SNAP

  • 米軍放出
    ECWCS GEN1 PARKA WOODLAND CAMO
    防水性・保温性・耐久性のある透湿性防水生地を搭載した、ミリタリーアイテムの最高峰「実物米軍 ECWCS パーカー 」です。フードに真鍮カシメが装備されており、より重厚感がありスタイリッシュな着こなしができます。フロント下部ポケットが斜めについた初期型です。 通称 1st タイプ(ファースト タイプ)やタイプ1(TYPE-1)、ジェネレーション1とも呼ばれています。 夏は高性能レインウェア、春秋は軽く羽織れる軽アウター、冬はフリースライナーを装着したり、インナーに着こむ事で防寒性が増し保温性抜群のアウターになってくれます。
    商品を詳しく見る
  • ポルトガル軍放出
    PARACHUTE CARGO PANTS
    かなり高密度に織られた光沢感のある生地でありながら、軽さもあるミリタリーカーゴパンツです。 パラシュート部隊や空軍仕様のためバックポケットやハンドポケットは無く、サイドのカーゴポケットのみのシンプルな仕様です。カーゴポケットは物が落下しないようにベルクロ留めになっています。 裾はゴムでブーツやスニーカーに合わせやすいです。 本当にシンプルなディティールなんですが、高密度な生地と独特の深みのあるダークオリーブのカラーが他国には魅力があります。
    商品を詳しく見る
  • スウェーデン軍放出
    OVERDRAGSROCK M-59 UTILITY WORK JACKET
    1959年代から採用されていた、Overdragsrock(オーヴァードラグスロック)という独自の名称で呼ばれ、M-59シリーズの1つとして着用されていました。 それまでのグレーを基調とした色合いから、スウェーデン軍特有のグリーンへと変わり、エポレットも廃止されよりワークジャケットの様なディティールになりました。 生地は裏地なしのざらつきのあるコットン生地で、ワークジャケットらしい風合いをお楽しみ頂けます。 フロントはボタンで開閉でき、左右にフラップを備えた大型ポケットが付いています。 シンプルですが、ミリタリー好きの人が見れば、このカラーで一目見てスウェーデン軍と分かるカラーがなんと言ってもオススメのポイントです!
    商品を詳しく見る
  • 米軍放出
    ECWCS GEN3 POLARTEC FLEECE JACKET COYOTE
    USEDとはいえ近年人気が高まって手に入れること自体難しくなってきた、米軍のECWCSシステムGEN 3フリースジャケット。 この第三世代フリースジャケットはLevel3にあたるミッドレイヤーで、従来のECWCSフリースジャケットよりも軽量・コンパクトで、毛足が長いので保温性も高いジャケットです。 両サイドにはポーラテック パワードライグリッドを使用し、伸縮性、通気性を向上させています。 単体での着用はもちろん、Level6のハードシェルとの組み合わせで防水性を高めたりと様々な環境でレイヤリングが出来きます。
    商品を詳しく見る
  • WAIPER.inc
    B-15C FLIGHT JACKET
    C型から採用されたエアフォースブルーは、1947年に米陸軍航空隊が米空軍として独立した際のシンボルカラーでもあります。米空軍はエアフォースブルーを自らのアイデンティティーとして、当時最新のフライトジャケットであったC型のカラーリングにも取り入れました。またこのモデルは、アメリカを象徴する女優マリリン・モンローが慰問のため朝鮮半島のK-47を訪れた際に着用したことでも知られています。
    商品を詳しく見る
  • MADE IN USA
    ACRYLIC MIDDLE GAUGE KNIT MUFFLER
    ニットを二重にすることで保温性を高められるミドルゲージニットを使用のマフラーが入荷しました。 シンプルなデザインのマフラーですが、サイズ、素材感とどれをとってもミリタリーのテイストを感じるアイテムです。ローゲージとハイゲージの中間に位置する生地感のニットが使用された使い勝手の良いマフラーです。 コートやジャケットにも合うシンプルなマフラーは首元のアクセントに重宝しそうです。
    商品を詳しく見る
  • スウェーデン軍復刻
    M-90 COLD WEATHER PARKA LATE MODEL
    近年この機能性、デザイン性、シルエットの良さが再認識され、人気が集中したM-90ですが、人気に伴い欲しいと思う方のニーズ答えれるほどすでに実物の放出は中々無く、希少価値がどんどん上がっています。 まだ本物が手に入るうちに、本物を忠実に再現できるうちにと、制作されたディティールなど忠実に再現された復刻のM-90コールドウェザーパーカーです。防寒性を上げるため、ライニングの中綿にアメリカ、デュポン社製の高性能ポリエステル(ソロナ)を使用しております。
