

コスメ大好き♪幅広いコスメや雑貨の知識をもったプレコスタッフが、
「自腹買いアイテム」のリアルな感想やおすすめポイントをご紹介します!
※こちらはプレコハウスYahoo!ショッピング店です。
for Business からお越しのお客様はカートにお気をつけください。
2025.04.16

毛穴を変えたい一心で辿り着いた!
さらっとサッパリ☆悩みに先手を打つ拭き取り“美容液”
前回の投稿のコメントで次回はヘアケアを~♪なんて呟いちゃったんですが、全然気にせずスキンケア紹介しちゃいます🤫ww
ボッコボコの毛穴に悩んでいる私は、今回ONE BY KOSEのクリアピールセラムを購入しました☆
これが私の人生初の拭き取り“美容液”です!拭き取り“化粧水”は何度か試したことがあるのですが、正直毛穴にも良い影響は感じられなくて、化粧ノリも上がったと感じたことはありませんでした🫨
なんとなく続けた方がいい気がして当分の間続けるけど、やめても特に何も変わらない...みたいな感じで...ここ3年くらいはやめてました🫠が、しかし何かを変えないといけないという思いで「毛穴 汚い 解消 🔍」って必死に検索して、クリアピールセラムに辿り着きました💛
黄色の半透明なインパクトのある容器は使いやすいプッシュ式で、肝心のテクスチャーは透明でとろとろしていて一見重ために見えます🤔私はまず1プッシュ分コットンに出してTゾーンを拭き取って、次にもう1プッシュして他の部分を拭き取るという公式的な使用方法を実践しています🙆♀️
見た目の重そうな印象とは違って、拭き取った部分がさらっと洗顔後のようにサッパリします☆香りもきつくなく、清潔感のある万人受けする優しい香り♪使用後のスキンケアもスッと入っていく感覚があって、化粧ノリも「いいかも😧」って感じです♡
正直ボコボコ毛穴への効果はまだ分かりませんが、まだ1本使い切っていないので継続してみようと思います~♪
あ!そういえば、個人的にコットンの“指で持つ部分”は乾燥した状態の方が好み(顔に触れる部分だけが濡れていてほしいタイプ)なので、適量を習得するまで数日かかりました🤣強さを少し加減しないと1プッシュで思ったより出てきて、コットンが全面ひったひたになってしまいます😧使い始めは弱めに1プッシュすると安心ですよ~~🫡
#ONE BY KOSE
#美容液
#スキンケア
次回の自腹コスメは
4/23(水)の更新です☆
最後までお読み頂き
ありがとうございます!
次回もお楽しみに~♪

2025.04.09

ビックリするくらいサラサラ髪が叶う♪
良い香りに癒やされながら組み合わせて使えるヘアケア

今回紹介するのは…あの有名なミルボンのジェミールフランのシリーズ♪
ヘアケアには力を入れていなかった私、ドラックストアでちょっとお高めのシャンプーとトリートメントを色々使っていたのですが、髪がパサついたり、シャンプー終わった後のきしみが気になったりと、私の髪とは相性が良くないなと思う物が多く…次何買おうかなぁと思っていた時に見つけたのが≪ミルボン ジェミールフラン シャンプー D ≫≪ミルボン ジェミールフラン シルキーシャイニー≫
プレコハウスで取り扱っているのは知っていたので、お試しで使える小っちゃいサイズから購入!(^^)!
まずパッケージが可愛い♡お風呂場にあるだけでテンション上がっちゃいます('ω')ノ
シャンプーのテクスチャーはサラとろって感じで、少量でもしっかり泡立ってくれます!ちなみに、私が使っているのは【ダイヤ】髪が普通~硬めの方向け!髪が柔らかい方には【ハート】がおすすめです♪
洗い流した後もきしみを感じず、パサつきもない!トリートメントをした後は、髪の絡みもなくビックリするくらい髪の毛がサラサラ!しかも良い香り♡やさしくリラックス効果のあるピュアピオニー♪清潔感のある匂いで毎日癒されてます(*‘∀‘)
トリートメントは【シャイニー】軟毛や細い毛用を使ってます!普通~硬毛の方には【ジューシーグロッシー】がおすすめです♪
シャンプー、トリートメントも髪質によって自分で組み合わせを変えられるので、皆さんも是非自分に合う組み合わせを探してみてください(^^♪
#ジェミールフラン
#ミルボン
#シャンプー
#トリートメント
#ヘアケア
2025.04.02

