

TEXT BYstaff:さゆき混合肌|20代前半
女子力は高くない系女子ですが、
身の丈に合った方法で自分を磨いていきたいので、
ちょっぴりズボラな部分がある方にも
参考になるレビューを発信していけたらと思います♪
2025.06.11

普段使いも持ち運んで出先でのメイクにも♪
コンパクトで優秀◎高コスパのメイクブラシ2選
今回はロージーローザのオススメのメイクブラシを紹介したいと思います!
これから夏にかけてアウトドアや旅行などの出先でメイクをしたりすることも多いですよね😳☝️
私はよく1~2泊の旅行に行くのですが、衣類や靴だけでなくヘアブラシでさえも妥協したくないので、いつも使っているものを持っていくタイプです🫡
メイクブラシも当然いつも使っているものを持っていきたいので、持ち歩きやすくてコンパクトであることが購入時の必須条件です🥺ということで今回は【持ち歩きに適しているメイクブラシ】を厳選しました!
まずはチークブラシ!これはロージーローザの中でも数少ない蓋付き&スライドタイプのブラシです!毛の部分が白い“エンジェリッチブラシ”は極細ファイバーと、超極細ファイバーをロージーローザ独自の比率で配合した、ふわっふわのブラシなんです🤍肌触りも良くて蓋付きだから、ポーチも汚れないなんて私得でしかない!!ww
他のブランドでも同じような商品はたくさんありますが、圧倒的にコスパが良いのでとってもオススメです🤫
そして次はファイバーブラシL!これはもう何本リピートしたか覚えていないくらい愛用してます🫣ルースパウダーやパウダーファンデーションに使える万能ブラシで、性格上パパーッとスピード重視で使っちゃう私でも、肌の仕上がりにムラができにくいなと思います😁コスパはもちろんですが、ブラシの柔らかさといい、サイズ感といい、ケース付きなところといい、完璧ですね🙂↕️
持ち手の部分が長いとポーチに入りきらなかったり、ポーチの中で突っ張り棒みたいになって他のコスメが取り出しにくかったりする事ありませんか🥹?かなり大きめのポーチに変えれば済むけど…やっぱり荷物はコンパクトに越したことはないので、とーってもオススメです😆
ちなみにブラシのお掃除は、最近よくSNSで見かけるウェットティッシュタイプのものを100円ショップで調達しました~~😄もちろんプレコハウスでは取り扱っていませんが、洗うより全然楽だし、日本製なのでオススメです☆見つけたら是非試してみてください!!
今回も偏った角度からの紹介になってしまいましたが1人でも参考にしていただける方が居ると救われます👳♂️🙏
#ROSY ROSA (ロージーローザ)
#メイクアップブラシ
#メイク雑貨・小物
2025.04.16

毛穴を変えたい一心で辿り着いた!
さらっとサッパリ☆悩みに先手を打つ拭き取り“美容液”
前回の投稿のコメントで次回はヘアケアを~♪なんて呟いちゃったんですが、全然気にせずスキンケア紹介しちゃいます🤫ww
ボッコボコの毛穴に悩んでいる私は、今回ONE BY KOSEのクリアピールセラムを購入しました☆
これが私の人生初の拭き取り“美容液”です!拭き取り“化粧水”は何度か試したことがあるのですが、正直毛穴にも良い影響は感じられなくて、化粧ノリも上がったと感じたことはありませんでした🫨
なんとなく続けた方がいい気がして当分の間続けるけど、やめても特に何も変わらない...みたいな感じで...ここ3年くらいはやめてました🫠が、しかし何かを変えないといけないという思いで「毛穴 汚い 解消 🔍」って必死に検索して、クリアピールセラムに辿り着きました💛
黄色の半透明なインパクトのある容器は使いやすいプッシュ式で、肝心のテクスチャーは透明でとろとろしていて一見重ために見えます🤔私はまず1プッシュ分コットンに出してTゾーンを拭き取って、次にもう1プッシュして他の部分を拭き取るという公式的な使用方法を実践しています🙆♀️
見た目の重そうな印象とは違って、拭き取った部分がさらっと洗顔後のようにサッパリします☆香りもきつくなく、清潔感のある万人受けする優しい香り♪使用後のスキンケアもスッと入っていく感覚があって、化粧ノリも「いいかも😧」って感じです♡
正直ボコボコ毛穴への効果はまだ分かりませんが、まだ1本使い切っていないので継続してみようと思います~♪
あ!そういえば、個人的にコットンの“指で持つ部分”は乾燥した状態の方が好み(顔に触れる部分だけが濡れていてほしいタイプ)なので、適量を習得するまで数日かかりました🤣強さを少し加減しないと1プッシュで思ったより出てきて、コットンが全面ひったひたになってしまいます😧使い始めは弱めに1プッシュすると安心ですよ~~🫡
#ONE BY KOSE
#美容液
#スキンケア
2025.02.19

