2023.02.22

Joshin 試用レポート

ソニーの新たなエントリーヘッドホン『WH-CH720N』と『WH-CH520』を実機レビュー!

メイン画像メイン画像
メイン画像

ソニー Bluetooth対応ダイナミック密閉型ヘッドホン WH-CH720N / WH-CH520

手頃な価格帯で高音質と便利な機能、抜群の装着性を備えたソニーのエントリークラスヘッドホンに、最新モデル『WH-CH720N』と『WH-CH520』が登場。

実際に使ってみると、どちらも前モデルから音質やバッテリーが向上し、さらに万能ヘッドホンになっていました!
ヘッドホンデビューにもピッタリな新モデルを、さっそくレビューしていきます。ライター:もあ

ノイズキャンセリング機能と高音質が魅力の『WH-CH720N』

  • ノイズキャンセリング機能搭載の「WH-CH720N」
    ノイズキャンセリング機能搭載の「WH-CH720N」
  • ホワイト/ブラック/ブルーの3色展開
    ホワイト/ブラック/ブルーの3色展開
  • 各カラー側面
    各カラー側面

ヘッドホンは、一般的なイヤホンでは表現しづらい音の空間や広がりをしっかり再現するものが多く、オーケストラやジャズなどの繊細な楽器の音を聴きこめるのが魅力。
最近は音楽はもちろん、ファッションアイテムの一部としてコーディネートに取り入れる方も増えているみたいで、ヘッドホンを首掛けしているオシャレな写真をよく見かけます。

ソニーのヘッドホンといえば、高いノイズキャンセリング(以下:NC)性能を搭載した「WH-1000XMシリーズ」が有名ですが「価格的に手が届かない、もう少し手頃なものはない・・・?」と思う方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが、今回登場したエントリーモデル『WH-CH720N』と『WH-CH520』。
WH-CH720NはNC機能を搭載、WH-CH520はコンパクトで長時間の使いやすさが魅力のモデルで、コスパを重視したい方や初めてのヘッドホンにピッタリです。
どちらも音質や機能が前モデルからパワーアップしたとのことなので、まずはWH-CH720Nから詳しく見ていきましょう。

WH-CH720Nは、2020年発売の「WH-CH710N(以下:前モデル)」の後継機種。
カラーはホワイト/ブラック/ブルーの3色展開で前モデルと同じですが、約31g軽量化(前モデル:約223g、WH-CH720N:約192g)したことで、見た目はスッキリした印象です。

前モデルも価格に対してNC性能が優秀でしたが、WH-CH720Nでは上位モデルWH-1000XMシリーズでも採用している「統合プロセッサーV1」を搭載し、除去が難しいと言われる高音帯のノイズの処理性能がさらにアップ。
音質面は、圧縮音源をCD音源相当にする「DSEE」に対応した「360 Reality Audio」認定ヘッドホンとなっており、ストリーミングサービスなど様々な曲を高音質で楽しめます。

外観と付属品

  • セット内容一覧
    セット内容一覧
  • 質量は約192g。すごく軽い!!
    質量は約192g。すごく軽い!!
  • 左右に操作ボタンがあります
    左右に操作ボタンがあります
  • 耳全体を覆う厚みのあるクッション
    耳全体を覆う厚みのあるクッション
  • バンドの長さを調整
    バンドの長さを調整
セット内容 本体、接続ケーブル、USB Type-Cケーブル、保証書
質量(約) 192g
対応コーデック SBC / AAC

本体を実際に手に持ってみると・・・めちゃくちゃ軽い!
こんなに軽いヘッドホン初めてかも!と驚きましたが、WH-CH720Nは現在(※2023年2月)発売しているソニーのNC機能付きヘッドホンで最軽量と知って納得です。
ヘッドバンドの幅も約2cmとスリムで、これなら長時間付けていても頭部に負担がかかりにくいだろうし、首掛けもしやすそう。

本体のデザインと、物理操作ボタンや端子の位置は前モデルと同じ。
イヤーパッドは厚みがあってふかふかで、耳をしっかり覆うのに圧迫感が少なく快適に使えます。
本体幅は大きく広がり、バンドの長さはスライダーで約4cm伸縮可能とサイズ調整の自由度が高く、多くの方の頭にしっかりフィットしそうです。

