▲ テレビ、オーディオ、カメラ部門 ▲


子供の行事でパパが本気を出さなければならない重大イベントがあります。その名は『運動会』。かつては家宝とも言えるフィルム一眼レフをここぞとばかりに持ち出し、父親の偉大さを見せつけるチャンスがありましたが、今やスマホでちょちょいと撮影できてしまう時代。しかし、カメラ好きから言わせていただくと、甘いっ!!スマホの写真が綺麗になったことは事実ですが、まだまだカメラには及ばない画質と表現力。そんなベタッとした画質で一度きりの思い出を残していいのですか!?マップカメラは「あのお父さんのカメラ凄いわね」と奥様方のネタにされそうな本気のカメラパパ達を応援します!




運動会をナメてかかると痛い目に合う

子供の運動会にそんな大きな機材なんて大げさな、多くの方はそう思うでしょう。しかし、カメラ好き、機材好きほど運動会の撮影をすると気づくはずです。「最も難しい動体撮影のジャンルだ」と。例えば鉄道、飛行機、車、バイクなどはある程度タイミングや位置の予測ができたり、構図を考えてポジションを変えられたり、待てばチャンスがもう一度きたりと、難しいとはいえ比較的融通が利きます。しかし、運動会はそんなに甘くありません。決まった撮影場所で我が子にフォーカスを合わせ、予測できない動きを追いつつ、チャンスは一度きり。そして妻から課せられる重いプレッシャー。絶対に負けられない戦いが運動会にはあります。


小さなグラウンドの幼稚園・保育園は
70-200mmの望遠ズームがベスト。

多くの幼稚園、保育園が運動会で使用するグラウンド・体育館はそれほど広くないと思います。そこでオススメなのが70-200mmクラスの望遠ズームレンズ。距離が近くても見切れずに撮影することができ、離れていても200mmでカバーできます。晴れの屋外ならF4通しズームで軽快に撮影するもよし。屋内ならF2.8通しズームでシャッタースピードを稼ぎましょう。このクラスのレンズはどのメーカーも描写力に優れたレンズばかりなので、最高の思い出が残せるはずです。


SONY (ソニー)
FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G





TAMRON (タムロン)
SP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2 A025N(ニコン用)




SIGMA (シグマ)
S 70-200mm F2.8 DG OS HSM(ニコン用)




SIGMA (シグマ)
S 70-200mm F2.8 DG OS HSM(キヤノン用)





FUJIFILM(フジフイルム)
フジノン XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR




Nikon (ニコン)
AF-S NIKKOR 70-200mm F4 G ED VR




TAMRON (タムロン)
SP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2 A025E(キヤノン用)





Panasonic (パナソニック)
LUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8 II POWER O.I.S. H-HS




Canon (キヤノン)
EF70-200mm F4L IS II USM




PENTAX(ペンタックス)
DA*50-135mm F2.8ED [IF]SDM





小学校のグラウンドは結構広い。
100-400mmか、さらに寄るなら600mm

小学校の運動会はグラウンドも広くなり、競技する距離も遠くなります。基本は100-400mmでの撮影でカバーできますが、我が子の表情だけ抜いたり、バトンを渡す瞬間などピンポイントで狙いたい時は600mmまでカバーできる超望遠ズームがあると安心です。 


OLYMPUS(オリンパス)
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROテレコンバーターキット





SIGMA (シグマ)
C 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)




Panasonic (パナソニック)
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm F2.8-4.0 ASPH. POWER O.I.S. H-ES50200




Canon(キヤノン)
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM





Panasonic (パナソニック)
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.




SIGMA (シグマ)
C 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(キヤノン用)




FUJIFILM(フジフイルム)
フジノン XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR





SIGMA (シグマ)
C 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)




TAMRON (タムロン)
100-400mm F4.5-6.3 Di VC USD A035E(キヤノン用)




Nikon(ニコン)
AF-S NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6G ED VR




TAMRON (タムロン)
100-400mm F4.5-6.3 Di VC USD A035N(ニコン用)




SIGMA (シグマ)
C 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(ニコン用)




TAMRON (タムロン)
SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2 A022N(ニコン用)




TAMRON (タムロン)
SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2 A022E(キヤノン用)







メインの望遠を補うスーパーサブ機

望遠ズームだけでは全てを撮れないのが運動会。運動会の雰囲気や、一緒に見に行く家族を撮るには広角レンズも必要不可欠です。交換レンズを持っていくのもいいですが、砂埃の多いグラウンドでのレンズ交換は注意が必要ですし、とっさのシャッターチャンスに対応できません。そこでオススメなのが2台持ち。報道カメラマンのように一眼カメラを2台持っていくのもいいですが、高画質のコンデジの方が取り回しもよく、親子競技へ参加する際に持っていっても浮くことがありません。また、ママにサブ機を渡せば別アングルのカットやパパには撮れないミラクルショットを撮ってくれることも。様々な用途に使用できるコンデジは納得のいくモノを購入するのがベストです!
※【新品】RICOH GR III 早めのお渡し頑張ります!


SONY (ソニー)
Cyber-shot DSC-RX100M6





RICOH (リコー)
GR III




FUJIFILM(フジフイルム)
X100F ブラック




FUJIFILM(フジフイルム)
X100F シルバー





Panasonic (パナソニック)
LUMIX DC-LX100M2




FUJIFILM (フジフイルム)
XF10 ブラック




FUJIFILM (フジフイルム)
XF10 シャンパンゴールド




RICOH (リコー)
GR II




Canon (キヤノン)
PowerShot G1X Mark III






ホットシューを利用して同時録画

運動会の場に行くと、写真はパパのカメラ、動画はママのスマホという家族をよく見かけます。しかし、カメラパパの本音を言わせてもらえれば「本当は動画も自分が撮りたいけれど、腕が2本しかない人類の限界」というところでしょう。そこでオススメなのがホットシューを利用した小型カメラでの同時録画です。ホットシューに三脚ネジのついたアクセサリーを装着し、そこへGoPro、RX0などの小型カメラをセット。競技が始まったらRECを押してスチル撮影を始めましょう。基本的にスチルカメラは子供に向けられているので動画も見切れることはありません。もし動画のシャッター音が気になるのなら『Sony α9』の無音連写がオススメです。電子シャッターでもローリング現象が起こりづらく、運動会の動きで像が歪むことはありません。
※【新品】SONY DSC-RX0M2 早めのお渡し頑張ります!


SONY (ソニー)
Cyber-shot DSC-RX0M2





SONY (ソニー)
Cyber-shot DSC-RX0M




GoPro (ゴープロ)
HERO7 Black CHDHX-701-FW




GoPro (ゴープロ)
HERO7 Silver CHDHC-601-FW






超望遠域はネオ一眼に任せる

逆転の発想になりますが、ライカユーザーなどのメインカメラは明るい標準単焦点などにし、サブ機で超望遠域をカバーできるネオ一眼(ブリッジカメラ)で撮影するのも手です。昔は画質もAFも中途半端なイメージがありましたが、今のネオ一眼は驚くほど高性能なカメラばかり。電動ズームを使って4K動画も撮影可能です。


SONY (ソニー)
Cyber-shot DSC-RX10M4





SONY (ソニー)
Cyber-shot DSC-RX10M3




Panasonic (パナソニック)
LUMIX DC-FZ1000M2




Panasonic (パナソニック)
LUMIX DMC-FZ300