使用感に個人差あり!使い続けることで良さがわかる?
キメの整った肌に導く軽い使い心地のボディクリーム

今回はボディークリームを紹介したいと思います!
私の初めての自腹コスメ記事の投稿はヴァセリンでした🙂↕️それからもうすぐ2年が経とうとしています...早い🥹“乾燥とかどうでもいい😒”って言ってたあの頃の自分が怖い...ww
このままじゃダメなんだと気付いてから2年間毎日欠かさずボディクリーム塗れてます!すごい👏👏
ただ、ヴァセリンではカバーしきれない乾燥が出てきて...特に私は腰周り・太もも・脛がすぐ痒くなってしまって日中でもつい搔きむしっちゃうんです😭2年前よりさらに感じるようになりました😭人はやはり年を重ねてゆくのですね~👵
ってことで最近よくSNSで出てくるクリスティーナのボディクリームを購入してみました♪
正直な感想を言うと、私には保湿力が足りなかったです!!伸びもそんなに...いや、何よりバラの香りがきつく感じてしまいました🤧...ふぅ😮💨なんだか今までプラスのレビューばかりだったから気まずい...ww
でも”リアルレビュー”だから正直に!仕方ない!こんなこともあります!←必死ww
数回使用した後、私は使い切れないと感じたので友人に譲ったのですが「え、うん、全然あり😲」とあっさり言われましたw別の友人も「もう3本目だよ~🤟」って!顔と違って手薄になりがちなボディケアだからこそ、こんなにも効果の感じ方に個人差があるのだろうか🫨
ちゃんと調べてみると、アルプスローズ幹細胞という成分が配合されていて、皮膚のバリア機能を高めてくれるそうです!私はやめてしまったけど、使い続けることで効果を実感するのかもしれません😧
痒みがでるほどの乾燥がない方や、バラの香りがお好みの方は継続してみてもいいのかなと思います🙆♀️🌹
ということで、一旦ドラッグストアで急いで購入した乾燥肌用のボディクリームを代用していますが、よりよい商品を求めて色々試してみようと思います🫠また素敵な商品に出会ったら投稿します~🫡
#クリスティーナ
#ボディクリーム
#ボディケア
2024.12.18

1回分の個包装で衛生的&残量わかりやすい!
サッパリ目だけどつっぱらないベストなパウダー洗顔
今回は最近お気に入りの洗顔を紹介したいと思います!!
私は乾燥している部分と油田のような部分が入り乱れている混合肌でして...やはり油田になりがちなTゾーンは毛穴が目立ちまくりなんです🤮
ケミカルピーリングやレーザーに通い続けるのはお金もかかるし、時間もかかるし、、、なんといっても面倒くさがり屋の私には3日坊主なのです😵そうなったらホームケアで日課にしてしまうしかない!ってことで、まずは洗顔から見直すことにしました!人生で使ったことのなかったパウダー洗顔についに手を出したんです😙
ひとつひとつ個包装になってて、開けるためのツマミ?みたいな部分が2箇所にあり、少し長めに作られています♪なのでクレンジング後の湿った手でも、ネイルをしている手でも開けやすいです👏最高!
手のひらに1カプセル分出してぬるま湯を加えて泡立てます!正直泡立ちがいいという印象はそんないありませんが、「まぁこれくらいでいっか~🫠」ってくらいの泡になりますww
気になる洗い上がりは“サッパリ目だけどつっぱらない”という感じ!油田持ちにはありがたい結果です🙂↕️(ちなみにブラックも使ってみたけど違いはあまりわからなかった...小声)
以前使っていた洗顔よりサッパリ感は少ないですが、あまりサッパリ過ぎると逆に皮脂が過剰分泌したりするのでこれくらいがベストだなと思います!!
個人的には1回分の個包装というところが、衛生的&残量が分かりやすくてすごく気に入ってます♪
でもやっぱり毛穴の悩みを、洗顔だけで解決しようとするのは現実的ではないですよね...🥹
一気にスキンケアを変えちゃうと“変えてみて良かったもの”と“変えない方が良かったもの”の区別ができなくなるので、こんな感じでのんびりとつるつるお肌を目指していこうと思います☺️
#カネボウ
#洗顔パウダー
#スキンケア
2024.10.23

