スローな時間を楽しむ

スローな時間を楽しむ。お庭やベランダをお気に入りの空間に作り替えてみる。

騒がしい毎日から抜け出してスローな時間を楽しみたい。そんな想いからガーデニングを始めてみました。調べてみると、植物の植え替え時期は4~5月がベスト。まさに今。お庭やベランダをアレンジして窓から見える景色を模様替えしよう。窓からの景色がお気に入りの「絵」になれば、外を眺めながらゆったりした時間を楽しんだり、もっと心地よい時間が送れるはず。そんな想いでまとめてみました。

staff:mukai

スローな時間を楽しむ

スローな時間を楽しむ。お庭やベランダをお気に入りの空間に作り替えてみる。

騒がしい毎日から抜け出してスローな時間を楽しみたい。そんな想いからガーデニングを始めてみました。調べてみると、植物の植え替え時期は4~5月がベスト。まさに今。お庭やベランダをアレンジして窓から見える景色を模様替えしよう。窓からの景色がお気に入りの「絵」になれば、外を眺めながらゆったりした時間を楽しんだり、もっと心地よい時間が送れるはず。そんな想いでまとめてみました。

staff:mukai


庭やベランダの模様替えをして、うち時間を楽しめる空間作り


<h3>庭やベランダの模様替えをして、うち時間を楽しめる空間作り

日差しが強くなり、緑も鮮やかな季節になりました。
気が付けば、家の庭も緑が鮮やか。伸び放題。とりあえず、植え替えや枝の選定をしました。

観葉植物の植え替え「3つのポイント」

観葉植物の植え替え「3つのポイント」

①植え替えに適した時期に行う

春の植え替え時期。4月から5月。

②観葉植物に最適な土を選ぶ

慣れないうちは園芸店で市販されている「観葉植物の土」を選ぶこと。適切な土を選ぶことで、元気に美しく育っていきます。

③バランスにあった鉢を選ぶ

植え替え時にはひと回り大きい鉢に植える。ひと回りより大きな鉢に植えると、土の量に対して根の量が少ないので、吸い上げる水の量が少なくなり、鉢土がなかなか乾きません。そのため根腐れを起こしてしまいます。

伸びた枝の選定方法

伸びた枝の選定方法

実は観葉植物を育てる上で剪定はとても重要な作業なんです。葉っぱや枝を剪定すると風通しがよくなり、病気や害虫が繁殖してしまうことを防ぐ役割を果たしてくれます。それだけでなく、いらない枝や葉っぱを切ってあげることにより、新芽など本当に必要な場所に養分が行きわたり、成長が促進されます。見栄えが良くなるだけじゃないんですね^^

①選定する日は?

切った時の切り口が湿ると病気や害虫の原因となるので乾燥しやすい晴れの日がおすすめ。

②観葉植物の成長点を残して切る

成長点とは観葉植物の幹の部分でボコッと小さく出ている場所のこと。成長点は1つの幹にいくつかありますから、バランスを考えたうえで成長点の少し上をはさみで切ります。

③選定後のケア

ヒトがケガをしたら傷口を消毒したり包帯を巻いたりするように、植物も枝の切り口はそれと一緒。そのままにしておかず、癒合剤を塗ってあげることが大切。癒合剤とは切り口から菌が入り込むことを防ぐ軟膏のようなものです。癒合剤を塗る事で切り口の乾燥を防ぎ、切り口が雨や風にさらされず、傷口が早く治ります。そして、最後は日光に当てて観葉植物の成長を促しましょう。元気な新芽をだしてくれるようになります。

くつろげる空間にしたい

くつろげる庭って?

くつろげる空間って?いろいろ調べるとこんな素敵なお庭やベランダがいっぱい。

素敵なお庭

素敵なお庭

こんなのをみると どんどん夢が広がります。
テーブルを置きたいな。
お気に入りのクッションを探しに行こう。
夜にはランプをつけて空を眺めたいな。。。
とりあえず、スコップ、作業手袋、可愛い鉢・・・とりあえず、道具もろもろ揃えよう!!
と、その前に。。。

日焼け対策も忘れずに!

日焼け対策も忘れずに!

オススメのUV対策アイテムはコレ!

  • THE NORTH FACE(ノースフェイス)UVケアキャンプハット“Sunrise Hat” nnw01620

    THE NORTH FACE(ノースフェイス)のUVケアキャンプハット。
    UPF15〜30対応。
    長めのつばが、紫外線から顔や首周りを保護してくれます。 おしゃれなデザインだからアウトドアにも♪

    item:THE NORTH FACE UVケアキャンプハット

  • ゆっくり時間をかけて作っていくこと

    ゆっくり時間をかけて作っていくこと

    あれこれ考えながら作るのはとっても楽しい。
    これをココに置いて、ココはこんな感じで・・・。
    この木はこういう風に育ってくれればいいな。
    くつろげる空間にすることも大切だけど、その過程をもっと味わいたい。
    理想とは程遠い空間だけど、少しづつ作っていきたいと思う今日この頃。

© 2005 aranciato ALL RIGHTS RESERVED.