    商品を詳しく見る
  • LOS ANGELES APPAREL
    14oz HEAVY FLEECE ZIP UP HOODY
    このモデルの最大の特徴は14オンスというタフな生地。ジッパー&フード付きヘビースウェットシャツの肌触りのよい柔らかな裏起毛で、良質な米綿を100%(ASHのみ混紡)採用している為、着込む程に風合いが増します。 2枚仕立ての肉厚なフードにシンプルながらもキレイなボックスシルエット、アームにも適度なゆとりがあるので、どんなボトムスとも相性抜群。また繰り返しの洗濯後も、型くずれしたり、縮んだりしにくいシュリンクフリーなので長く愛用していただけます。
    商品を詳しく見る
  • チェコ軍放出
    M-85 FIELD PARKA
    こちらのコートはチェコ共和国軍の幕僚および統合軍(陸軍・空軍・訓練コマンド)の兵士に広く支給されていたアイテムです。 ボアライナー、襟のボア、フードは着脱可能なつくりとなっており、3シーズン対応可能です。 ボアライナー単体でもオシャレに着こなせますし、シェルだけでもまた違う雰囲気になります。 高い防寒性と利便性をそなえたスタイリッシュな一着です。 ポケットは胸に2箇所とウエストに2箇所。調節可能なベルトも付属します。 シェルはコットン×ポリエステルの混紡素材で、多少の雨なら凌げる撥水性が備わっています。
    商品を詳しく見る
  • 米軍放出
    U.S.M.C. PECKHAM POLARTEC GRID FLEECE PULL OVER SHIRTS
    U.S.M.C.(米海兵隊)からの放出品で、通気性・保温性・耐久性・伸縮性に優れたPOLARTECのグリッドフリースを採用。通常のフリースジャケットよりも薄手で動きやすく、様々なシチュエーションにてお使い頂けます。 着脱がスムーズなハーフジップ、前面に設けられたカンガルーポケット、レイヤリング時に生じやすい袖の捻じれや捲れを防ぐサムホールなど機能性に優れたアイテムです。
    商品を詳しく見る
  • スウェーデン軍放出
    1960's VINTAGE PEA COAT
    スウェーデン軍の実物放出品で希少なピーコートを買い付けてきました! もの凄くいいです! しっかりと目の詰まったウールメルトンで、深みのあるダークネイビーのコートです。 そして袖先がドレスシャツのようなカフスになっていて、一折ロールアップしたりでき、すごく良いディティールだと思います。 シルエットも綺麗ですし、近年人気で手に入りづらくなってきたスウェーデン物の更に希少種です! これは中々出ないです! 非常におすすめです!
    商品を詳しく見る
  • ドイツ警察
    BLACK LEATHER JACKET REFLECTOR BACK LOGO
    ドイツ連邦共和国の州警察で1990年代から2005年まで採用されていたレザージャケットになります。重厚感としなやかさを持ち合わせた本革を使用。嫌味のないやわらかな光沢感で非常に雰囲気のある一着です。スタイリッシュさの中に昨今トレンドになっている90年代ストリートスタイル的な雰囲気も持ち合わせています。ライニングはしっとりとした肌触りのモールスキンと袖通しの良いナイロンのコンビで、見た目の重厚感とは裏腹に着やすいのが特長。機能性や収納性も高くバイク乗りの方にも重宝していただけます。
    商品を詳しく見る
  • NANGA
    TAKIBI DOWN JACKET 20AW MODEL
    難燃素材アラミドを配合した「TAKIBI」を使用したタキビダウンジャケット。 コットンライクなポリエステル生地に難燃素材アラミドを配合した独自の素材「TAKIBI」は化学繊維の弱点でもある火に強く、NANGAダウンの高い保温性を感じながら、飛び火などが心配な場面にも最適な一着です。その名の通り、夜キャンプの醍醐味でもある焚き火をゆっくりお楽しみいただけます。ダウンにはヨーロッパ産ホワイトダックダウンを国内で洗浄したもののみを使用し、さらに超撥水加工を施したNANGA独自のUDDを採用。
    商品を詳しく見る
  • B.A.F
    U.S.TYPE ECWCS GEN3 LEVEL 7 PRIMALOFT JACKET
    米国B.A.F社(Brooklyn Armed Forces Inc.)が実際米軍に納入しているコントラクターに依頼し製作された一着です。米軍のミルスペックに基づき全て同じ工程で作製された民間用(コマーシャルライン)の商品です。 中綿素材には、PrimaLoft(プリマロフト、米国ALBANY社がU.S.Armyよりスリーピングバッグの中綿として開発され、ダウンの 約8倍の暖かさがあると言われているポリエステル)を使用したハイテク素材を採用。 ダウンウェアと違い、羽がとびだしたり手入れに手間がかかる事がなく洗濯機で洗えて軽量でやわらかな風合いが特徴となっています。