サラッサラのとぅるんとぅるんヘアーに♪
リピート必至!!髪質別に選べるスペシャルヘアケア
今回は私がリピートしまくっている商品を紹介したいと思います!!
ミルボン人気ライン「ジェミールフラン」のスペシャルケアトリートメント、【ダイヤチャージング】です♦
使い切りの9gが4個入りになっていて、週に1~2回使うタイプのトリートメントなんですが、、、これがもう天才的に髪の毛をサラツヤにしてくれるんです😳!!!
シャンプーを流した後、毛先を中心に丸1本これでもかってくらい髪の毛に塗り込みます!(ロングヘアの私でも余るくらいの量が入ってます!)そして5分くらい置いて洗い流すと、いや!洗い流している途中から「え?これ私の髪なの?」って思うくらいサラッサラのとぅるんとぅるんになります🥺🥺
もっと早く使っておけば良かった...と後悔したので、せめてもの思いをこめて(周りの人達に感動を与えることで後悔の気持ちをチャラにしようと)友達にオススメしまくってます🤭ww
あと、最近やってよかったと思うことは「毎日同じケアをしない」です!と言っても毎日新しいヘアケア商品を買い替えるのは無理なので、シャンプーやトリートメント、ヘアオイルなど、前日に使った物は使わない!(今日はA→明日はB→明後日はまたA!みたいな感じ!)これを始めてから明らかに髪の毛が綺麗になりました!
気に入って使っていたシャンプーに飽きて新しいのを買うと「めっちゃいい♡!」ってなって、またすぐ慣れると「んー...」ってなる現象を繰り返したことがある方にはこの方法がかなりオススメです♪私は好みのヘアケア用品の容量の小さいものを数種類常備して、ローテーションで使っています!
集中的にケアするヘアマスクや、コスパも良くて頭皮を洗うことに優れたシャンプーなど、偏らないように選ぶのがポイントです💁♀️“とにかく頭皮の汚れを落とすことに全力を注ぐ日”や、“髪の毛に栄養を与えまくろうの日!”みたいな感じでテーマを決めると続けやすいのでオススメです~☺
#ミルボン
#ジェミールフラン
#スペシャルケア
#ヘアケア
2024.08.28

やさしい肌当たりで刺激が気になる部分にも◎
泡立つクリームタイプのスクラブ&ボディウォッシュ
最近顔のニキビできなくなったな~と思って喜んでいたのも束の間...背中にプツプツと!!ニキビが出来始めてしまって(T_T)夏だっていうのにぃ~!!!
皮膚科に行って塗り薬と内服薬を貰ってもイマイチ効果なしでショゲてたんですが、まずはやれる事からやってみるしかない!ってことでとにかくネットで情報収集(´・_・`)「寝具の交換頻度を上げる」とか「保湿」に関する情報がいっぱい出てきたのですが、どちらも気を付けている事だったのでその次に出てきた「ボディスクラブを使う」を試してみることに(゜_゜>)ズボラ女子的には敬遠してたアイテムなので、あまり手は出したくなかったんですが...やっと頑張る決意をしました(´-ω-`)←大袈裟ww
試してみたいものは沢山あったけど、在庫が無かったり、プレコハウスでは取り扱いが無かったり...刺激が強そうなものを試して悪化したらどうしよう...と臆病になりながら、まずはブランド自体が安定的な人気を誇る、コーセーのプレディアからファンゴ ボディスクラブウォッシュを試してみることに(´-ω-`)
プレディアで人気といえばWクレンズですが、正直“コーセー”の安心感で決めました(笑)
でもこれが運命の出会いになりました~♡
クリームタイプのボディスクラブが、なんだか優しくて肌あたりがすごく気持ちいいんです!!肌への負担を全く感じることなく皮脂や角質をスッキリ落としてくれるので、悩みがある部分にもとっても使いやすいです(>_<)そして何より背名のニキビが減っていったんです!!感動しました(T_T)
私は週に2回くらい、背中や肘辺りから伸び広げて全身に使うようにしています♪250gですが、少量でかなり広範囲まで洗えるのでコスパ面も◎
プレディア特有のハーバルフローラルウッディの香りで、お風呂の中が一気に自然の中に居るようなリラックス空間に変わります(/ω\)この香りは好みが分かれると思いますが、“お風呂なんて、シャワー浴びてサッと出る!”精神だった私は最近バスタイムが癒しになってきました(笑)←単純(・´з`・)
どの季節にもオススメの商品なので、「夏にお風呂でのんびりなんて暑い~...」と思う方は涼しくなったら是非試してみてください(^^)/~~~
コーセー プレディア
#ボディスクラブ
#ボディケア
2024.06.26

