1898年創業。アイラとは異なる爽やかなスモーキーさを持つハイランドスモーキー
ハイランド最古の蒸留所のひとつ。ハイランドモルトらしいハチミツ、ヘザー、ほのかなスパイシーさが特長
1989年からウイスキー製造をはじめたまだ新しい蒸留所だが、スコッチウイスキー製法とタイプが同じ、“アイリッシュの革命児”
1795年の創業以来ビーム家に代々受け継がれる酵母とライムストーンウォーターにこだわった世界No.1バーボン(※)を生み出す蒸留所
「2018年販売数量(IMPACT NEWSLETTER February1&15 2019号より)」
1946年創業。清涼なグレイシャルウォーターと地産の高品質なライ麦にこだわったスムースな味わいが特長
日本最古のモルトウイスキー蒸留所。山崎の環境が生み出す重厚で華やかな味わいが特長
世界でも稀にみる森の蒸留所。森と名水が生み出す爽やかで軽快な味わいが特長
「調和」をベースとしながらも、それぞれの原酒の個性を活かし、重ね合わせるという、
新しいアプローチの「ブレンド」によって誕生しました。歴史や風土、その原料や製法も異なる世界5大ウイスキーが織りなす、多様性に満ちたウイスキーの新しい味わい、その広がりをお愉しみください。
それぞれ風土の違う原酒が織りなす様々な表情、そして飲み方によっても、複雑に豊かに変化する味わいをお愉しみください。ここはスコッチらしさ。これはアメリカンかも。ここはジャパニーズに違いない。そんな、心躍る探検のような、新しい体験も待っています。
色 | : | 琥珀色 |
香り | : | 華やかでバニラ様やパイナップルのようなフルーティなトップノート。クリーム系の甘さと濃厚でウッディな香りが続く |
味わい | : | 滑らかで甘やかな飲み口、次第にスモーキーなシナモン様のスパイスが感じられる |
余韻 | : | 甘さとスモーキー、スパイシー・ウッディが複雑に絡み合いながら心地よく続く |
世界5大ウイスキーの多様な個性を活かしたブレンドだからこそ、様々な表情を見せる「碧Ao」
多彩な飲み方で変化する「碧Ao」の個性を是非お愉しみ下さい。