ようびの器を買っていただくお客様へ

初秋の酒膳|和食器の愉しみ・工芸店ようび

ようびの器を買っていただくお客様へ

 ホームページを通じて、たくさんのありがたいお便りをいただき、ものを商う者にとってこんな幸は無いのですが、お顔を見、一つずつ手にふれて見ていただき、雑談も交えての店売りと違って、さまざまな疑問や御不審などあり、写真と少しの言葉で買っていただく上でのむつかしさを感じております。
 お顔を見ない受け渡し故に、信用のないことは絶対にしないと思っておりますが、時々、手造りの器ゆえ当然起こり得ることについての誤解が生じ、それをお客様にご説明するのは至難のことに思われます。
 例えば同じ器でも少しずつ様子が違ってしまうことも、「手造りですから揃っていないのは当然」と思っているわけはなく、なるべく揃えて造る努力はしていても、土の収縮率が違ったり、火の具合などさまざまな理由で一点一点違ってしまいます。しかしそれ故に面白く愉しいのだと解っていただくには、どの様な御説明を申し上げればよいか困惑してしまいます。
 バラツキもなくムラもなく、手あとを感じさせるものもなく、商品経済の中で問題のないものを造って来たあまりに、人の匂ひのない平坦な物ばかり氾濫することになったのは周知のことです。
 少しのゆがみや、しみや、寸法の差を目を皿のようにして検品し、作家さんたちに返品したら作家達はものを創らなくなるでしょう。(生活が不可能になるのです。)
 作品に、ひいては人間に対する温かさをもって、どのあたりまでを受け入れるかが店の値打にも繋がります。
 手造りのものの作家達によろこびを持って造っていただく店であり、また、お客様にも充分御満足いただけるものをと、日々努力して参ります。
 どうぞよろしくお願い申し仕上げます。

店主敬白


まり椀
一点ずつ、少しずつ様子が違います

●当店で取扱いの商品は全て作家による手造りですので、「1点もの(一点のみ)」と明記しているもの以外は、写真のものとは個体差がございます。

●複数個お買い上げの場合はなるべく様子を揃えるようにしておりますが、多少の様子の違い(色・サイズなど)がある場合がございます。また、同じ商品でも入荷時期の違いにより様子が変わってまいります。

●商品の写真はできる限り実物に近いよう調整しておりますが、お客さまのモニターの環境などにより、色味が変わって見える場合がございます。

あらかじめご了承ください。

雅造汲出・福森雅武・土楽|和食器の愉しみ・工芸店ようび