見出しに戻る

一覧ページに戻る

ストレスフリーなアウトドア空間づくり

2021.8.26

ストレスフリーなアウトドア空間づくり

<佐藤さん>
メンズ雑誌「smart」をはじめ、これまで多数の編集・著作物を手掛けている佐藤さん。

<藤原さん>
『sweet』や『SPRiNG』などの女性誌、コレクションブランドからストリートブランドのムック本やカタログのビジュアル制作を手掛けるなど幅広いジャンルで活動中。

男のキャンプ嫌いの理由は
睡眠不足か、一体感か

キャンプ風景

さて、今回も宝島社時代のパイセン、佐藤誠二朗さんとキャンプ対談でございます。
私は大体、キャンプをするときはソロか大勢なんですけど、誠二朗さんはやっぱり家族でやる場合が多いですか?

テントに泊まるようなキャンプは過去に1回しかやったことないな。それも約30年前。バンガロー泊は2~3回。
その代わり、レンタルキャンピングカーで家族旅行はよく行ってるよ。
基本的に大勢でワイワイが苦手なんだよね。

うーん、誠二朗さんとは話は尽きないのに、ことごとく好みは違うっていう(笑)。
最近キャンピングカー、流行ってますよね。売上げも伸びてるって聞きました。
あーん! 不便を楽しむのがキャンプの醍醐味なのにぃ!
私も大勢は苦手ですけど、気心しれてる大勢のキャンプは最高です♪

テントだと寝られない気がするんだよな~。万年睡眠障害気味だから。

睡眠障害って、寝られないってことですか?

そう、寝られないの。

それは辛いかも……。
一切睡眠のストレスを抱えてない私ですら、寝られないときありますもん。
それ込みで楽しかったりするんですけど、さすがに毎回だとな。

でも、椎名誠もひどい不眠症だけどテント泊はやめられないらしいから、別の問題なのかも。
30年前のキャンプのとき、夜になると焚火を囲んで、誰かがギターを弾き出して、フォークソングやロシア民謡の合唱し出したんだよね。
あの一体感みたいな感じが無理なのかなあ。

いや、大勢のキャンプでも誰かがギター弾き出すわけじゃないですから。
飲んだくれて終わりです。

じゃあ大丈夫かな。
52歳のおっさんが何に怯えてるんだって話だけど。

ソロテントはもはや個室!
大小ふたつ持ってて損はなし

ティピーテントbild:Siona Karen, flickr.com, CC BY 2.0

大勢でキャンプする場合、テントはどうするの?

キャンプ慣れした数人の時はソロテント持ち寄って、大勢になると何人かが大きいテントを持ってくる感じですね。
私はノルディスクの1人用のテントを愛用してます。
ほんとはアルフェイムみたいな三角テントが憧れですけど、ついつい軽さを重視しちゃって。

ノルディスクって、Z-CRAFTやZ-MALLでも販売してるよね。これ、おしゃれだなあ。
アルフェイムってインディアンのテントみたいな三角屋根なんだね。これは重いんだ。素材は?

コットンとナイロンで、かなり固いキャンバス地みたいな感じですね。
1人用のミニサイズもあるんですけど、普段使ってるロフォテンっていうモデルが600g切ってるから満足しちゃって。

世界最小最軽量なんだ、すごいね。これ。

昔、原宿にあったアウトドアショップで、とにかく一番軽いソロテントが欲しいと伝えたら出てきました。
確か、もう軽さはどこかに抜かれたんじゃないかな。
でもやっぱり三角テントへの憧れが。

このタイプ、ティピー型っていうんだ。

そのティピーってのがインディアンの遊牧民族の家のことなんです。
フェスのとき、ごちゃごちゃとテントがある中で、洗練と際立ってる感じがたまらないす。

キャンプに行く時って誰かの車で行くんでしょ?
山歩き用の軽いテントと、車で目的地まで行くキャンプ用テントと使い分けたら楽しいかもよ?
ティピーテントでもカナディアンイーストだとだいぶ雰囲気変わるね。

なんかミリタリーっぽいですね。
BILLABONGのティピーテントは可愛すぎるなあ。子どもが絶対喜ぶやつ。

しかも畳むと小さいね。これは持ち歩くのに苦労しないわ。
うーん、ソロテントだったら寝られそうな気がするな。不眠症だけど閉所大好きで、圧迫感がある場所の方が落ち着くんだよね。
家族キャンプでもグループキャンプでも、寝つきの悪い僕みたいな人間は独り寝すればいいんだね。

相変わらずなかなかの曲者ですね……。
ソロテントは個室みたいなもんなんで、誠二朗さんでも寝られると思いますよ!

