

バイオクリーンシリーズを使用する時は、
ゴム手袋は必要ありません。
ナチュラル洗剤の威力を実感してください!
使用する洗剤は
【シトラスソイ】と【オキシジョンブリーチ】です。

換気扇の内部には色々な種類の部品があります。どの部品もまず、全て分解しましょう。

プロペラ部分です。アップにすると、こんなに汚れています。

プロペラ部分です。アップにすると、こんなに汚れています。


バイオクリーンの【シトラスソイ】【オキシジョンブリーチ】を使用します。お湯(できれば50度以上)で約10倍に薄めたシトラスソイにオキシジョンブリーチを加えて浸け込みます。(※汚れに応じた希釈が必要です)右記写真はプロペラを浸けている写真です。約50分浸け置きしました。
洗い流しました。ご覧の通り油がすっきりと落ちてピカピカになりました!
受け皿は、直接原液をスプレーしました。他の洗剤と違うのは、どんな油汚れも完全に分解してしまうところです。手に付いても分解・乳化しているので水で洗い流すだけでさっぱりとした洗いあがりです。
フードの中は、グリースが溜まっていましたが、きれいになりました。
下方3cmだけ浸けておきました。浸けておいた部分だけ汚れが落ちているのがわかりますか?
【シトラスソイ】を使用すると、酸化した油でもご覧のように手で持ててしまう程完全に溶解されます。換気扇がキレイになっても落ちた汚れによって流し台や手肌が汚れてしまう…なんてことありましたよね。この洗剤を使用すればそんなこともありません。

![]() |
![]() |
【シトラスソイ】 | 【オキシジョンブリーチ】 (酸素系漂白剤) |
---|---|
天然成分で作られたリムーバー剤(溶解剤)です。インク・ペンキ・接着剤などの頑固にこびりついた汚れも簡単に落とせます。 | 多目的に使える天然成分の酸素系漂白剤です。カーペットのシミ取りや、希釈して換気扇やレンジ周りの頑固な油汚れ、お風呂・トイレなどの水回りにも使用できます。 |