MK中量300kg/段 スチールラック 組み立て方

MK中量300kg/段 ボルトレス 組み立て方

組み立てる前に:部材のご確認

梱包内容がすべて揃っているかご確認下さい。
※万一不足の部品があった場合は、すぐに弊社までお知らせ下さい。

スチールラックの梱包

天地4段の場合の本体構成部材

天地4段の場合の本体構成部材

天地4段の場合の本体構成部材

その他ご用意いただくもの
・枕木(またはブルーシートや段ボールなど、棚や床の傷つきを軽減するもの)
・軍手
●安全にスチールラックを組み立てるために
組み立て時は、軍手等の保護具を着用し、必ず二人以上で組み立てて下さい。

STEP1:支柱下部にベースを取り付けます

枕木(またはブルーシートや段ボール)の上にC型支柱を置き、支柱下部にベースを差し込んで下さい。

●支柱
支柱
●支柱 拡大
支柱 拡大

ベースをはめ込む

STEP2:上段棚受と棚受を支柱に取り付けます

支柱を固定した状態で上段棚受、棚受をプラスチックハンマーなどで矢印の方向に叩き込んで下さい。
*STEP1~2の手順で同様にもう1組作って下さい。

上段棚受と棚受を支柱に取り付けます

●拡大図1:支柱に上段棚受をつけます
拡大図1:支柱に上下棚受をつけます
●上段棚受をハンマーで叩き込む
最下段 拡大
●拡大図2:最下段もハンマーで叩き込みます
上下棚受をハンマーで叩き込む
●拡大図3:棚受をハンマーで取り付けます
最下段もハンマーで叩き込みます

●同じものを2つ作ります

拡大図2:棚受をハンマーで取り付けます

STEP3:支柱枠にビームを取付けます

1~2で組み立てた枠組みにビームを図のように取り付けて下さい。
さらにハンマーで叩き込んでから、ファスナーを差し込んで固定して下さい。

枠組みにビームを図のように取り付け

●枠組みにビームを取付けます
枠組みにビームを取付けます
●ハンマーで叩き込みます
ハンマーで叩き込みます
●しっかり叩き込んだらファスナーを取付けます
しっかり叩き込んだらファスナーを取付けます
●がたつきがないように調整下さい
がたつきがないように調整下さい

STEP4:棚板を乗せて下さい

上下棚受と棚受に棚板を図のようにのせて下さい。
注意:棚受は、2か所とも同じ高さに取り付け、爪が支柱に確実に入っていることを確認して下さい。
棚に乗っているものが落下する原因になります。

上下棚受と棚受に棚板を乗せる

棚受に棚板を乗せる

拡大図

STEP5:完成です

業務用スチールラックの完成です

ラック楽らく検索システムで商品を探す