NORDISK ノルディスク アルフェイム19.6 JP アルフェイム19.6 JP
CANADIAN EAST カナディアンイースト モノポール型テントピルツ12 モノポール型テントピルツ12
BILLABONG ビラボン TEPEE テント TEPEE テント

自分好みのスタイルに合わせて
アウトドアの解放感を満喫

フリスビーで遊ぶ犬

YETIのクーラーボックスって値段は本当に小憎らしいけど、それだけの価値あるんだろうね。
でも高いなー。ちょっとした冷蔵庫の値段だね。

最近のアウトドアのトレンドはいくつかあるんですけど、その中のひとつとして家を外に持ち出そうって話があるので、
いかに居心地が良くて普段と変わらない生活を外でするかってことを重視する人が結構いるんですよ。

それはキャンプを避けていた自分としてはすごくよく分かる!
なんだって外で寝なきゃいけないんだ!って気持ちがどこかにあるんだよね。

一方でブッシュクラフトも流行ってるので、スタイル次第って感じですかね。

ブッシュクラフトか。男として憧れはあるけど、無理だな。
アウトドア用品店でサバイバルナイフ見ると、カッコいいなーって思うけど、あれを使いこなして野外に生きるタイプじゃないことは自覚してる。
キャンピングカーで旅するとき、たまにオートキャンプサイトに泊まるんだけど、予約の時にまず確認するのは、トイレがウォッシュレットか否か、だからな。

シティボーイの誠二朗さんらしいですね(笑)。
火を起こせると、キャンプで一気に人気者ですよ!
私もまだそんな人に出会ったことないけど。

野に生きるタイプではないのかもね。
嫁も娘も似たような感じなので「キャンプ行きたい」とはならないのかも。

キャンピングカーで行くときはどんなことして遊ぶんですか?

犬がいるとフリスビーは楽しい。キャッチはできないくせに、いつも全力で追いかけて楽しそうだよ。
娘が小学生のときは、「フラフープスキッパー」がお気に入りだったな。足首にはめてクルクル回してピョンピョン跳ぶやつ。
友達の間でも流行ってたみたい。なんだか妙に楽しいらしいよ。

私が子どもの頃にはありませんでしたねー。何これ楽しそう。
犬と子どもにしてみたら、キャンプ場の広い芝生はたまらないでしょうね。
最近はペットOKのキャンプ場や、ファミリー向けのキャンプ場が増えてきたから、ウォシュレット必須の誠二朗さんでも楽しめると思いますよ。しかも洒落てるし!

前に長野のオートキャンプ場に子どもと犬を連れていったら、広い芝生を狂ったように走り回ってたなあ。
他のグループに飛び込んだら歓迎されてて、すっかりよその子と仲良くなって遊んでたよ。
そういうおおらかさは、キャンプ場ならではだね。

ですです!
あの自由さと寛容さと開放感がキャンプの魅力です!

WHAM-O ワムオー ヘビーウェイト ヘビーウェイト
WHAM-O ワムオー フラフープ スキッパー フラフープ スキッパー

美味しさへのこだわりが
キャンプのクオリティを変える!

アウトドア料理の写真bild:Taz, flickr.com, CC BY 2.0

そして、キャンプのもうひとつの魅力といえば、なんといってもご飯ですよねー♪
友達に料理好きがいるので、めちゃくちゃ助かってます。
私、まったく料理はまったくなので……。

野外で食べるとなぜか美味しいからなー。
バーベキューばかりだと限界があるから、料理好きの友達は手放せないね。
どんな料理するの?

その子は家で軽く仕込んできてくれて、パエリアやったり洒落たサラダが出てきたり、もはや普通の家ご飯です。
友達がダッチオーブン持ってきてくれて、あとはそれぞれ小さいスキレットを持っていって、朝はそれぞれ目玉焼きとベーコン焼いて、コーヒーが定番ですね。

おお、充実してるねー。それは楽しそう。
アウトドア料理って、気合い入ってる人が作ると本当に美味しいからな。
と言うのも、山中湖の家にアウトドアマスターの従兄弟が遊びにきたとき、ウッドデッキでバーベキューしたんだけどね。
その人、バーベキュー検定の二級だか一級だかを持ってて。ものすごく厳格に温度管理しながら見事に肉を焼き上げたんだよね。そんじょそこらのレストランで食べるよりずっと美味くて感動したよ。
でも家では一切料理しないんだって。

