取付工事について
換気室数の確認
お宅によっては、浴室の暖房乾燥機の換気機能をトイレや洗面所などの別の部屋で共有して換気している場合があります。
その場合は、交換用の機器も複数の部屋の換気に対応しているものを選ぶ必要があります。
工事ご依頼の際には専門スタッフが現場を事前に確認させて頂き、詳細なお見積りをお客様確認の上、工事を進めてまいります。
※ご不明な場合はお問い合わせ下さい。
無料でキャンセルを承ります!
開口(天井の穴)サイズを確認(天井タイプ)
工事のプロが丁寧に現場調査を致します!
浴室暖房乾燥機は、浴室の天井に開口(穴)を開けて天井裏から機器をはめこんでいます。
開口サイズの確認は、商品が設置されている場合、見ただけではわからないことがあります。
天井の開口部(既存の換気扇や点検口)のサイズが交換する商品と合わない場合、開口サイズの変更工事が必要になります。
現在の浴室の天井開口部を大きくするか、部材をいれて狭くする作業が必要となり、別途費用と工事時間もかかります。
そのため、浴室の暖房乾燥機の交換には、基本的に天井の開口調整の必要ない、同じメーカーの後継機種を選ぶことをおすすめしております。
同じ開口サイズの交換がオススメ!
分電盤の状況の確認
換気扇(または点検口)からの交換の場合は電源の確保が必要です。
浴室暖房乾燥機は専用の電線を浴室の浴室暖房乾燥機まで、分電盤から引いてくる必要があります。
そのため、分電盤の確認や、電線をつなぐ経路(天井裏など)の確認が必要になります。
浴室暖房乾燥機工事費セット
価格で探す
お勧め浴室換気扇
浴室換気乾燥機の主な機能
浴室暖房で冬の寒さ対策!
冬の「ヒートショック」などによる中高年の入浴事故は12月~3月が多いと言われています。
スイッチひとつで、冬場のお風呂の寒さを緩和!浴室の入浴時のヒンヤリ感を緩和するために、入浴前に浴室を暖めておく機能です。
※ヒートショックは室内と脱衣所・浴室との温度差により起こります。健康のために浴室を暖め、温度のバリアフリー化を進めましょう。
衣類乾燥 雨でも浴室で乾燥!
季節を問わず毎日洗濯日和!冬期や梅雨時、また市街地等、外で洗たく物を干せない場合に大活躍。
洗たく物がしわになりにくく、花粉やホコリも付かずに清潔に乾燥できます。
浴室換気 カビ・臭い防止に!
お掃除お手入れ楽!浴室使用後の水滴や湿気を排出し、カビの発生やいやなニオイを防止。
涼風 夏の蒸し暑さ対策に。
蒸し暑い夏の入浴も快適に。夏の入浴やお掃除時の暑さ対策に、爽やかな涼風感。浴室を素早く換気。