|
 |
茶托へのイメージが変わってしまう美しいフォルムです。他に洗朱があります。 |
奥田志郎 |
15,000円、11,000円 |
|
 |
|
 |
湯呑みの収まりがよい小ぶりな茶托です。他にも朱色があります。 |
奥田志郎 |
7,000円 |
|
 |
|
 |
山中漆器ならではの薄く挽いた茶托です。他に黒があります。 |
守田漆器 |
6,000円 |
|
 |
|
 |
山中漆器ならではの薄く挽いた茶托です。こちらは、黒錆を施しています。 |
守田漆器 |
6,000円 |
|
 |
|
 |
小さな茶托です。湯呑にちょうどよい大きさです。小皿としてもお使い頂けます。 |
野田とし子 |
4,940円 |
|
 |
|
 |
涼しい錫の茶托は、夏のお茶の時間に活躍します。 |
ゆり工房 |
4,600円 |
|
 |
|
 |
小判型の古風な形です。 |
ゆり工房 |
5,250円 |
|
 |
|
 |
お料理を盛り付けても美しく盛り付けられます。
|
奥田志郎 |
18,000円 |
|
 |
|
 |
食卓の小物をまとめるのは、こちらの美しい小さなお盆です。 |
奥田志郎 |
12,000円 |
|
 |
|
|
|
 |
大きめの汲出も受けとめてくれる茶托です。他にも潤み色があります。 |
奥田志郎 |
8,000円 |
|
 |
|
 |
こちらも溝がないので小皿としてもお使い頂けます。にも潤み色があります。 |
奥田志郎 |
7,000円 |
|
 |
|
 |
欅を透漆仕上した茶托です。 |
奥田志郎 |
7,100円 |
|
 |
|
 |
「欅四寸二分筋目茶托」に箔を施した、はんなり美しい茶托です。 |
山本哲、奥田志郎 |
11,300円 |
|
 |
|
 |
小さな茶托です。湯呑にちょうどよい大きさです。小皿としてもお使い頂けます。こちらは朱です。 |
野田とし子 |
7,400円 |
|
 |
|
 |
お盆の縁が山の峰のようにふわっとしたコップ台です。お盆もあります。
|
奥田志郎 |
7,000円 |
|
 |
|
 |
大きめの茶托は、氷を浮かべた冷茶にもぴったり! |
ゆり工房 |
7,000円 |
|
 |
|
 |
お盆+お皿+茶托の役割が頼もしい雪才のお盆です。 |
奥田志郎 |
18,000円 |
|
 |
|
 |
デザート盆として、お菓子とお茶を載せるお盆にどうぞ。 |
奥田志郎 |
15,000円 |
|
 |
|