時間をかけて丁寧にメイクしたような仕上がりの肌へ♡
全てが最高に丁度いい!!ルースパウダー
今回は最近お気に入りのフェイスパウダーを紹介したいと思います!
ちょうど1年前にdプログラムのスキンケアヴェールを紹介していたのですが...この1年でたくさんのパウダーに出会ってついに乗り換えてしまいました♡(笑)
1年前は顔にニキビができることにかなり悩んでいたのですが、スキンケアだけでなく食生活や睡眠にも気を付け始めてから顔にニキビができにくくなってきたので、ついに!薬用を卒業しました~(>_<)
そして何年も友達や先輩にオススメされていた【est(エスト) ロングラスティング ルースパウダー】にやっとたどり着きました☆オススメは圧倒的に02番のパール♪
控えめに言って最高です(T_T)!休日はBBクリームの後にパウダーだけで過ごすズボラな私なんですが、パパっとメイクしても、ちゃんと時間をかけて丁寧にベースメイクしたような肌になるんです!!ほどよいパールがほどよいツヤをもたらしてくれて...(/ω\)キラキラし過ぎることもなくナチュラルに細かいパールのおかげでお肌が少し明るくなるように感じます!ザ・ツヤ肌メイクが好みじゃない私には全てが“最高に丁度いい”です←語彙力(笑)皮脂崩れもかなり抑えてくれて、粉っぽくなり過ぎることなく肌になじんでくれて本当に優秀です◎
マイナスポイントをあえて言うなら、パウダーあるあるの持ち運びにくいサイズ感なので、もう少しコンパクトになってくれればなぁ~って...これはルースパウダーの永遠のテーマだなといつも思います(T_T)
記事の更新日だ~と思ったらプレコハウスでは現在売り切れみたいです(゜o゜)!!ごめんなさい!!また入荷したら是非試してみてください(;_;)/~~~
#est(エスト)
#フェイスパウダー
#ベースメイク
2024.04.24

翌日の朝の指通りが全然違う!(゜o゜)
しっかりめの毛質も軽やかでサラサラな髪へ

今回はヘアオイルについてのレビューです!ちなみに私の髪質は太めの、やや硬め、顔回りに癖ありです(´・_・`)
数年前にヘアカラーをやめてから、ヘアケア用品とはかなり遠ざかってしまって...でも最近なんだか枝毛が増えたように感じたので、社内をぐるぐる歩き回って気になる商品を物色(´-ω-`)
正直ヘアオイルって説明文を読んでも大体どれも同じようなことが書いてあるし、匂いの説明も文字だけじゃ分からなくて気になるものをひたすら試す以外に道はないんですよね(´;ω;`)だからとにかく色々試してみよう!って思って買った商品が大当たりでしたーー☆!!
仕事をしながらいつもこの綺麗なブルーの容器にガラスのようなフタが魅力的でずっと狙っていて(>_<)(毎度のことながら容器もかなり重視するタイプですww)本当はガラス瓶が好きなんですが今回は妥協しました(T_T)
“リッチオイル”という名前からは想像できないほどサラッとした使用感で、王道のツバキ油とアルガンオイル配合♪お風呂上り、タオルドライの後2~3プッシュ分を毛先中心になじませてからドライヤーをしていますが、翌日の朝の指通りが全然違うんです(゜o゜)しっとり潤っているというより、軽やかでサラサラ~っていうイメージです☆つい何度も手櫛をしたくなっちゃう(/ω\)!
重めなオイルが苦手な私でも使いやすくて、しっかりめの毛質にも合っていたので大優勝です(>_<)
さらに、以前使っていたオイルは使用後に手をかなり丁寧に洗わないと取れた感じがしなかったんですが、このオイルは全然残らないのでその点でもかなりオススメです!
重要な匂いについてですが“ハニーサックルの香り”だそうです...(笑)甘すぎる香りは好みじゃないので「ハニーか...」と正直心配していましたが、全然甘くなくて美容院に行ったあとのような素敵な香りでしたぁ~( ˘ω˘)←語彙力ww
ここからは余談ですが、回して開けるタイプのフタを、間違えて“OPEN”の文字と逆方向に回してしまうと一気に本体のノズル部分が外れてダダ洩れしてしまいます(T_T)皆様お気を付けください△
そしてフタが少し閉めにくいです...開けるのは簡単なのになんだかハマりにくい...ような...が、しかし!!それ以上にオイル自体の効果が高得点なので是非皆様にも使ってみてほしいです◎!
同じビジュロワシリーズにはミストタイプのオイル等もあるのでヘアオイル探しで悩んでいる方は是非一度試してみてください♡
#ナプラ
#ヘアケア
#アウトバス
2024.02.14