装着イメージとボタン操作

  • 装着イメージ
    装着イメージ
  • 電源オフでも遮音性が高い!
    電源オフでも遮音性が高い!
  • 首掛けスタイル
    首掛けスタイル

装着すると、耳全体をしっかり包み込み、電源オフの状態でも周囲の音が聞こえにくくなります。
イヤーパッドが耳にピタッとくっついて、浮いている感じが全くないので、音量を大きくしすぎなければ音漏れの心配はなさそうです。

ボタン操作

電源オン/オフ 左側電源ボタンを2秒長押し
音楽の再生/一時停止 右側中央のボタンを1回押す
曲送り/曲戻し 右側中央のボタンを2回押す/3回押す
ボリューム(+/-) 右側+ボタンを1回押す/-ボタンを1回押す
アンビエンスコントロール 右側NC/AMBボタンを1回押す
音声アシスタント 右側中央のボタンを長押し

電源ボタンは本体左側、音楽の操作ボタンは右側に配置しています。
物理ボタンですが、押し心地があまり固くないので連続で押してもヘッドホンがズレにくく、ヘッドホンを装着したまま快適に操作できました。

ノイズキャンセリングと外音取り込み機能

  • 街中の音が自然に抑えられる
    街中の音が自然に抑えられる
  • NC性能は、上位モデルのノウハウを引き継いでいるだけあって、エントリーモデルではトップクラスの静寂を体感できます。
    車や電車の走る音、話し声などが自然にカットされ、人の多い街中が図書館くらいの静けさに早変わり。
    風切り音のカットも優秀で、どこにいても音楽に集中できました。

    NC機能とは逆に、周囲の音を聞こえやすくする「外音取り込み機能」も搭載。
    機械音っぽいザラザラした音が少ないので、ヘッドホンを付けていない時のように自然な環境音が聞こえてきます。
    屋外で人の声を聞きたい時は風の音がノイズに感じましたが、専用アプリで「ボイスフォーカス」をオンにすると声がクリアになって、スムーズに会話できました。

テレワークに便利!ロングバッテリーと高い通話性能、マルチポイント機能

  • 安定のロングバッテリー
    安定のロングバッテリー
  • 2台の端末と同時接続可能
    2台の端末と同時接続可能
連続再生時間(約) NCオン:35時間、NCオフ:50時間
クイック充電(約) 3分の充電で1時間使用可能

バッテリーはNCをオンにしても約35時間再生可能で、これは上位モデル「WH-1000XM5」よりも優秀です。
さらにクイック充電は前モデルの約10分で約1時間再生から、約3分で約1時間再生可能とパワーアップし、バッテリー面での不安は全くないと言えるのではないでしょうか。

テレワークにもおすすめ!

WH-CH720Nは音楽やファッションだけでなく、仕事でも使える万能ヘッドホン。
口元に向かう位置に通話用マイクを追加し、前モデルよりもクリアな声を届けられるようになりました。
相手の声も聞き取りやすく、自然な通話が可能です。

また、パソコンとスマホなど2台の端末と同時接続できる「マルチポイント機能」にも対応。
スマホで音楽を聴きながら作業、リモート会議が始まったらペアリングしなおす手間もなく、すぐにパソコンに切り替えができます。

【音質レビュー】中高域を中心に解像度の高いクリアな音

  • スマホとペアリング
    スマホとペアリング
  • 中高域の抜け感がとてもキレイ
    中高域の抜け感がとてもキレイ
  • イコライザーの設定ができます
    イコライザーの設定ができます

Androidスマホに接続し、実際に曲を聴いてみました。
密閉型ヘッドホンは低域の響きを感じやすい反面、高域の伸びに少し不安があるものが多いのですが、WH-CH720Nは中高域の抜け感がとてもキレイです。
どの音楽ジャンルを聴いても低域だけが目立つのではなく、中高域もしっかり前に出てきてバランスのいい音になっているように感じました。

ジャズボーカル曲と特に相性がよく、立体的なサウンドに合わさる伸びやかなボーカルの高音は聴き応え抜群です。
音の系統はフラットよりに感じるので、ロックやバンドミュージックをドンシャリ系統の迫力の音で楽しみたいときは、専用アプリのイコライザー設定がおすすめです。

コンパクトで手軽に持ち運べる『WH-CH520』

  • カラーバリエーションは4色
    カラーバリエーションは4色
  • ブラック/ホワイト
    ブラック/ホワイト
  • ブルー/ベージュ
    ブルー/ベージュ

