BLOG
86を試乗してきました。

先日、休日を利用してトヨタ 86(ハチロク)を試乗してきました。本気で買ってしまいそうです。
「ハチロクの試乗会があるんだけど、一緒に行かない?」弟から突然電話がかかってきました。私の二つ下のこの男、私以上のスポーツカー好きで、普段はホンダ ビートというオープンスポーツカーに乗っています。そんな弟が4月6日に発売したばかりの新型FRスポーツ「86」の試乗に行くということで、私も便乗することにしました。
当日、午前10時にアイメッセ山梨の駐車場に集合と連絡をもらったので、弟と一緒に現地に向かうことにしました。高速道を使いつつ片道約1時間ほどドライブして、指定の駐車場に到着しました。しかし、そこにそれらしい人は誰もいませんでした。おかしいな~?と周囲を散策するも、そのような催しは一切見つけられませんでした。
もう一度確認を取ったところ、なんと1週間後に開催されるとのこと。どうやら弟に話が来た段階で日付を間違えていたようです。残念だね…と諦めかけていたところ、近くのディーラーに試乗車が置いてあるということで、そちらで試乗させてもらえることになりました。ご好意に感謝です。
営業さんの丁寧な説明のあと、準備が整ったということで試乗スタート。先方が設定した約15分のコースを1周します。まず最初に感じたのがステアリングの小ささ。そしてギャップを越えるときのショック。普段、クラウンに乗っている私としてはなんとも懐かしい感じです。今回の試乗車はAT車ということで最初に聞いたときはガッカリしていましたが、MTモード パドルシフトを使ったときにその考えは吹き飛んでしまいました。とにかくレスポンスがいいんです。思わず唸ってしまいました。もちろん、営業さんが後部座席に同席しているのであまり無茶はできませんでしたが、いいですね。
まだまだお伝えしたいことはたくさんありますが、今回はこのぐらいにしておきたいと思います。本気で買ってしまいそうですので…。
ブログを掲載しています。