揺らぎがちなお肌に潤いを与えゆっくりと向き合う
2種類の天然セラミドを贅沢に配合した美容液
前々回にリポソームの美容液を紹介させていただいたのですが、今回はずっと気になっていてやっと試す機会ができた、MTメタトロンのコントアセラムを紹介したいと思います☆
リポソームの美容液の使用感や見た目は気に入っていたのですが、使っているうちに美容液がガラスの蓋に付いてしまうのがどうしても嫌で(生粋のA型です…)、これを機に新しい美容液に手を出そう!!と思ったのが、きっかけです(◎_◎;)
通っている美容皮膚科などで販売していて、いつも見てたんですが、、、どのシリーズもお高いイメージで、、、横目で見てスルーしていました(´;ω;`)(笑)
正直、使い始めてすぐに「感動!!」みたいな印象はなかったように思いますが、使っていくうちに肌の調子が安定してきたなというイメージです◎
常にニキビや部分的な乾燥に悩まされている私ですが、使い続けているうちにすっぴんのお肌も悪くないかも?と思い始めるほど(*ノωノ)
即効性には欠けているかな?と思いますが、ゆっくり自分の肌と向き合う余裕のある時期や、安定しないお肌を整えたい時にオススメの商品です!
あと、個人的に1プッシュで出てくる量が少な目かな?と思いますが、コストのことを考えると逆に使い過ぎずに済むのかなとも...(>_<)
そして、懸念していた液だれ問題ですが、蓋が無いタイプなのにまったく垂れたり固まったりしないんです(・´з`・)!!これは私にとってはかなり嬉しいポイントです♪
使用感や効果だけでは使い続けられない厄介な性格の私ですが、新しい化粧水や乳液に出会いたいな~と日々目を光らせています(´・_・`)
プレコハウスでお買い物してくださっている皆様のオススメの商品や、プレコハウスでは取り扱いがないけど、この商品はマストだ!みたいな意見を教えてもらえる、ご意見箱みたいなのができるといいのになぁ~なんて、こっそり思ってます_(:3 」∠)_
#MTメタトロン
#美容液
#スキンケア
2023.12.06