キャンプのときだけ張り切るお父さんか……あるあるですね。
でも、バーベキューって焼く人によって仕上がりがかなり変わりますよね。あれには驚かされます。

そうなんだよね。
簡単にコツを聞いたら「とにかく庫内温度の管理がすべて」と言ってた。
さっそくバーベキュー用の温度計買ってみよう見まねしたら、前よりはずっと上手く焼けるようになったよ。

さっそくマニアックな商品買ってるし……。
あと、その料理好きの友達はスタイリストなので、わざわざウッドトレーやクロスを持ってきてくれて、素敵なテーブルスタイリングも見せてくれます♪

雰囲気作りは大事。それは間違いない。

私は音楽担当ということでスピーカー持っていってます♪
最近は携帯するのも便利で、本当に助かりますよね。
しかもこれ、同じシリーズのランタンにセットできて二度美味しいし。

……それは、ちょっと料理担当に比べて負担が軽すぎない?

「雰囲気作りは大事。それは間違いない」。

……。

LODGE ロッジ キャストアイアン キャストアイアン
Lodge ロッジ スキレット 6-1/2インチ スキレット 6-1/2インチ
アカシア エッグ型トレー B アカシア エッグ型トレー B
peace park ピース パーク ワイヤレススピーカー(ファイブエレメンツランタン用) ワイヤレススピーカー(ファイブエレメンツランタン用)
peace park ピース パーク ファイブ エレメンツ ランタン ファイブ エレメンツ ランタン

シュラフ? コット?
環境に合わせて寝床づくりを

夜のキャンプ風景bild:SCILLA KIM, flickr.com, CC BY-ND 2.0

普段、キャンピングカーってことは、寝袋も使わないんですか?

キャンピングカーに寝具はついてなくて、固い寝台だけだから寝袋で寝てるよ。
親子3人分の寝袋をキャンピングカーに積んで出発するの。

キャンピングカーで使う寝袋の選び方ってあるんですか?
私は山の頂上でも使うので防寒重視で選んじゃったんですけど、普通のキャンプだと結構暑くて。

それについてはあまり参考にならないかもなー。
車内は温度の調整ができるから、あまり気にしてなくて。ドンキかなんかで超適当に買った。
家で積んで車で運ぶだけから、大きくても構わないし。なるべくふかふかなのを選んだけど。

そっか、かさばっても気にしないスタイルですもんね。

そうそう。子どもって寝袋大好きなんだよ。あの非日常感が楽しいんだろうね。
キャンピングカートリップのために用意してたら目ざとく見つけて、出発前日の家から既に寝袋で寝てた。
寝袋って、ホントに優秀なのはすごい性能らしいね。

真夏でも山の頂上は氷点下だし、地上でも冬こそキャンプという人も結構いるので、寝袋ないと本当に死んじゃうんですよ。

防寒の目安とか書いてあるよね。
スペックだけはチェックすることある。南極でも耐えられるんだ、スゲーって。まあ、それでおしまいなんだけど(笑)。
山のてっぺんで使うのってどんなの? そんなに暖かいの?

氷点下でも、寝袋の中ならTシャツ、短パンでいけるくらい暖かいです。
フードはマストですね。ビジュアルも求めるならノース・フェイスのブルーカズーとか。
ファスナーが蓄光だったり、ヘッドライト入れるポケットがついていたり、ディテールもわかってらっしゃる感じでいいと思いますよ。
あ、でも、誠二朗さんはコットもいいかもしれないですね。

ああ確かに。
コットとブランケットでいいのかな。

ノルディスクのコット、可愛いんですよね。
思わずテントと一緒に揃えたくなります。

ああ! ノルディスクのコット、確かにいいね~!
ああ、また物欲が……。

奥さーん!
誠二朗さんがまた何か言ってますよー!

NORDISK ノルディスク ヨルンド テック ビビー ヨルンド テック ビビー
NORDISK ノルディスク ヘリノックス ベッド ヘリノックス ベッド

アウトドア用品一覧はこちら

関連ブランド

  • THE NORTH FACE(ザ ノース フェイス)
  • peace park【ピースパーク】
  • NORDISK【ノルディスク】
  • LODGE【ロッジ】
  • BILLABONG【ビラボン】
  • CANADIAN EAST【カナディアンイースト】
  • WHAM-O【ワムオー】

関連記事