「お部屋が何か寂しい」「アジアンっぽくない」「雰囲気を変えてみたい」というときに簡単でオススメなのが、壁に掛けるインテリアを取り入れることです。
リビングや寝室では、ソファ、ベッド、キャビネットなど壁に寄せて使う家具などの上に飾り、その70%くらいの幅に設置するとバランスが良くなります。家具が大き目で小さいレリーフや絵画を飾る場合は、2つか3つ並べて同様70%くらいになるように設置するのがオススメです。
また、来客が初めて目にする「玄関の正面の壁」や「下駄箱の上」、シンプルになりがちな「デスクの上の壁」「廊下」「階段」に壁掛けインテリアがあると雰囲気がガラッと変わります。狭い空間でアジアン風にしやすい「トイレ」「洗面所」に飾るというのもオススメです。
バリだとホテルのフロントの正面の壁に、レリーフを左右対称(シンメトリー)に飾ったり、3つ並べて飾ってコーディネートしています。

![]() |
![]() |