店名「いおりいちふ」は漢字で書くと「一織一布」。四字熟語の「一期一会」ということばをタオル風になぞらえています。
お客様の一生ものになるようなお気に入りのタオルとの出会いをお届けしたい!という思いを込めた名前です。
タオルソムリエのスタッフの選んだ様々なこだわりタオルを提供させていただくことで、お客様ひとりひとりのライフスタイルに
寄り添っていけるようなショップになれたら、と思います。


いおりいちふでは、様々な国で生産されたタオルを取り扱っています。
タオルに使う綿糸の元、綿花は主に中国、アメリカ、インド、パキスタン等で生産されています。
(その他ブラジル、ウズベキスタン、エジプトなど)
日本では綿花はほとんど生産されていないので、必然的に綿糸を外国からの輸入に頼ることになります。
つまり、「日本製」のタオルといっても、実際は海外で生産した綿糸を日本でタオルに作り上げているというだけで
「日本産の綿花を使った、日本製のタオル」というわけではないのです。ただ、「日本国内で織られたタオル」であるということだけなのです。
※もちろん日本産の綿花を使い、日本で生産されたタオルも存在します。
海外製のタオルは「値段が安い」の一点のみでとらえられがちですが、基本的にタオルは産地が異なるからといって品質に影響が出ることはありません。
そのため、「良いものをよりお求めやすく」なるように人件費の安い海外で生産することが結果的にお客様のメリットにつながります。
もちろん、工場の技術や設備等によって品質に差が出てくる可能性はありますが、それは国内外関係なく考えられるものであると思います。

昨今日本製タオル、特に今治タオルが大変なブーム、ブランドとなっています。
今治のいくつかの工場で高い技術ですぐれたタオルが作られていることはまぎれもない事実ですし
海外で価格重視の商品が多く生産されていることも事実です。
しかし、今治タオルこそ至上であるとされ、泉州タオル等の他産地の日本製タオルにスポットライトが当たりにくく
海外製のものは安いだけ、品質は大したことない、と思われてしまうのは、とてももったいないことだと思います。

もちろんいおりいちふでも今治タオルを取り扱っており、その商品は大変すばらしいものです。
ですが、海外の商品や泉州タオルなどにも今治製のものと遜色なく勝るとも劣らない高品質のタオルがあること、
海外製であろうが日本製であろうが「いいものはいい」ということをぜひ覚えておいていただければ嬉しく思います。