TBSテレビ番組「Nスタ」近赤外線特集にてエビーゼ製品と田中先生のコメントが放送されました! 基礎化粧品の役割&使用順序ヒカリエイジングがTV番組で紹介されましたなぜ今ヒカリエイジングが注目されているのか 会員様だけのお得なご案内!会員様特別ご案内商品メディア掲載情報
エビーゼサポート選手のご紹介 近赤外線から目を守るエビーゼUV&NIRサングラス

エビーゼヒカリエイジング化粧品を正しくお使いいただくために

【ご使用になる前に】
ご使用の前には必ず説明文をよく読んでください。
化粧品の容器や箱にある説明表示にはその商品の使用方法、使用上の注意などが書かれていますので、よく読んでからご使用ください。 肌の状態が不安定な時は、使用は避けてください。 皮膚(唇、爪、頭皮も含む)に傷や湿しん、かぶれ、ただれ、はれもの、ニキビなどがある場合は、化粧品のご使用は避けてください。 内容成分で、アレルギー等を起こしたことのある方はご使用を避けてください。 はじめての化粧品は必ずパッチテスト等、お試しの上ご使用ください。 使用後、使用中に肌にほてり、かゆみ、赤み、はれ、痛み、しげきなど異常を感じる症状があらわれた時には直ぐにご使用を中止してください。 化粧品は肌に対する安全性について十分に確認し、通常の使用においてしげきやトラブルの 起こることのないように製造されていますが、使用する人の体質や体調、季節、年齢などによって、使用中、使用後に肌に異常があらわれることがあります。そ の場合は直ぐにご使用を中止してください。そのままご使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、その場合は皮膚科専門医等にご相談されること をおすすめします。 目に入らないように注意してください。

*パッチテストのおすすめ。
ドクターエビーゼでは、はじめての化粧品は以下のパッチテスト等、お試しの上でのご使用をおすすめしています。
パッチテストの方法

・上腕の内側を石けんでよく洗い、やさしくふきとります。洗った部分にテストする化粧品を少量(約1cm円形)塗ります。30分後に塗った部分に赤み、かゆみ等の異常がないかどうかを確認し、異常がなければ1日ないし2日間そのままの状態で様子を見ます。パッチテスト中は、なるべく入浴を避けてください。やむなく入浴される場合は、塗った部分をぬらしたり、こすったりしないようにご注意ください。

・テスト後、特にお肌に変化がなければ、トラブルの可能性が少ないと思われます。 また、お肌はデリケートなので、体調や環境の変化によって突然合わなくなることもあります。

・上腕の内側を石けんでよく洗い、やさしくふきとります。洗った部分にテストする化粧品を少量(約1cm円形)塗ります。30分後に塗った部分に赤み、かゆみ等の異常がないかどうかを確認し、異常がなければ1日ないし2日間そのままの状態で様子を見ます。パッチテスト中は、なるべく入浴を避けてください。やむなく入浴される場合は、塗った部分をぬらしたり、こすったりしないようにご注意ください。
・テスト後、特にお肌に変化がなければ、トラブルの可能性が少ないと思われます。また、お肌はデリケートなので、体調や環境の変化によって突然合わなくなることもあります。