まつ毛が抜けにくい!強くなる!の体感レビュー
2種類のまつ毛美容液で、ケアして目力アップ↑↑
ラッシュアディクト
アイラッシュ
コンディショニングセラム 5ml
※Yahoo!店での取り扱いなし
今回は、女性の目力をつくる“まつ毛”をケアしてくれる“まつ毛美容液”を商品を紹介します_(:3」∠)_
私は普段から2種類のまつ毛美容液を使っているので、それぞれの感想とポイントを簡単に紹介したいと思います(>_<)
まずはラッシュアディクト!数年前にバズった大人気のまつ毛美容液です!だけど、ズボラな私が使い始めたのは1年ほど前から...(-_-;)そして継続して使用した感想をひとことで言い表すなら「抜けないっ!」です(笑)
やはり効果には個人差があるようですが、【まつ毛が抜けるのがかなり遅くなった→減らない=伸びた&増えた】という感覚です!とにかくまつ毛が抜けるスピードがすごく遅くなりました!
友人には「まつ毛エクステに変えたの?」と聞かれて、通っているまつ毛パーマサロンのお姉さんには「これ以上伸びたら瞼を越えて眉毛にぶつかっちゃう!」と言われるほどの効果です!!(笑)
塗った美容液が付着してしまっていたのか、目頭のキワまでまつ毛が生えてきてビックリ(◎o◎)
まつ毛が必要ないと思う部分には付着しないように、気を付けて少量ずつ塗ることをオススメします(笑)
そして次は、マジョリカ マジョルカのラッシュジェリードロップ!
1つ目に紹介したラッシュアディクトは、まつ毛の生え際にアイラインを引くように塗るタイプなのですが、私は皮膚の薄いところに毎日塗ることに抵抗があって...(T_T)
でも、この商品は根本からまつ毛にマスカラのように塗るタイプなので、何も気にすることなく使えます!
効果の個人的な感想は「強くなる」です☆伸びるというよりも、毛の1本1本がしっかりとして太くなるイメージ。そして何よりコスパがいいので、思う存分使えるんです♡
まつ毛が太くなるだけでも目力が増して印象が変わるので、是非気軽に試してみてください(^_^)
私はまつ毛パーマに行ったばかりの時など、その時のまつ毛の状況に合わせて使い分けたり、平日はラッシュジェリードロップを、週末にラッシュアディクトを使ったりして日々まつ毛のケアをしています(・´з`・)
長くて強いまつ毛を求めて、これからも色々な商品を試してみようと思います!!
#マジョリカ マジョルカ
#ポイントケア(目元口元)
#スキンケア
2023.09.27

知ってしまうと沼?!美容液で底上げするスキンケア
ふっくら無敵肌になれる、人気の実力派ブースター
言わずと知れた人気商品を今更ながら試してみたので紹介したいと思います!!
2021年頃にリニューアルして話題になった “コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム” 遅ればせながらついに私も手を出しました~(*ノωノ)
女子力低めの私には美容液を使うという概念がなかったのですが、お肌が綺麗な人に「どんなケアしてるの?」と聞いたら必ず“美容液”というワードが出てくることに最近気付いたのです( ゚Д゚)←遅い...(笑)
さっそく友人にオススメの美容液を聞いてみると、数日後にこの美容液をプレゼントしてくれました(T_T) 本当に感謝です!もらった当日から早速使用開始♡ 箱を開けると綺麗な紫色のしっかりとしたガラス瓶が(>_<) 個人的にはプラスチックより瓶の容器の方が好みなので、この時点ですでに高評価でした☆
ブースター(導入美容液)ということで洗顔後、化粧水をする前に3プッシュくらいを顔全体になじませてから、いつものスキンケアをするという流れで使用しています!
乳白色で少しとろみのあるテクスチャーがすっとお肌になじんでくれます。文章で説明するのは難しいですが、何よりいつものスキンケアを最大限に活かしてくれているという印象◎
塗った瞬間も、翌日の朝もしっかりと肌が保湿されている感覚です!
そして、使い始めて数日でビックリ(゜o゜) 洗顔をする時やお風呂に入ったときに顔に触れると、今までに感じたことのない柔らかさを感じたんです!さらに、継続して使うことで、乾燥知らずの無敵肌になった気分に♪
今までのスキンケアに、これといった不満はなかったはずなのに、知ってしまうと“沼”ですね...(´-`)
フワフワのお肌を手に入れたことで化粧ノリが本当に良くなり、大満足です!!私は夜しか使っていませんでしたが、朝も軽めに使うことでより一層お肌の調子が良くなると聞いたので、試してみようと思います(^^ゞ
人気商品なので売り切れのタイミングもありますが、プレコハウスでは大きめサイズやアイセラムも取り扱っているので、是非覗いていただけたら嬉しいです|ω・)
#コスメデコルテ
#美容液
#スキンケア
2023.07.12

