器(走行用充電器/ソーラーコントローラー/AC充電器など)は必ずリン酸鉄リチウム対応、もしくはリン酸鉄リチウム専用で
保護機能付き、対応電圧範囲内のものをご使用ください。規格外充電器を接続された場合、短絡、発煙、発火の恐れがございます。
・発火や爆発の可能性がありますので充電は必ず50A以下で行ってください。
・接続ケーブル(連結ケーブル)は許容電流値に余裕のあるものをお選びください。
・腐食や錆の原因となりますので、端子部分に水がかかった場合は速やかに拭き取ってください。
・車のメインバッテリーとしてはご使用いただけません。またメインバッテリーのジャンプスタートとしてのご使用もできません。
・短絡の可能性があるため、+−端子を逆接続しないでください。
・過充電(14.4V)・過放電(8.8V)は本製品の性能を著しく低下させますのでおやめください。
・電気製品の消費電力(サージ電力を含む)は1Cを超えないようにしてください。
・ご使用可能な温度は、充電時0℃〜40℃、放電時-10℃〜40℃ですが、ご使用可能温度範囲内であっても過度な高温・低温時や
多湿な場所でのご使用は本来の性能を発揮できない場合がございます。
・製品ご使用前に必ず取扱説明書をお読みください。
・ご使用後は速やかに充電してください。
・充電電圧範囲は14.0V〜14.6Vですので、必ず充電電圧を守って充電してください。
・製品ご使用前に必ず取扱説明書をお読みください。
・設置、保管する際には天面を上にしてご使用ください。(横向きや逆さまに保管しないでください)
・機器の損傷や短絡の可能性がありますので、入出力端子を間違えて接続しないでください。
・感電する恐れがありますので、出入力端子に金属などが接触しないよう使用、保管をお願いいたします。
・防水仕様ではございませんので、雨天時のご使用や水に濡れる場所でのご使用はおやめください。
・火気や可燃物のそばで使用、保管しないでください。
・直射日光の強い場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管はしないでください。 漏液、発熱、破裂させる恐れがあります。
・過度な振動、落下、強い衝撃などを与えないでください。保護基盤が損傷し短絡する可能性があります。
・使用後は速やかに充電し、満充電にしてください。
・長期保管する場合、直射日光、高温多湿な場所を避け、3ヶ月に1回程度の放電確認と補充電をしてください。
・残量0%(及び電気製品が自然に停止)まで使用した後、AC出力ON状態で放置しますと、約2〜3時間程度で完全放電する可能性が
ございます。電気製品が停止するまで使用した場合は、すぐにAC出力をOFFにして速やかに充電してください。
・吸排気部分に物を置いたり、壁や布等で覆わないでください。
・充電する際には必ず付属の充電ケーブル・充電アダプターをご使用ください。また規格外のケーブルを接続しないでください。
・ソーラー充電の際、パネルの発電量が低いと入力認識しない場合がございます。
・ソーラー充電時に曇天などで入力電力が低い場合、液晶表示などの内部消費電力などにより電力表示が低減する場合がございます。
・電気製品の定格電力記載が定格出力範囲内であっても、起動時、突入電力等が範囲外の製品は出力停止や正常動作しない場合がございます。
・残量インジゲーター(残量ランプ)はあくまでも目安ですので、残量表示が急激に減ったり緩やかになったりする場合がございます。
・異常を感知すると保護装置で停止されますが、保護装置まで損傷する電力が流れると本体が損傷いたしますので、ご注意ください。
・放電回数は、使用、保管環境により大きく左右されます。
・精密機器、検査機器、医療機器はご使用いただけません。
・残量インジゲーターが残っていても出力停止する場合がございますが、内蔵セル保護の観点でシャットダウンしている状態で不具合ではございません。
・低消費電力の電気製品(5W以下程度など)を接続した場合、微弱電流のため感知しない場合がございます。
・内部消費電力や放電深度、変換効率などの関係上、容量計算値通りにはご使用いただけません。
・充放電の同時使用は可能ですが、セル劣化防止の観点から原則分けてお使いください。
・システムの故障につながりますので、たこ足配線はおやめください。
初期不良期間は1ヶ月です。
期間内の送料は、当社が負担いたします。
返金ではなく交換対応となりますので、予めご了承ください。
万が一、注文と異なる商品や不良品が届いてしまった場合は 初期不良期間内に当社までご連絡ください。
当社送料負担にて早急に新品と交換いたします。
ご返送の際は、弊社指定の配送業者「佐川急便」にてお願いしております。
対応方法をご案内いたしますので、必ず事前にご連絡をお願いいたします。
※1:商品ご使用後、及び、商品・商品の箱・説明書等の付属品が、破損・汚損・紛失していた場合
※2:お客様のご都合、注文間違い等による返品・交換
上記内容の場合、初期不良期間でも返品・交換はお受けできません。
また、ご購入後1ヶ月を過ぎてから商品を開封し、破損、不具合等があった場合は、
初期不良(送料も当社で負担)対応としてお受けできかねます。
輸送中の強い衝撃等で破損や不具合が発生する可能性がございますので、
商品到着後は必ず1ヶ月以内に動作確認をお願いいたします。
延長保証の有無は商品ページに掲載しておりますので、事前にご確認をお願いいたします。
保証がある商品は、1ヶ月以内に商品レビューご記入頂きましたら、延長保証をお付けいたします。
※レビューご記入時点で自動的に保証登録させていただきます。
1ヶ月経過後にご記入いただきましても、初期不良のみのご対応となりますので、予めご了承ください。
※商品到着より1ヶ月以内の交換時往復送料は弊社負担、
1ヶ月経過後〜1年間の交換時往復送料はお客様ご負担となります。
保証がついている商品は、付属品等がすべて揃っていないと保証をお受けできない商品がございます。
当店では商品発送手配開始後のキャンセル・返品・交換はお受けできかねますので、予めご了承ください。
商品ページ記載の保証期間となりますので、内容をご確認ください。
なお、保証期間の開始日はご注文商品出荷日とさせて頂きます。
当製品の保証は、正常な使用をしていたにも関わらず、故障が発生した場合に無償修理、または交換を約束するものです。
保証期間内の交換は、不具合品を弊社宛に返送して頂き、到着後に代替品返送となります。
初期不良期間(1ヶ月)経過後の送料は、全てお客様負担とさせて頂きます。
保証期間内であっても以下項目に該当する場合は、適用対象外となります。
製品保証規定は、本製品についてのみ無償交換を約束するもので、本製品の故障又は、使用による事故、損害については、
当社は、その責を一切負わないものとします。