エビーゼQ&A よくある質問

ニキビ、吹き出物がでやすいのですが、エビーゼ・ヒカリエイジングシリーズ(3種類)を塗っても大丈夫ですか?
ニキビ、吹き出物は、ストレスなどによるホルモンバランスのくずれ、毛穴のつまりなどが原因です。 脂性肌の方の場合、オイルを使用される方は少ないように思いますが、エビーゼ・ヒカリエイジング・エンリッチオイルは、ニキビ、吹き出物でお悩みの方にも問題なく、お肌のトラブルを悪化されることはありませんのでご安心してお使いください。 また、エビーゼ・ヒカリエイジング・メイクアップベースUV NIR&ウォーターコロイドジェルクリームについてもご安心してお使いください。 *グリチルレチン酸ステアリル 抗炎症作用、抗アレルギー作用、細菌発育阻止作用などがあり、特に消炎効果に優れており、肌荒れ予防、にきびの予防や悪化防止に使われています。
他の化粧品と併用しても大丈夫ですか?
他の化粧品(化粧水、美容液、化粧下地、保湿クリームなど)と併用しても問題はありませんが、併用する必要はありません。エビーゼ・ヒカリエイジング・メイクアップベースUV NIRをお使いになり、その上から、さらにメイクをされたり、強力な紫外線対策の日焼け止めを塗られる場合、メイクや強力な日焼け止めのお肌に対する刺激から守ることができます。エビーゼ・ヒカリエイジング・エンリッチオイルをお使いになり、保湿が不十分と感じられる場合は、美容液や保湿クリームを塗られるのではなく、さらに、エビーゼ・ヒカリエイジング・エンリッチオイルを上から追加されることをお勧めします。
エビーゼ・ヒカリエイジング・エンリッチオイルは朝も使用できますか?
朝もご使用いただけます。 オイルをうすくのばし、お肌になじませた上からクリームをご使用ください。 べたつきやTゾーンなどのお化粧くずれが気になる場合は、ご使用量を調整してください。
エビーゼ・ヒカリエイジングエンリッチオイルの使用方法は?
①使用順序 洗顔後、化粧水の前にお使いになられてもかまいません。 その場合は化粧水の後に少量のオイルをご使用になるか、乳液やクリームなどを最後に お使いください。(油膜でフタをするため)
②組み合わせ 他の化粧品と一緒にご使用になられても問題ございません。
③目安量(使用方法) 目安量は3~5滴(スポイドの約半分)ですが、化粧くずれの気になる方や脂性肌の方は、用量を減らしたり、部分的にご使用ください。 また、お顔以外の部位にもお使いいただけます。
夜のみの使用でもかまいませんか?
弊社の独自の独自DDS(ドラッグ・デリバリー・システム)技術により、 ビタミンC誘導体、コエンザイムQ10は、肌の奥へと浸透しますので、朝の使用により化粧くずれが気になる方は、夜のみの使用でもかまいません。
オイルの後に乳液やクリームを使用しなければなりませんか?
エビーゼ・ヒカリエイジング・エンリッチオイルは、ホホバ、スクワラン油をメインに使用しており、大変保湿性の高いオイルですが、さらっとした使用感で肌に良くなじむため、物足りなく感じられるときはウォーターコロイドジェルクリームを併用されることをおすすめします。 オイルだけで十分だと感じられるようであればお使いいただく必要はありません。
他社(類似)製品と何が違うんですか?
(他社さまの商品につきましては、詳しくは分かりかねますが、) エビーゼ・ヒカリエイジング・エンリッチオイルには、独自技術DDS化したビタミンC誘導体を配合しております。スキンケアオイル自体が、スクワランとホホバ油という優れたオイルです。 また、独自技術DDS化したビタミンC誘導体は肌に低刺激で浸透性に優れています。
エビーゼ・ヒカリエイジング・メイクアップベース UV NIR の使い始めに、アカのようなものが でるのですが
エビーゼ・ヒカリエイジング・メイクアップベースUV NIR&ウォーターコロイドジェルクリームは肌を包む込む被膜を形成する成分を含みます。塗る量が多すぎますと、被膜成分が剥がれ落ち、アカのようなものが出てしまいます。アカのようなものが出る場合は、薄く塗ることで妨げます。 被膜成分が、直接肌を覆い、水分と美容成分が効率よく浸透されます。 また、お肌の露出部以外にお使いいただくことで、薄い被膜が、衣類の摩擦からお肌を保護します。 光線・乾燥・衣類等のあらゆる肌ストレスからお肌を守ります。
エビーゼ・ヒカリエイジング・メイクアップベース UV NIR とエビーゼ・ヒカリエイジング・ウォーターコロイドジェルクリームの違いは?
①エビーゼ・ヒカリエイジング・ウォーターコロイドジェルクリーム80gは当初クリニック専用に作られた製品です。 またヒメフウロエキスなどの美容成分の配合量をエビーゼ・ヒカリエイジング・メイクアップベースUV NIRより多くしています。 *ヒメフウロエキス 肌の炎症を阻害し、シミやシワの改善や皮膚弾力改善効果が証明されています。
②役割 メイクアップベースUV NIRは有害光線から保護(プロテクト)するのが主な目的。 ウォーターコロイドジェルクリームはオールインワンクリームで潤いをお肌に与えてくれます。また、お顔以外の部位に「全身用保護クリーム」としてもお使いください。 さらに乾燥などが気になる方、エンリッチオイルと混ぜてご使用いただくのもおすすめです。
エビーゼ・ヒカリエイジング化粧品はどの順番で使うのですか?
【朝】の使用順序
洗顔後《エンリッチオイル》 ⇒ ウォーターコロイドジェルクリーム ⇒ 化粧水 ⇒ メイクアップベース ⇒ 乳液 ⇒ クリーム