ニキビや肌荒れを感じるお肌も自然にカバー!
瞬時にさらさらな美肌を演出する薬用ベースメイク
今回はズボラ女子の私が少しづつ頑張ろうと思うようになったきっかけと、愛用しているアイテムを紹介したいと思います!!
数年前までお肌のことで悩んだことはほとんどなく、たまに鼻にポコッと1つニキビができる程度だったのですが、ある時期を境に急におでこやアゴにニキビが大量にできるようになってしまって・・・。思い返せば確かに思い当たる節はいくつかありました(-_-;)メイクを適当に落として、その後のスキンケアもほとんど何もせず、若さに胡坐をかいていたなと後悔...今思えば当然の結果です(´;ω;`)
毎日鏡を捨てたくなるくらい悩んで、外を出歩くのも人に会うのも嫌になっていた私も、今は毎日を楽しめています♪(まだまだ改善途中ですが...泣)
そんな状態に陥ってしまったお肌を元に戻すには、とてつもない労力と時間がかかるので、もちろん化粧品だけではなく食事のバランスを見直したり、皮膚科に行ってみたり、とにかく耳に入った情報は試そうとしてきたので〝これ1つで全てが解決しました!″みたいな、夢のようなアイテムはないのですが、試した商品の中でも効果を感じられたものや、今も愛用しているものを少しずつ紹介していければと思います☆
まずは安定のdプログラムから、こちらのおしろい♪休日のメイクはBBクリームにおしろい派の私にはピッタリなアイテムでした!お肌が荒れ始めてからは、【ニキビができにくい・薬用・落としやすい】の3つのポイントと、やっぱり欠かせない【コスパの良さ】を意識して選ぶようにしていたので、望みの全てを叶えてくれたdプログラムに感謝です(T_T)
しかも、おしろいなのに想像よりカバー力もあるんです!流行りのツヤ肌よりもマットな仕上がりが好みの私は、付属のパフで顔中にトントン乗せまくってます!w
パウダーファンデーションの代わりのような使い方をして満足していますが、おしろいなのでクレンジングの時も落ちやすくて、お肌に負担が少ないのも嬉しいポイントです◎(ちなみにBBクリームとおしろいのコンビをオフする時は、ミルククレンジングがオススメ!!)
「ニキビに刺激は与えたくないけど、最低限のお化粧は楽しみたい!」そんな方に是非試していただけたらと思います♪
#dプログラム
#フェイスパウダー(パウダー)
#BB
#ベースメイク
2023.04.26

ベタつきが少ないからストレスフリーで続く保湿ケア
少量で伸び広がるからコスパ良しで全身にも使える!
ズボラな性格の私は恥ずかしながら、ここ最近まで”体の保湿”をせずに生活していました…なんと言っても、あの塗った直後のベタベタ感が苦手で(*_*)
頑張って塗っていた時期もあったのですが、2日程サボってしまったら、逆にお肌にブツブツができてしまったりして、トラウマになりながら断念(._.)できることならこのままずっと、塗らずに生活したい!と思うほどだったのですが…
ついに通っている美容クリニックのお姉さんから「すごく乾燥してるから、そろそろちゃんと体も保湿しないとやばいですよ!」と言われてしまいました(´;ω;`)さすがに改善しなければ!と、藁にも縋る思いでお姉さんに助けを求めたところ、迷うことなく即答で、このローションをオススメされたので購入しました!!てっきりクリニックのお高いボディーローションを勧められると思っていたので、聞き馴染みのある名前がでてきてびっくり(>_<)
早速使ってみると、まずびっくりしたのが、少量で広範囲まで伸び広げることができる点です。以前使用したことのある保湿ジェルは、テクスチャーは丁度いいけど、全身に塗ろうとすると、かなりの量が必要でコスパが悪かったので、この商品は高評価でした☆
次に受けた印象は、ベタつきの少なさです!やはり保湿するためのものなので、全くベタつきがない訳ではありませんが、塗布した直後に服を着ても気になる感じはなく、個人的には大満足です♪
あとは何と言っても効果です!私は特にスネの乾燥と、腰回りのボトムスの擦れによって起こる乾燥で、皮が剥けてしまったり痒くなったりと悩まされていました...そんな私でも、塗り始めて3日目くらいには、今までが嘘だったかのように、乾燥とは無縁のお肌を手に入れました!!!
さらに!塗り忘れてしまった日があっても、潤いを保ったままなんです♡!ずっと知っていた商品なのに、どうして今まで塗らなかったんだろう~_(:3」∠)_と後悔してしまうくらい、個人的に満足しています♪これからはちゃんと頑張って塗り続けられそうです!
是非、乾燥にお悩みの方は試してみてください!(^^)!
#ヴァセリン
#ボディローション・ミルク
#ボディケア