INFORMATION


【お詫びとご報告】公式オンラインストアにおける個人情報漏えい等の可能性について(2024.10.21)

【10月21日続報】公式オンラインストアにおける個人情報漏えい等の可能性について

日頃よりベネクスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、ベネクス公式 Yahoo!店において、個人情報の漏えい等の可能性が確認されたことにより、お客様には多大なご心配とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
本日までに判明した事項につきまして、ご報告いたします。

10月18日に関通より報告を受ける等した結果、これまでの調査結果において、ベネクス公式 Yahoo!店において個人情報漏えいの事実は確認されていないことをご報告申し上げます。

【関通による個人情報漏洩の可能性に関する確報】
https://www.kantsu.com/news/6628/


今後も、原因究明とセキュリティ対策の強化を含む再発防止に真摯に取り組んでまいります。

【本件についてのお問い合わせ】
お問合せフォームはこちら(9:00~17:00土日・祝日休業)
https://talk.shopping.yahoo.co.jp/contact/venex-j



【9月27日続報】公式オンラインストアにおける個人情報漏えい等の可能性について(2024.09.27)

日頃よりベネクスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、ベネクス公式 Yahoo!店において、個人情報の漏えい等の可能性が確認されたことにより、お客様には多大なご心配とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
本日までに判明した事項につきまして、ご報告いたします。

【関通によるサイバー攻撃によるシステム停止事案発生のお知らせ】
https://www.kantsu.com/news/

本事案の発生以降、調査報告のスケジュール見込みにつき連絡を受けておりましたが、9月24日(火)に、関通より調査が難航しており、報告のスケジュール見込みが立っていないとの報告を受けております。
これに対し、弊社としましては、弊社に関する情報が明らかになった場合には、速やかに報告する旨、連携を図っております。

今後、関通より個人情報の漏えい等の事実が報告された場合には、速やかにご報告させていただくと共に、委託先である関通と共に再発防止に真摯に取り組んで参ります。

【本件についてのお問い合わせ】
お問合せフォームはこちら(9:00~17:00土日・祝日休業)
https://talk.shopping.yahoo.co.jp/contact/venex-j

【お詫びとご報告】公式オンラインストアにおける個人情報漏えい等の可能性について(2024.09.19)

日頃よりベネクスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、ベネクス公式 Yahoo!店において、個人情報の漏えい等の可能性が確認されましたので、お詫びとご報告をさせていただきます。

ベネクス公式 Yahoo!店では、ご注文いただいた商品の発送業務を株式会社関通(以下「関通」)へ委託し、関通が提供する倉庫管理システム「クラウドトーマス」を利用しております。

2024年9月13日(金)に関通よりランサムウェアによるサイバー攻撃を受けて個人情報漏えい等の可能性があるとの報告を受けました。
個人情報漏えい等の事実と対象者、その他詳細につきましては現在調査中ですが、現時点で判明している内容をご報告させていただきます。

【関通によるサイバー攻撃によるシステム停止事案発生のお知らせ】
https://www.kantsu.com/news/6573

現在、漏えい等の可能性がある個人情報は以下のとおりです。

ご注文されたお客様の個人情報
①氏名、②住所、③電話番号・メールアドレス、④決済方法・注文内容
※①②③:注文者とお届け先の双方
※④:該当情報は決済方法区分のみとなり、クレジットカード番号など決済に関わる情報漏洩の可能性はございません

詳細が判明次第、ご報告させていただきます。
なお、個人情報保護委員会への報告も行っております。

【関通による調査・報告スケジュール】

9月15日(日):データ調査開始(関通および外部専門会社による)
9月15日(日)から約1週間後:中間報告速報予定
9月15日(日)から3~4週間後:確定報告予定

その他、詳細が判明次第、随時報告
※ただし予定は変更になる可能性がございます

現在、9月12日(木)14時00分以降の注文・出荷につきましては当該システムを使用せず、発送を行っております。
弊社オンラインストアをご利用いただきましたお客様には多大なご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫びを申し上げます。
今後の調査および事実確認の結果につきましては随時ご報告させていただくと共に、委託先・当該システムの提供元である関通と共に再発防止に真摯に取り組んで参ります。

【本件についてのお問い合わせ】
お問合せフォームはこちら(9:00~17:00土日・祝日休業)
https://talk.shopping.yahoo.co.jp/contact/venex-j



『RECHARGE+』シリーズを一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」として6月28日より販売開始(2023.06.28)