WH-CH720NをソニーのNC対応モデルで最軽量とお伝えしましたが、NC非対応ならもっとコンパクトなヘッドホンがあります。
それが、2019年に発売した「WH-CH510」の後継機種『WH-CH520』です。

質量約147gの圧倒的軽さに、4色の豊富なカラーバリエーション。
WH-CH720Nと同じくストリーミングサービス音源も高音質にする「DSEE」と、イコライザー設定のできるアプリにも対応して価格は10,000円以内と、コスパを求める方必見の仕上がりです。

外観と付属品

  • めちゃくちゃ軽い!!
    めちゃくちゃ軽い!!
  • 「WH-CH720N」よりひと回り小さい
    「WH-CH720N」よりひと回り小さい
  • イヤーパッドの大きさが全然違う!
    イヤーパッドの大きさが全然違う!
  • 「WH-CH520」操作ボタンと端子
    「WH-CH520」操作ボタンと端子
  • イヤーパッドは柔らかい低反撥ウレタン素材
    イヤーパッドは柔らかい低反撥ウレタン素材
セット内容 本体、USB Type-Cケーブル、保証書
質量(約) 147g
対応コーデック SBC / AAC
連続再生時間(約) 50時間
クイック充電(約) 3分の充電で1.5時間、10分で5.5時間使用可能

WH-CH720Nと並べるとひと回り小さく、イヤーパッドがまん丸になって可愛らしい印象です。
本体サイズはかなりコンパクトですが、バンドの長さは約4cm自由に伸縮可能なので、頭の大きな男性でも窮屈に感じることはなさそう。

WH-CH510の発売から3年以上経っていることもあり、進化ポイントは多め。
まず、アプリに対応したことで圧縮音源をCD音源相当にする「DSEE」が使えるようになって音質面が強化されました。
WH-CH720N同様、立体音響技術「360 Reality Audio」認定ヘッドホンにもなっており、アプリで耳の形やヘッドホンの特性に最適化することで、よりリアルな臨場感を味わえます。
さらにマルチポイントにも対応して、音楽を聴くだけでなく仕事やオンライン授業でも使いやすくなっています。

装着イメージ

  • 装着イメージ
    装着イメージ
  • とても軽くて長時間付けられます
    とても軽くて長時間付けられます
  • ハンズフリー通話にも対応
    ハンズフリー通話にも対応
  • 首掛けでも重くない!
    首掛けでも重くない!

オンイヤータイプのヘッドホンのためイヤーパッドが小さく、耳の大きさによっては耳全体が覆われていないと感じそうですが、耳穴はしっかり密閉されています。
NC機能がなくても遮音性が高く、音楽に集中するのには充分です。
ハンズフリー通話にも対応しているので、スマホで音楽を聴いていてもそのまま着信に応答できますよ。

【音質レビュー】ストリーミング音源もキレイな音!

  • 全音域がバランスの取れた自然な音
    全音域がバランスの取れた自然な音
  • アプリで「DSEE」をオンにしてストリーミングサービスの曲を聴いてみました。
    低域から高域までどれかが目立っている印象はなく、ソニーらしい全体的にバランスの取れたサウンドです。
    高域は伸びやかで中域は音の情報量が多くてクリア、低域の迫力もしっかり感じられました。

    低価格帯のヘッドホンとは思えないくらい、楽器の細かな表現も再現できていて、どの音楽ジャンルも聴きやすかったです。

まとめ

ヘッドホン入門機にピッタリの『WH-CH720N』と『WH-CH520』。
音質・機能・操作性トータルで見ても、エントリーモデルとは思えない高いクオリティで仕上がっています。

2機種とも圧縮音源をCD音源相当にする「DSEE」に対応したことで音質面が大きくパワーアップしており「前モデルでストリーミングサービスの曲をよく聴く」という方は、乗り換えを検討してもいいと思います。
同価格帯のイヤホンと比べると音の立体感や空間の表現が全然違うので、これまでヘッドホンにあまり馴染みがなかった方も、ぜひ1度試していただきたいです。

ぜひWH-CH720NとWH-CH520で、ケーブルレスで手軽に良い音を楽しんでください。 2023.02.22 (もあ)

ノイズキャンセリング機能付き『WH-CH720N』

コンパクトモデル『WH-CH520』

今回使用した音源 ※別カートです

商品はこちら

商品はこちら

▲このページのTOPへ

試用レポートバックナンバー
>>Joshin webのTOPページへ