ルーペスタジオでは2017年8月28日(月)に、第二回目となる『天体望遠鏡教室』を開催いたしました。
大阪で唯一ビクセンのポルタ検定を受講できる講座となります。
その模様をお伝えいたします!
第二回ルーペスタジオ天体望遠鏡教室
大阪で唯一(…というより、ビクセンさん主催以外では唯一 ※2017年8月現在)、ポルタ検定3級を取得できるルーペスタジオ天体望遠鏡教室の第二回を開催いたしました。
初心者の方向けとして、天体望遠鏡についての基礎知識と操作方法をご案内する講座となります。
講座を修了されますと、株式会社ビクセン/星空公団認定のポルタ検定3級を取得することができます。
また、この日は天体観測会も同時開催予定でしたが、お天気に恵まれず中止の運びとなりました。
8月28日は2017年の伝統的七夕の日だったため、開催できなかったのは残念です。
ポルタ検定は、株式会社ビクセンのエントリー天体望遠鏡ポルタII A80Mf の操作に関する、株式会社ビクセン/星空公団認定の資格となります。
ポルタ検定を受講できるのは現在大阪では当店だけとなっておりますので、「ポルタ検定が欲しいー!!」というお客様は、是非当店へお越しくださいませ♪
場所は大阪市生野区のルーペスタジオ
天体望遠鏡教室は大阪市生野区にあるルーペスタジオの事務所にて開催しました。
大阪市内ではありますが、地下鉄千日前線の終点から一つ手前の駅で、少ーし中心街からは外れているかもしれません(少しね!!)。
今回ご参加いただいたお客様は、駅から少し迷われていました…
ちなみにルーペスタジオはネットショップで、店頭での販売などは行っておりません。
「天体望遠鏡教室の受付は2階」という案内に従い、無骨な階段を上がると・・・
受付が!!
本日の天体望遠鏡教室会場はこちらとなります!!
前回は5名の方にご参加いただきましたが、今回は平日昼間の開催ですので、参加者の方は少なめです。
天体望遠鏡ポルタII A80Mf について
当店でも一番おすすめしているエントリー天体望遠鏡ポルタII A80Mf は初心者の天体観測に必要な機能は全て取り揃えられている、非常に扱いやすい天体望遠鏡です。
このポルタII A80Mf を用いて天体望遠鏡の基礎知識や操作方法を学んでいきます。
一通りの講座が終了したら、実際にポルタII A80Mf に触れながら、ファインダー合わせとピント合わせを覚えていただきます!
見事、ポルタ検定3級合格です!
無事ポルタ検定3級に合格されました!!
おめでとうございます!!
かわいい認定バッジをゲットされました!
使用機材
当日使用した天体望遠鏡とオプションパーツの一覧です。
- ポルタII A80Mf
- ビクセンの天体望遠鏡です。
- フレキシブルハンドル
- ビクセンのポルタ・ミニポルタ経緯台に使用する延長ハンドルです。
ごあいさつ
以上でルーペスタジオ天体望遠鏡教室のご報告を終了いたします。
入門用の天体望遠鏡は非常にアナログな作りで、高度なデジタル部品などは使用されていません。にも関わらず、天体望遠鏡を購入した多くのユーザーは、十分に使いこなすことができずにタンスの肥やしとしてしまっているそうです。
ルーペスタジオではたくさんの方に気軽に星を楽しんでいただきたいという願いから、初心者の方へ向けて天体望遠鏡教室を開催する運びとなりました。次回開催日は未定ですが、天体望遠鏡でお困りの方は、是非次回のルーペスタジオ天体望遠鏡教室へお越しくださいませ。
今回は残念ながら中止となってしまいましたが、次回の天体観測会は9月26日(火)の予定です。天気がよければ月齢5.9のお月さまと土星を楽しんでいただけます。参加費等はかかりませんので、お気軽に遊びに来てください。
ルーペスタジオでは、一人でも多くのお客様に天体を楽しんでいただくために、定期的に天体観測会を開催しております。 天体望遠鏡のご使用にお困りの場合は、ご購入いただいた天体望遠鏡をお持ち込みいただければ、実際に機材に触れながら使用方法をご説明いたしますので、是非一度お問い合わせくださいませ。
これからもルーペスタジオでは様々なイベントを開催し、ネットショップでありながらもお客様との距離を大切にするお店であり続けたいと思っております。
今後ともルーペスタジオをよろしくお願いいたします。