ベネクスのスポーティーモデル『RECHARGE+』シリーズを一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」として2023年6月28日(水)~販売開始
当社が開発するリカバリーウェア『RECHARGE+(リチャージプラス)』シリーズの、医療機器製造販売届出を2023年5月1日付で完了しました。
それに伴い、6月28日(水)より一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」としての販売を開始します。

◆商品URL: リチャージ+
https://store.shopping.yahoo.co.jp/venex-j/acaae21555a.html

当社は創業の2005年よりパフォーマンス向上に必要な「休養」に着目し、2010年2月より「ヒトが本来持つ自己回復力を最大限に発揮させること」を目的とした休養時専用「リカバリーウェア」の販売をスタートしました。
販売当初から、人一倍心身のコンディションに気を遣うトレーナーやアスリートの方々に注目いただいた非着圧の「リカバリーウェア」は、現在では幅広い層の方々に愛用いただきこれまでにシリーズ累計155万着を突破しています。
近年では、「生活の質を高めたい」、「コロナ禍におけるおうち時間を充実させたい」というニーズの高まりから、「リカバリーウェア」を通じた「疲労回復」がようやく健康づくりのスタンダードになってきていることを感じています。

2022年10月11日に厚生労働省による法改正が発表され、一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」が新設されました。当社はこれまで一般医療機器の販売に向け「第三種医療機器製造販売業許可」の取得、
さらに新設されました一般医療機器への基準適合のために大学での臨床試験をおこなってまいりました。このような経緯からこの度、一般医療機器としてより多くの方に当社のリカバリーウェアを活用いただきたいという思いから、
当社「リカバリーウェア」の中でもスポーティーモデル『RECHARGE+』シリーズの、医療機器製造販売届出を完了し、一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」として、2023年6月28日(水)より、新パッケージに切り替え、販売を開始することになりました。
日本の人口の約8割が疲れていると感じている現代において、「疲れたから休む」のではなく、「明日頑張る・楽しむために休む」という「攻めの休養」がキーワードになるのではないかと考えています。
今後も当社は、18年間変わらない「世界中で、休養の常識を変える。」という思いのもと、「リカバリーウェア」のパイオニア企業として、お客様に寄り添ったソリューション開発に取り組んでまいります。


リカバリーウェアの一般医療機器の法改正について(2023.01.24)

弊社は、リカバリーウェアのパイオニア企業として 2010年2月より、「休養時専用"ベネクスリカバリーウェア"」 の販売を通して皆様の健康生活への貢献のため、誠実にお客様と向き合い、寄り添い活動を続けてまいりました。
これもひとえに、ご愛顧いただき、応援くださる皆様のおかげと厚く感謝申し上げます。

さて、昨今の休養市場の盛り上がりに伴い、他企業様からも多数のリカバリーウェアが上市され、その中には、定義には該当しない「温熱用パック」の名称で一般医療機器の届出がなされているものもあり、本件について弊社にも多くのお問合せをいただいておりました。

リカバリーウェアの市場において、お客様の誤解や市場の混乱を招いている状態を弊社としては大変懸念しておりましたが、本件に関する法改正がなされ、市場の健全化に向け適切な法整備がされましたのでご報告申し上げます。

2022年10月11日付にて「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器および一般医療機器」が改正され、従前のリカバリーウェアが「温熱用パック」として一般医療機器届出による販売は認められないことが示された上で、正しい定義に基づくカテゴリーの新設、同時に基準も厚生労働省より示されました。  

さらに、2022年12月14日に厚生労働省より発出された通知により、温熱用パックの定義に当てはまらない従前のリカバリーウェアに関する製造販売届出は速やかに廃止することとの指示が出されております。なお、温熱用パックは医家(医者、医療機関)向け医療機器のため、一般顧客に向けた広告は認められないことは既知の通りです。


2022年12月14日発出

遠赤外線を輻射する衣類等の取扱いについて
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T221216I0020.pdf

一般的名称「家庭用遠赤外線血行促進用衣」の新設に伴う既存品目等の取扱いについて
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T221216I0010.pdf

これまでベネクス社員一同、お客様の誤解や市場の混乱に苦慮してまいりましたが、本法改正によりリカバリーウェアの市場の健全化がなされるものと心より歓迎しております。

これまでも、そしてこれからも弊社は正しい姿勢を貫き、ご愛顧ならびに応援くださる全ての方々と真摯に向き合っていく所存でございます。

是非ともこれからも変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

令和5年1月24日
株式会社ベネクス


-->