おすすめプロテインブランド3選
タンパク質の含有量だけで選んでいませんか?
継続して続けるために、
美味しさや溶けやすさなども重要なポイント。
最近ではタンパク質以外にも
栄養素が含まれている商品が増えているので、
目的に応じて使い分けることが可能です。
数多くのプロテインの中から、
ナビゲーターがおすすめする
プロテインのブランドを厳選してご紹介します。
IZMO
イズモは国産にこだわったプロテインのブランドです。
「砂糖、保存料、増粘剤、消泡剤」ゼロです。
生きた乳酸菌BC-30配合しており、溶けやすく飲みやすいです。
食事が乱れがちな人に
-
程よい甘さで、飲みやすいです。美味しくてあっという間に飲めちゃいます。
-
毎朝飲んでいます。飲むと体の調子がいいような気がします。
スポーツナビゲーターより
乳酸菌と食物繊維が含まれています。筋肉量増加の為だけではなく、腸内環境の改善にも効果が期待できます。
ALL UP
CPIはコラーゲンペプチドが主成分の
今までにないプロテイン。
溶けやすさとクリアな味わいが特徴です。
溶けやすく飲みやすい
-
水にサラッと溶ける。ダマにならずにプロテイン感は少ない。
-
3種類の味を試しましたが、どれもサラッとしていて飲みやすく無理なく続けられています。
スポーツナビゲーターより
1食あたりのタンパク質量31.6gと非常に含有比率が高いです。水に溶けやすく、さらっと飲めます。この飲みやすさでリピートされている方が多くいます。
VALX
30年に渡るトレーナーとしての
知識と経験をもつ山本義徳氏と
共同開発したプロテイン。
国内のGMP認定工場で生産されており、
「美味しくて、体に良くて、毎日飲みたい」商品です。
プロテインリピーターが
選ぶプロテイン
-
他のプロテインも飲んでいましたが、一度試してからずっとリピートしています。ベリー味とカフェオレ味がお気に入りで交互に飲んでいます。味の種類が豊富なのも魅力的です。
-
山本義徳先生のYoutubeをきっかけに知りました。他のプロテインと比べて溶けやすく、飲みやすいです。
スポーツナビゲーターより
他のプロテインを飲み続けていた方が、VALXに切り替えることが多いです。山本義徳氏が共同開発していることもあり、上級者向けだと思う方もいるかもしれませんが、フレーバーも多く、美味しく飲みやすいので、プロテイン初めてという方にもおすすめです。