【一汁一菜・器替わり】File No.20 冷やし素麺
旬の食材をいただく「【一汁一菜】お味噌汁中心の食事」は、お陰様でご好評をいただいています。まだまだ新たな献立を期待していただきたいのですが、同じ献立で「器替わり」も面白くはありませんか。
うつわが違うと、同じ料理の印象ががらりと変わったり・・・。
今回、「File No.20 冷やし素麺」を、二つの小さな持ち手が愛らしい楕円の「挟持ボウル・山本芳伸」からザギング技法がユニークな「しま楕円ボールL・安達征良」に替え、コーディネイトしなおしてみました。
黒まり椀
「まり椀」から漆器入門されると、漆器の良さを十二分に会得されることでしょう。漆器初心者にお勧めの一品です。
奥田志郎
19,800円
鳴子形小皿・大
鳴子を模った小皿です。縁には高さがあります。
植山昌昭
4,950円
織部4.5寸掛け分け皿
織部の掛け分けは、うつわに軽快な風景を与えています。うつわの方向を変えて盛り付けをお愉しみ下さい。
有松進
4,4000円
煮物鉢・紫縞
二人分にちょうど、煮物鉢です。汁物が美味しく盛れます。
杉本太郎
4,180円