カレーの具材に
ビーフシチュー
王道ステーキ
サラダにも
サンドイッチにも
トルティーヤで巻いてブリトー
季節の野菜と一緒に炒めて
ローストビーフ
ローストビーフ寿司
牛ヒレ肉うどん
スープヌードルの具材に
パスタとの相性も◎
作り方
浅めのお皿に解凍したお肉を入れて、しょうゆと溶かしバターを入れてお肉に絡めます。
170℃のオーブンで焼く。両面で20分前後。
※焼き時間はオーブンにによって異なりますので、加減を見ながら焼いてください。
作り方
小さく切った牛ヒレ肉を焼いておきます。
溶いた卵にカニカマをさいて加え、混ぜます。
(A)の調味料を全て入れて混ぜます。
フライパンに油を流し、②を入れかき混ぜながら焼きます。
④をひっくり返し、反対側にも軽く火を通します。
⑤をご飯(または麺)の上に乗せます。
①と③とグリーンピースを入れて、つやととろみが出るまで熱します。
⑥にかけて完成です♪きのこ類やシーフードを入れてアレンジしても美味しいですよ☆
材料
牛ヒレ肉 / ビーツ / ニンニク / 野菜(お好みの大きさに切っておく) / トマト / ローリエ / 水 / 塩コショウ / サワークリーム
作り方
鍋に牛肉とニンニクを入れ、牛肉がかぶるくらいの水を入れて煮込みます。
ビーツとトマト・野菜・ローリエを入れてさらに煮込み、塩コショウで味を調えます。お好みでスープの素を入れてもOK。
お皿に盛り、とサワークリームをのせれば完成です♪
大人から子どもまでみんな大好きコロッケを、なんと牛ヒレ肉の角切りで!
さらに中にはモッツァレラチーズをIN!半分に割るととろ~りチーズが飛び出します。
ヒレ肉はきめ細かく牛肉の中でも最も柔らかいとされる高級部位。脂肪分が少なくダイエット中の方にもおすすめ。
ミンチ肉で作るものとはひと味もふた味も違う!ヒレならではの柔らかいお肉の食感が味わえる豪華コロッケをぜひお試しください。
材料・下準備
材料:牛ヒレ角切り...約200g / たまねぎ...1/2個 / じゃがいも...3~4個 / モッツァレラチーズ...適量 / 塩・こしょう...適量
牛ヒレの角切りは冷蔵庫か氷水に浸けて解凍します。
牛ヒレとたまねきをみじん切りにする。 フードプロセッサーがあるととっても簡単なのでおすすめ。 ポイントは牛ヒレ肉を細かくしすぎないこと!せっかく角切りから作るのでお肉の食感が残るくらいの大きさにしておきましょう。
作り方
じゃがいもを柔らかくなるまで茹でます。電子レンジでもOKです。
フライパンに油を熱してたまねぎ、牛肉を炒めます。塩コショウ、(あればナツメグ)で味付けし、バットにあけて冷ましておきます。
じゃがいもは温かいうちにつぶしておきます。
②を加えて混ぜ合わせます。お好みの大きさを手に取り真ん中にモッツァレラチーズを入れて形を整えます。
小麦粉、卵、パン粉の順につけてバットに並べます。今回は小判型と俵型両方作りました。
揚げ油を170℃に熱し、そっとコロッケを入れます。温度を上げすぎるとすぐに焦げ付いてしまうので注意!
全体がおいしそうな黄金色になるまで揚げます。揚がったらラックに移して油を切りましょう。
お皿に盛りつけて完成♪
真ん中を割るとチーズがとろ~り。。この瞬間たまりません!柔らかいお肉の食感も十分に味わえて大満足の一品に仕上がりました。
いつもよりちょっと贅沢に、だけどお手軽・お手頃に。
アレンジ自在のコロッケ、もっとお肉を大きめに切っても、肉じゃが風にしてもおいしいですよ♪