|
|
ホームセンターの収納品コーナーなんかに置いてある
折り畳みテーブル
今回はこれをG.I.達が使うフィールドデスク風に塗装してみました
で、完成したのがコレ!
|
|
|
一気に雰囲気変わったでしょ!
ミリタリーペイントのアーミータンクグリーンを
スポンジで塗装して、そこにサビ塗装を施して仕上げました
|
|
|
サビ塗装の塗料はラスティブラウンをメインに
ブラックとラスティイエローをアクセントに入れてあります
|
|
|
サビ塗装はいつものスポンジによる塗装です
叩きながらサビを表現していく塗装方法
ハマルと何でもサビさせたくなる面白さ
しかも初心者でも簡単にできるところが魅力です
|
|
|
|
|
|
こういう角やエッジは特に錆びやすいので
本物ならどんな風に錆びるか?をイメージしながら
サビ塗装をしていくとリアルに表現できますよ!
|
|
|
右側がサビのメインカラーとなるラスティブラウン
左側がアクセントに入れたラスティイエロー
ラスティイエローは比較的新しくできたサビを表現するときに使う色です
水でシャバシャバに溶いて筆で垂らして
垂れたサビを表現するのもおもしろいですよ!
|
|
|
スポンジは握り方やあえて角を使ったりすると
同じ叩くのでも色んな表情が生み出せます
基本は叩けばサビ塗装は表現できますので
難しく考えないでOK
初めてやっても思ってる以上にうまくできますから!
|
|
|
全体にサビを入れると良い雰囲気になりました
もはや木製って雰囲気はなくなり
完全にスチール製のミルスペックデスクって見た目に!
|
|
|
もともとはこんなチープなテーブル
愛するテーブルに変わるんだからね
サビ塗装ってステキでしょ!
|
|
|
ステンシルスタンプを使って英文字を入れると
さらにリアルさが増します
|
|
|
んー 男心にズサッとくる見た目になりました
こんなテーブル、アンティーク市で探し回ってもまず出てきません
使い勝手、コンディション、安さ
どれを取っても最高に満足感に浸れます
DIYって最高!
|
|
|
男の秘密基地にはこんなテーブルが欲しいよね
きっと身の回りにある何の変哲もないテーブルも
同じように塗装すればこんな風にカッコイイテーブルに変身しますよ!
|
|
|
もう頭の中がワクワクするような想像を始めてるんじゃない!
実際にやってみると その想像以上に
脳ミソからドーパミンが出っぱなし!
あー 楽しすぎて 止められない
男の幸せがココにあります
人生はアッという間さ! さあペンキ塗りやろうぜ!(〃 ̄▽ ̄〃)ニャハ
キャンディタワーのDIYカレッジ また来週ー
|
|

このページで使った塗料はこちらで販売中です
|
|
|
|