20AWジャケパンスタイル

昨今、何かと暗いニュースが続きますが気が付けば今年も残り3ヶ月を切りました。
思い返せば今年は例年とは違い、心の底から思い切って楽しめる出来事があまりなかったのではないでしょうか?
そこで残り少なくなった2020年を少しでも楽しく過ごすために、UtsuboStockから20AWジャケパンスタイルをご紹介したいと思います!
こんな時期だからこそ改めて服の力を最大限に感じ、一瞬一瞬を楽しみながら一生に一度しか訪れない「今」を存分に謳歌してみませんか?
色鮮やかな服に包まれれば不思議と元気が湧いてきて、着心地の良い服に触れると気持ちも軽く、心も明るくなるはずですよ!

0 1

上半身のアズーロ・エ・マローネをパンツの白で潔く際立たせたコーディネートです。
イタリア好きであればいつの時代も欠かすことのできない色合わせで、且つ万能で我々日本人にも馴染みやすい点が愛されている秘訣ではないでしょうか?
stefano contiのタイはウール混ですので良い塩梅でボリュームが出て秋冬にはピッタリ。シワになりにくい点も魅力的要素かと。
色合いも合わせやすいので活躍の場が広がりそうです!

☆女性スタッフの一言
どこに着て行ってもOKな好感度抜群コーデではないでしょうか!?
ジャケットやタイの素材によって秋冬らしい温かみと柔らかさが感じられます。
0 2

シンプルなモノトーンスタイル。
今回はタイドアップしましたが、シャツをクルーネックのニットやタートルネックにチェンジすれば品良くドレスダウンできます!
寒くなってくると欠かすことのできないグローブは、ROSI COLLECTIONよりエレガントな逸品をセレクト!
内側がラビットファーなので柔らかく、肌触りが良いのでついつい外してしまうのを躊躇してしまうかもしれませんよ。

☆女性スタッフの一言
品のあるモノトーンコーデ。
シャツやタイを変えていくだけで、様々な組み合わせが無限に楽しめそうですね!!
シルエットの綺麗さもお勧めポイントです!
0 3

まとまりはありますが小物使いで個性派寄りに仕上げました。
足元のタッセルとソックスで個性をチラ見せ。チーフも本来であればコットン、ウールなどの素材を使うのがカジュアルシーンではセオリーですが、アンバランス感を時には楽しむことも必要だと思い敢えてシルク素材を挿しました。
あくまでもカジュアルなシーンを想定しておりますので、たまには小物を使って「個性」と「敢えて」を楽しむことも悪いことではないのではないでしょうか?

☆女性スタッフの一言
秋冬に人気のボルドーパンツもこのようにシックな色と合わせると取り入れやすいですね。
ジャケットの赤ラインと合わせるとオシャレ感もアップ。更に小物でスパイスを足すと誰とも被らない個性を演出できます♪
0 4

注目すべきはTAGLIATOREのジャケット。クオリティーの高さは言わずもがなですが、カシミヤ100%でこのコスパはやはり驚愕です。
シンプルな黒のジャケットではありますが「らしさ」全開で色気が溢れ出ておりますし、何より合わせるものを選ばない黒と言うこともあり重宝すること間違いなし!
COLOMBOの贅沢なカシミヤのマフラーを巻けば、ただのモノトーンスタイルでは収まらず、一歩先を行く都会的でモダンな仕上がりになりますよ!

☆女性スタッフの一言
一見シンプルですが、どのアイテムを取っても素材や細部への拘りが凝縮されています!笑
素材を楽しめるのも大人のオシャレではないでしょうか。鞄のクロコがワンポイントとしても効いています♪
0 5

ハウンドトゥースのLARDINIのジャケットを主役にしてカントリーテイストに。
こういった色合いのジャケットは一歩間違えると野暮ったい印象を与えてしまいがちですが、そこはさすがLARDINI。
艶っぽく、独特の雰囲気を落とし込んで仕上げております。
B SETTECENTOのエレガントでスマートなカラーパンツを合わせてしまえば、より一層艶っぽくなるので後は余裕を持って小物で遊んでしまえばOKです!

