あ、あの塔は41メートルだぞ、、、 ~城壁の町ルッカ~
Tonino(トニーノ)です、こんにちは。
私が書いているという事はそうです、イタリアについての小話です。(笑)
今日はあの『進撃の巨人』(講談社)のもとになったと言われている街、トスカーナ州にある「ルッカ」について!!!
まずはルッカの都市の写真を見て頂きたい!

https://i.pinimg.com/originals/c7/e5/f8/c7e5f8b0ba60e793e86c3e6936d8e9fc.jpg
まさに「壁に囲まれた街」。
原作が好きな方もそうでない方も訪れたら壮観するのではないでしょうか、、。
しかし、なぜ壁に囲まれたのか?
理由は単純に「防衛」!
ルッカは常に大国フィレンツェの脅威にさらされ続けており、ルッカという小さな町が考え抜いた防衛策だったのです!!
しかし、過去を遡ればフィレンツェが歴史上に登場するはるか前の紀元前2世紀からルッカの町は壁を作っていて、その後何度も繰り返し、現在の形に至ったそう。
つまり、昔から壁で防衛し続けてきたというわけですね!!(とはいっても実は一度もこれらの壁は実戦を交えてないらしいです、、。)

城壁も素敵ですが、ルッカのもう一つのランドマークが高さ41メートルを誇る塔!
この塔なんと、階段で登れるらしいです(230段(笑))、、。

https://media.istockphoto.com/photos/lucca-tuscany-italy-picture-id801285252
見ればその高さに思わずあの漫画の様な一言が出ること間違いなしでしょう!!(笑)
城壁と塔だけでなく中世から残る美しい街並みも残っているので、フィレンツェへの観光の際はぜひついでにルッカも訪れてみてください!