オススメ工事費込みIHヒーター
ベーシックタイプ
スタンダードタイプ
ハイクラスタイプ
価格で探す
工事費込みセットで選ぶ
商品のみで選ぶ
取り付けタイプとヒーターの口数で選ぶ
-
システムキッチン組込
ビルトインタイプ
↓ヒーターの口数を選択してください↓
-
コンロだけ取替
据え置きタイプ
↓ヒーターの口数を選択してください↓
使う鍋の種類と天板の幅で選ぶ
-
ほとんどの金属鍋OK
オールメタル対応
↓天板の幅を選択↓
-
鉄・ステン・ホーロー等
鉄・ステンレス対応
↓天板の幅を選択↓
使用可能な鍋の材質比較 |
|
---|---|
鉄・鉄鋳物・鉄ホーロー |
|
オールメタル対応IH |
○ |
鉄・ステンレス対応IH |
○ |
ホーロー鍋は空焚きしたり、焦げ付かせないようにしてください。 |
|
ステンレス |
|
オールメタル対応IH |
○ |
鉄・ステンレス対応IH |
○ |
※鍋の厚さが1mmを超えると火力が弱くなります。 |
|
多層鍋(底に磁石がつく) |
|
オールメタル対応IH |
○ |
鉄・ステンレス対応IH |
○ |
※間にはさんでいる材質で火力が変わります。 |
|
多層鍋(底に磁石がつかない) |
|
オールメタル対応IH |
○ |
鉄・ステンレス対応IH |
× |
※間にはさんでいる材質で火力が変わります。 |
|
アルミ鍋 |
|
オールメタル対応IH |
○ |
鉄・ステンレス対応IH |
× |
※軽いものは火力が弱くなります。 |
|
ガラス・陶磁器・土鍋・直火焼き網など |
|
オールメタル対応IH |
× |
鉄・ステンレス対応IH |
× |
※ラジエントヒーターのみ可能。足のある土鍋や耐熱性のないガラス鍋は加熱できません。 |
|
IH不可の鍋はラジエントで |
|
※ラジエントヒーターはほとんどの種類の鍋が使用可能ですが、ヒーター部分が直接高温になります。そのため熱効率がIHより悪く、火力も低いというデメリットがあります。 |
メーカーで選ぶ
-
↓シリーズを選択↓
-
↓シリーズを選択↓
-
↓シリーズを選択↓
-
↓シリーズを選択↓
-
↓シリーズを選択↓
IHヒーターの快適機能
-
凸凹がないから、さっと拭くだけ!
お手入れ簡単
トッププレートにゴトクなどの凹凸がないから、ふきこぼれてもサッと拭くだけ。トッププレートのスイッチ部も、フラットなので毎日のおそうじも簡単です。(電源スイッチを切り、各部が冷めてからお手入れしてください。)
-
1ヶ月の電気代目安1020円!
約90%の熱効率!
標準的な4名家族世帯にて、朝・昼・夕食時に標準的なメニューでIHクッキングヒーターを使用した場合の1か月の電気代は約1,020円(税込)です。
※一般社団法人 日本電機工業会・IH調理器技術委員会調べ