【夜】の使用順序
洗顔後《エンリッチオイル》 ⇒ 化粧水  ⇒ ウォーターコロイドジェルクリーム
アレルギー体質ですが (メイクアップベースに小麦由来成分が入っているのですが)使用しても大丈夫でしょうか?
食品アレルギーの方は、その食品が肌に触れただけでもアレルギー症状を起こすことがあります。小麦アレルギーならば、やはり小麦由来の成分が配合されている化粧品はおすすめしません。 *弊社使用原料については、最近問題になった「加水分解コムギ」とは、違う原料ですので安全です。また、原料メーカ様からは、箱などに「小麦由来」 記載必要はなしとのことです。
エンリッチオイルは化粧水としても使用可能ですか?また、紫外線カットしますか?
エンリッチオイルは、肌なじみがよく、保湿性も高く、化粧水や乳液などの代わりに使用することも可能で、全身に使える利便性の高さや、様々な効果を持つ万能オイルです。   
*また、皮脂の過剰分泌を抑え、皮脂の分泌量コントロールする作用があり、さらに新陳代謝を促進する作用があるので、肌のターンオーバー機能を促進し、毛穴を塞いでニキビを誘発する古い角質層を除去します。
エンリッチオイルに多く含まれるホホバ油は紫外線カットによるアンチエイジング効果があります。   
*ホホバ油はもともと砂漠地帯などの過酷な環境下で自生する植物です。人体の皮膚に含まれるものと同じワックスエステルが含まれていますので、肌に優しく敏感肌やアレルギー肌の方でも安心して使用できます。
エンリッチオイルに含まれるローズヒップ油ってどんな効果がありますか?産地は?
ローズヒップオイルには、肌の水分バランスを整え、乾燥を防ぐ効果があります。さらにコラーゲン合成を促して新しい肌細胞を作り、シミやシワを防ぎ肌の光老化防止と美白効果が期待できます。   
*現在、安定性試験を行っておりますエビーゼ化粧水には、ローズエキスを配合しています。
メイクアップベースを落とすのにクレンジングが必要ですか?
ウォータープルーフタイプではございませんので、必要ありません。洗顔でOKです。
*メイクアップベースは、極力お肌に負担がかからないように処方設計されていますので、SPF13~16と低く機能性サングラスとの併用をおすすめしております。
メイクアップベースUV/NIRの使用方法は?
・朝起きたらなるべく早く塗る
・塗る前に化粧水
・エンリッチオイルで肌を整える
・ムラなく塗る
*特徴 ・コツ
近赤外線遮断剤・保湿成分・美容成分が蒸発しないように、体温感受性ワックスをコーティングしています。
パール1個分を手のひらで少し温め体温感受性ワックスをなめらかにして、鼻の上、額、両頬、あごに分けて置き、そこからまんべんなく丁寧に塗り伸ばします。 さらにもう一度同じ量を重ね塗りしましょう!
パール2個分の重さは約0.6gです。 メイクアップベースは1日一回ご使用の場合で2ヶ月弱お使いいただけます。
・効果を持続させるためには、2~3時間ごとに塗り直すことをおすすめします。
肌が弱くても大丈夫ですか?
エビーゼクリームは肌に優しい天然成分を使っていますが、どのクリームでも絶対に大丈夫とは言い切れません。
ご使用前にパッチテストを行うことをおすすめします。
*【簡単なパッチテストの方法】 絆創膏などのガーゼ部分にクリームを塗り、上腕の内側などに貼付して24時間以内に、赤みや、かゆみ、刺激などの異常がなければ、 アレルギーやトラブルの心配は少ないといえます。
紫外線A波(ロングUVA)は近赤外線(NIR)と同じですか?
違います。近赤外線は紫外線よりも肌の奥深い部分にも届き生物学的作用があります。
*マイナス作用  
・紫外線は200ー400nm《シミ・そばかす・皮膚がん》  
・近赤外線は760-3,000nm《発赤・発汗・水疱・赤ら顔・光線過敏症・光老化(しわ・たるみ)・メラノーマ》
美容整形で使用されている近赤外線治療器は安全ですか?
安全です。
*プラス作用  
・紫外線の有効利用には、蛍光灯と散髪屋さんで見られる殺菌灯があります。殺菌効果。  
・近赤外線の有効利用は、エビーゼグループの場合、近赤外線波長のある領域を30度の冷却装置に通過させることで、幹細胞を活性させたり、がん治療にも使える可能性を持っています。
今、~式美容法を取り組んでいますが、どうしてもエビーゼを使ってみたいのですが?
是非、ご利用ください。エビーゼは以下のコンセプトで処方設計されていますので、相乗効果が期待できます。
*エビーゼHIKARIエイジングコスメシリーズは、皮膚科医である田中洋平医師修のもと、皮膚治療に用いるような強い、危険な薬を使用せず、ビタミン栄養素等の漢方で言う補薬を吸収させて、自身の持つ回復力を持って、自力で再生させるという考えを元に、 医薬品で用いられる、患部に、適切に、補薬を輸送させる技術(DDS技術)を用いること、そして、世界で初めて老化光線(紫外線/近赤外線) からお肌を守ること『リペア&プロテクト』を、このような考えを元に開発しました画期的なコスメです。
また、すべての人が使用出来る事も念頭に入れ、赤ちゃんでも使える刺激が全くないことも目標に、最良質の素材のみを厳選して処方設計をいたしました。
エビーゼサングラスと他のサングラスとの違いは?
近赤外線をレンズで吸収し、目元への浸透を阻止することで温度上昇を和らげ長時間の外出・運動・運転でも快適でクールな視界と眼からくる疲労感を軽減可能です。