廃家電のリサイクルについて
不用品リサイクル回収サービス
コジマYahoo!店では、家電リサイクル法対象商品のご購入に限り、同一品目の不用品リサイクル回収を承っております。
不用品リサイクル回収対象製品と同一品目の商品をお買い上げの場合に限り、設置・工事時に廃家電の引き取りを行っております。
配送種別が「セッティング(設置)商品」「取付工事商品」の場合、商品詳細ページにあるリンクより該当のリサイクルを同時にご購入ください。
<注意>
お届けの際に、ご注文されたリサイクル回収と実際に回収する製品の対象製品やサイズ容量が異なっていた場合、その場では回収できません。よくご確認の上、ご注文ください。
※エリア外の場合、ご注文いただけませんので、予めご了承ください。不用品リサイクル回収対象製品と同一品目の商品をお買い上げの場合に限り、設置・工事時に廃家電の引き取りを行っております。
配送種別が「セッティング(設置)商品」「取付工事商品」の場合、商品詳細ページにあるリンクより該当のリサイクルを同時にご購入ください。
<注意>
リサイクル回収のみを注文された場合は、キャンセルとさせていただきます。
※リサイクル対象外商品と同時購入されますと、すべての注文がキャンセルとなります。
※お申し込み後にリサイクル回収のキャンセルが発生した場合は、すべての注文がキャンセルとなります。
※ご注文時にリサイクル回収の有無がご不明の際は、 後日追加で承ることも可能です。
※宅配便でお届けする商品のご購入時にはリサイクル回収は承れません。
お届けの際に、ご注文されたリサイクル回収と実際に回収する製品の対象製品やサイズ容量が異なっていた場合、その場では回収できません。よくご確認の上、ご注文ください。
※地域により、別途追加料金がかかる場合があります。
リサイクル料金と運搬料金について
リサイクル回収をご希望の方は一覧表よりご確認ください。>>「メーカー名」「サイズ・容量」別の料金一覧はこちら
【リサイクル料金目安】
対象製品 | サイズ・容量 | リサイクル料金目安 | ||
液晶・プラズマ式テレビ | ![]() |
15型以下 | 1,870円 (税込)~ |
|
16型以上 | 2,970円 (税込)~ |
|||
ブラウン管テレビ(A) <主なメーカー> パナソニック(ナショナル)・三洋電機・ 東芝・ビクター・LG電子など |
![]() |
15型以下 | 1,320円 (税込)~ |
|
16型以上 | 2,420円 (税込)~ |
|||
ブラウン管テレビ(B) <主なメーカー> ソニー・シャープ・日立・三菱・アイワ・ 富士通ゼネラル・船井電機など |
![]() |
15型以下 | 1,870円 (税込)~ |
|
16型以上 | 2,970円 (税込)~ |
|||
冷蔵庫・冷凍庫・ワインセラー | ![]() |
内容積170L以下 | 3,740円 (税込)~ |
|
内容積171L以上 | 4,730円 (税込)~ |
|||
洗濯機 | ![]() |
- | 2,530円 (税込)~ |
|
衣類乾燥機 | ![]() |
- | 2,530円 (税込)~ |
|
エアコン | ![]() |
- | 990円 (税込)~ |
※上記リサイクル料金は大手家電メーカーの公表料金です。
※一部の製造メーカーは料金が異なります。
※上記以外の製品の回収はおこなっておりません。
※リサイクルの対象製品は家庭用のテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコンのみになります。それぞれの業務用機器などはリサイクルできかねます。
※有機ELテレビ、プロジェクションテレビ、PCモニター、モニター(チューナー無しテレビ)などは対象外です。

◆収集運搬料金
ご注文商品 | 引き取る廃家電 | 料金 |
テレビ | テレビ |
1台目 1,650円(税込) (2台目以降 2,750円(税込)) |
エアコン | エアコン | |
冷蔵庫 | 冷蔵庫 | |
洗濯機※1 | 洗濯機※1 |
(例)洗濯乾燥機を1台ご購入で、洗濯機と衣類乾燥機を同時にリサイクル処分される場合は、1台目1,650円(税込)+2台目以降2,750円(税込)となり、収集運搬料金の合計金額は4,400円(税込)となります。
※(※1)洗濯乾燥機をご購入の場合、洗濯機または乾燥機いずれか1台のみとなります。
※コジマYahoo!店で「宅配便お届け商品」表示の商品をご購入の場合は、お買い上げ商品に同梱の納品書と廃家電をコジマ店頭にお持ち込みください。収集運搬料金2,750円(税込)~にて承ります。
※上記の料金は商品のお届け日と同日かつ同一敷地内の場合となります。
家電リサイクル法について
2001年4月1日より家電リサイクル法が施行されました。
これは、消費者・家電小売店・家電メーカー・自治体が協力し、不要になった家電製品をリサイクルすることにより、貴重な資源の有効活用を推進するための法律です。環境保護にも貢献します。
これは、消費者・家電小売店・家電メーカー・自治体が協力し、不要になった家電製品をリサイクルすることにより、貴重な資源の有効活用を推進するための法律です。環境保護にも貢献します。