☆女性スタッフの一言
落ち着いた印象を与えそうなジャケットですが上品さはそのままに、色で遊び心を演出した華やかコーディネート。
ちらっと見える靴下とのマッチングも最強です!
0 6

色鮮やかさを追求したジャケパンスタイル。
先ず目に留まるのがTAGLIATOREのジャケットではないでしょうか?
かなりハイセンスで着こなしが難しいのでは?と思われがちですが、意外とすんなり合わせられます。
今回は色鮮やかなZANIERIのニットを使用して鮮やかさを徹底的に追求しましたが、黒や茶、ベージュなどが簡単に合わせやすいのでこちらもおすすめ。
パンツはオフホワイトのデニムで「決め過ぎない綺麗目」を落とし込みました。

☆女性スタッフの一言
イタリアらしく色で遊んだスタイル。
定番コーデに飽きた。人と違うコーデが好き。という方には是非お勧めです!
珍しいグリーンの靴も服とのバランスが良く◎です!
0 7

こちらのL.B.M.1911のジャケットはカジュアルながらエレガントさも兼ね備えていて、美しい丸味のあるショルダーラインも健在!
洗練されたスタイリングを叶えてくれます!!
一見重たく見えがちな色合いのジャケットですが、明るいカラーシャツを入れることで軽やかな印象にも早変わり。
そしてPTのパンツにも注目!深いグリーン色のパンツでこれがまたエレガント。。。
全体で見ても存在感抜群のコーディネートです!

☆女性スタッフの一言
まだまだ抵抗のある方も多い柄×柄コーデ。
こちらのネイビーの花柄シャツは、今年人気の大きなチェック柄とも合わせ易いのでお勧めです!
全体がシックな色合いなので、柄や色をたくさん使っても派手になり過ぎず上手く纏まります。
0 8

やはりこういった服からはお洒落心を感じずにはいられません!
個人的にも今回の中で1.2を争うぐらい好きなコーデです!
それもそのはず、TORNABUONIをオーダーする際にこちらのジャケットを猛プッシュ!
意外と合わせやすく上品に決まるうえに、なかなか他では見かけない色合いとくればセレクトせずにはいられませんでした!
新鮮さもありながら飽きの来ない一着でもあり、派手に見えがちですが不思議とどこか落着きを感じる大人の色気溢れる2ピース。
皆さんも是非ワードローブに加えてみてください!

☆女性スタッフの一言
華やかさの中にも品がある素敵なジャケット&ジレ。単体使いもできてかなり重宝しそうですね!珍しいカラーリングで女性からの支持も厚そうです♪
0 9

クセのない万能コーデ!
ROSI COLLECTIONのストールも良いアクセントになっていて、全体をまとまりよく仕上げてくれています。
TORNABUONIのジャケットは、カジュアルなシチュエーションでも着こなして頂きやすいので使い勝手抜群!
さらに、08と同じくこちらもジャケットとジレで2ピースとして使用することが可能。
それぞれ単体でも使用して頂きやすいので、ご購入は2ピース揃えてを推奨致します!

☆女性スタッフの一言
グレー×ネイビーの定番カラーの組み合わせながらも、やや大きめのハウンドトゥース柄とシルクの上品な艶で華のあるジャケット。
ニットの艶感とも非常にマッチしています♪
デニムとシンプルに合わせるだけでサマになりますね!

最後に

日本国内で当店のみの取扱ブランドTORNABUONIを始め、LARDINI、TAGLIATORE、L.B.M.1911
など有名ブランドも交えてのご紹介となりました、今回の20AWジャケパンスタイル。
多彩な色を使用したり、個性や遊びを散りばめて着こなしを楽しむといった「UtsuboStockらしさ」が少しでも伝わり、楽しんでいただけたでしょうか?
この他にも色鮮やかなジャケットが当店には多数!無地や柄物などバリエーションも豊富に取り扱っておりますので、きっとあなたに似合う素敵なイタリア服に出会えるはずです!
そしてそんな素敵なイタリア服に恋をして、20AWも是非カッコよくジャケパンスタイルを堪能してください!!

ARCHIVE