    商品を詳しく見る
  • Snugpak
    SJ12 INSULATED JACKET
    SJ12ジャケットは-15℃でも快適に過ごせる全天候型ジャケットで、年間を通してどのようなコンディションに直面しても完璧なアウターシェルとして活躍できるようにデザインされています。 後ろの裾が長いロングテールの特徴的なテクニカルフィットデザイン、フードや裾部分はドローコードで調節することで暖かい空気を閉じ込め、袖の内側の伸縮性のあるインナーカフスなどが風の侵入を抑えますので断熱性を高めるのに役立ちます。 イギリス軍、NATO軍など世界50ヶ国の軍隊でジャケットや寝袋が制式採用され、その品質の高さが証明されている英国スナグパックの最も暖かいジャケットの1つです。
    商品を詳しく見る
  • チェコ軍放出
    M-60 RAINDROP CAMO FIELD COAT
    BLACK OVER DYE
    元々雨の様に見える、レインドロップカモだったものを、染め職人に丁寧にBLACK染めしていただきました。 うっすらとBLACK染めからレインドロップカモが浮き出ています。 かなり良い雰囲気ですごく合わせやすいです。 シルエットもAラインが出ていて非常に綺麗です。 サイドポケットと背面の右側にポケットが付いていて、収納も大容量でとても機能的です。 シルエット・デザイン・実用性を兼ね備えた名作だと思います! おすすめです!
    商品を詳しく見る
  • 米軍放出
    U.S.NAVY WOOL GOB SWEATER
    米海軍(U.S.NAVY)で採用されている寒く過酷な船上での作業に耐える為の防寒着として支給されていたモックネックセーターです。「GOB」とはセーラー(水兵)の俗称です。 ウール100%の保温性に優れたタフなウールニットで、ミリタリーらしいガッシリとした着心地はとても暖かく、程よい厚みのセーターで、軽くて動きやすく、アウターを重ねてもごわつかないので実用性も良く重宝します。
    商品を詳しく見る
  • WAIPER.inc
    B-15C MOD FLIGHT JACKET TEST SAMPLE
    1950年代初頭の米空軍において採用されていたB-15フライトジャケット(C型)を改修したMOD(モディファイド)のテストサンプルを奇跡的に発見し、それを元に復刻再現した一着です。 本来のB-15はシープムートンの襟でしたが、ジェット戦闘機の採用に伴うハードヘルメット導入によって大きな襟は邪魔にり、ウールリブニットの襟に付け替える改修計画が立てられました。それによって生まれたのがこのMODと呼ばれるタイプです。改修を加えられた際、元々の制式名称などが記載された黒タグに重ねて縫い付けられる「白タグ」も忠実に再現!後にMA-1へと繋がっていくフライトジャケットです。
    商品を詳しく見る
  • BARNS
    CALIFORNIA PULL PARKA MADE IN JAPN
    生地にはヴィンテージ感を出すため、地厚なアメリカンコットンに特殊な加工を施しました。しっかりとした生地感は着心地も抜群◎ フロントにはこだわりの割れプリントを施した「CALIFORNIA」の文字、バックには着れば着るほどに割れてくるシルクプリントの「C」の文字が目を引くデザインになっています。 90年代初期のヴィンテージスウェットをモデルに、ゆったりとした身幅や肩周り、高い運動性と着心地を高めるサイドリブや、裾リブはシンプルにフラットなシルエットなど、こだわりが詰まったディテールが満載です。
    商品を詳しく見る
  • ドイツ軍放出
    LONG FIELD PARKA
    ドイツ軍で採用されていたボア状のライナーが着脱可能な厚手のパーカーで、防寒性もあり、スタイリッシュなデザインでファッションのジャンルを問わず着ていただけます。 ライナーを外せば薄手のコートになりますので春、秋も着ていただけ3シーズン大活躍致します。 昨今ライナーのみの着用が当たり前になってきていますので、このライナーだけで着こなしても面白いデザインをしているのでおすすめです ドイツ版のモッズコートと言ったフィールドパーカーです!
    商品を詳しく見る
  • WAIPER.inc
    ECWCS Gen1 COLD WEATHER PARKA
    米軍ECWCSパーカーのデザイン、ディテールを忠実に再現したアメリカ陸軍において開発・採用されたレイヤリングシステム“ECWCS”のレイヤー4にあたる通称「ECWCSパーカ」の前期型を復刻しました。 春や秋のライトアウターとしてはもちろん、冬でもフリースのインナーなどを着込むことで十分な保温性を得られるようになっています。スタイリッシュな着こなしが可能ですのでストリートにはもちろん、ウィンタースポーツからアウトドアユース向けにも活躍してくれる一着です。
    商品を詳しく見る