大分県産厳選すっぽんのみ使用 創業大正9年 料亭やまさ 安心院すっぽん鍋

鍋料理部門リアルタイムランキング第1位獲得!!ご好評いただき誠にありがとう御座います!

多くのメディアに紹介されてます! サライ、VOCE、一個人、男の隠れ家、dancyu、EFFILE その他雑誌、新聞、テレビで紹介いただきました。

心ある故郷・安心院(あじむ)から

当店があるのは大分県宇佐市の豊かな自然と湧水に恵まれた安心院盆地。大正9年に初代の山上作太郎が、美食家としても著名な大正時代の政治家・木下謙次郎氏に促されるように、すっぽん料理屋を開いたのが始まりです。

謙次郎氏は当時ベストセラーとなった著書『美味求真』の中で、「あにこれ鼈の高産地としての総ての条件を完備させる理想の水郷ならずや」と安心院こそが極上すっぽんを育てあげる最適の地と記されております。

今では、すっぽん料理は安心院の名物料理となりましたが、安心院におけるすっぽんの歴史は、まさに当店の誕生とともに始まったのです。

昭和の文豪・松本清張も愛したすっぽん鍋 松本清張氏は、古代史研究や取材などで大分を訪れた際には必ずといっていいほど当店に立ち寄られ、舌鼓を打たれていました。また、晩年には病床からお取り寄せいただくほど当店のすっぽん料理をこよなく愛してくださっていました。

すっぽん一筋90余年… 料亭やまさの3つのこだわり

1)極上すっぽんのみ厳選

大分の清流を引いた当店専用の養殖池で餌にこだわり、約2年ほどの歳月をかけ、たっぷりと栄養を蓄えた極上すっぽんのみ使用しています。

また牛や豚では一般的に脂身が黄色いものは質が低いと言われますが、すっぽんは異なります。ゆっくり時間をかけ冬眠をくり返すことで質の良い脂を蓄え、その証として脂身は黄色くなるのです。当店のすっぽんは鶏肉に近いあっさりとした肉と上質な魚にあるような脂をもち、その味わいは滋味深く、これまで多くのお客様を虜にして参りました。

【クセと臭みは徹底除去】

当店では調理する約1ヶ月前から敷地内のいけすにて「すっぽんの餌断ち」をいたします。これによりクセと臭みがほとんどないすっぽん肉を提供することができます。

2)秘伝の特製出汁&自家製ポン酢

甲羅(こうら)を4時間以上煮込む特製出汁の作り方は代々 店主だけに受け継がれてきました。コラーゲンたっぷりの特製出汁を使ったすっぽん鍋はコクのある上品な味わい。当店自家製のポン酢につけることで滋味深さに酸味が加わり絶妙な美味しさを堪能いただけます。

3)冷蔵配送

仕入れ体制などの理由により、お取り寄せ鍋の配送は冷凍が主流となっているようですが、当店は冷蔵配送にこだわります。「すっぽんは鮮度が命」発送直前にさばいて冷蔵にてお届けします。

※当店の安心院すっぽん鍋は素材の味を
最大限に味わえる「水炊き」となります。

ご購入はこちら

お客様からの感動の声が続々!

意外かもしれませんが、当店のすっぽん鍋を購入される方は、女性のお客様の方が多いんです!

女性:61.2%/男性:38.8%(約1.6倍!)

その理由とは

すっぽんコラーゲンでぷるぷるお肌を実感♪

理由その1 コラーゲンはもつ鍋の1.6倍!
しかも、量だけではありません。すっぽんコラーゲンはその質の高さから、最近では美容業界からも注目されています。(コラーゲンを作るには良質なたんぱく質の摂取が不可欠)
理由その2 嬉しい低脂肪低カロリー
脂肪は約半分、カロリー3割減カロリー抑えつつ、上質な脂が味わえる嬉しい食材がすっぽんです。
理由その3 高度不飽和脂肪酸はなんと5.8倍!
お子様や妊婦さんに特に必要とされるDHAもたっぷり含まれています。

たんぱく質:1.6倍/カロリー:32%減/脂質:50%減/高度(多可)不飽和脂肪酸:5.8倍

女性にこそ食べてほしい、栄養の宝庫

「すっぽん」と言えば一昔前までは男性向けというイメージがありましたが、すっぽんには他の食品では取りにくいDHAやアミノ酸(ヒドロキシプロリン)など女性に嬉しい成分が豊富な栄養の宝庫なのです。

<すっぽんに含まれる主な成分>

不飽和脂肪酸、DHA(ドコサヘキサエン産)、EPA(エイコサペンタエン酸)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、各種アミノ酸、たんぱく質、カルシウム、鉄、りん、亜鉛、ビタミンA、ビタミンC、葉酸、パントテン酸、ビタミンE、コリン、レシチン・・・他

<このような方にもお勧めです>

不妊治療中、高血圧、疲れやすい、貧血ぎみ、寝起きが悪い、イライラを感じやすい、手足が冷える、熟睡できない、めまい、食欲不振、体力減退、月経異常 …etc

あの楊貴妃も食べていた

世界三大美人の一人、あの楊貴妃も美容と健康のためにすっぽんを好んで食べていたそうです。すっぽんは上質なコラーゲンを豊富に含んでいるため、すっぽん鍋を食べた翌日に潤いを実感される女性は少なくありません。近年では美容業界から注目されているようになり、女性のお客様が非常に増えてきました。健康と元気の先にキレイがあると考えますので、男性はもちろん女性にこそ食べて頂きたい食材が「すっぽん」なのです。

〆の雑炊にはすっぽんの旨み&コラーゲンが凝縮!すっぽんエキスたっぷりのスープで作る雑炊は格別の味。食べた直後から口周りがベトつくのはコラーゲン豊富な証です。セットの自家製ポン酢と柚子胡椒はお好みでご使用ください。

料亭やまさ 安心院すっぽん鍋 の作り方

1.袋からすっぽん肉を出し、水洗いします 2.1~1.2リットルの水を鍋に入れて沸騰させ、水洗いしたすっぽん肉を入れます 3.強火で再沸騰させたら、丁寧に灰汁(アク)を取り除きます

<女将からワンポイントアドバイス>

灰汁(アク)は出来る限り丁寧に取り除きましょう。しっかり灰汁を取ることで出来上がりの味が格段に変わります。灰汁の色が「黒⇒クリーム色⇒白」になったら取り終わりです。灰汁を取ったスープはきれいに澄んだ色になります。また表面に黄色く浮いてくるものは、すっぽんの脂肪分で旨み成分ですので、そのままお召し上がりください。

4.弱火にして特製出汁を鍋に加えます(凝固している場合もありますが、そのまま搾り出してください) 5.白菜や長ネギ、春菊、シイタケ、三つ葉、豆腐などお好みの材料を加えます 6.お野菜に火が通れば「安心院すっぽん鍋」の出来上がりです

初めての方でも安心!詳しいレシピ付き。贈り物にもお使いください。


ご購入はこちら