ぺたんこ髪をボリュームアップ?ツヤは出たような…♡
癖になる香り♪99%自然由来成分のスカルプケア美容液
元々髪が多い方ではなくて、毛が細くてボリュームの出にくいペタッとした髪質なんですが、ここ最近加齢のせいか、分け目の地肌の見え具合が気になり始めまして・・・(ーー;)
前からボリュームアップのために、口コミのよさそうなスカルプケアを試してはいたんですが、1本使ったところでいいのか悪いのかよく分からず、だからと言ってリピートしてまで根気強く使い続けることができないんですよね(^^;)
今回ご紹介するのは、発売したばかりの頃プレコに入荷してはすぐに売り切れていたロクシタンアドバンストスカルプケア!
気になるな~と思いつつも買えるタイミングがなく、初めての入荷から1年ほど経ってやっと購入しました!
ロクシタンが10年の歳月をかけて作ったそうで、見た目もスカルプケアを感じさせないおしゃれなデザイン♪
2層になっているので、しっかり混ぜてからスポイトで吸って頭皮に落としていくんですが、サラッとしたテクスチャーなので、少し上を向いた状態ではないと顔に垂れてきます💧
スカルプケアならではのスーっとする感じはなく、香りは一言で言うなら『草!!』(゚Д゚;)最初は無理って思いましたが、これが不思議なことに今では癖になっております(^^)v
5カ月ほど欠かさず毎日使っていますが、はっきり言ってボリュームアップしたかというとよくわかりません💦一応ビフォーアフター撮りましたが、自分でもどっちがどっちなのか分からない・・・でも誰にも気づいてはもらえないレベルですが、髪にツヤは出た様な天使の輪があるような♡(気がするだけかも)
現在2本目使っていますが、次買うかは悩み中です(。-`ω-)
#ロクシタン
#アウトバス
#ヘアケア
2025.03.26

毛先が絡まりまくる猫っ毛もレスキュー!!!!
お手頃すぎてリピ買い続く人気トリートメント
俺のターン!ドロー!ターンエンド!なスピード感で、そっと無かったことにしたい恐怖の自腹コスメですが、推しではない某バラエティ班なおもしろお笑い系アイドルが脳内で囁いております。。「ネタが無いようじゃ無理か。ネタはね、つくらないと」
さてさて、そんな話は置いといて頭を抱えつつなんかないかなああああああ!!と、発狂しそうになりながら思い出した代物がこちらになります(´ω`)
~ タマリス ヘアレスキュー ホームクリニックエッセンス 180g ~
毛は見事に猫っ毛と思われる細目な感じなんですけど、まあ見事に毛先が絡まるんです!
気まぐれにヘアブラシで髪をといたり、最近ポーチやらデスクやらいろんなところにヘアコームを常備しているんですけど、やってもやってもww絡まるんですこれがwwwある種事故ですwww
絡まりまくってもうやばい絶望。。前日寝落ちして毛がなんかやばい。。って時に、レスキュー!!!!(ワタ●119)してます!
基本毛先の絡まりまくってるあたりにしかやらないんですけど、数日はそんなストレスからも解放されます( ノД`)
お値段もいつもサロンで買ってるシャンプーやらトリートメントやらより断然お手頃価格なので、頻度はそんなにですが無くなったらまた買うか…といった感じで地味にリピしております(・ω・)
#ヘアレスキュー
#トリートメント
#ヘアケア
2025.03.19

乾燥する季節になくてはならない我が家の強い味方!
息子のお墨付き!無香料・無着色の完全無添加クリーム
今回は、乾燥する季節に我が家になくてはならない万能クリーム、マミヤンアロエキスをご紹介します。
バレーボールをしていると、どうしてもボールに手の水分や油分を奪われてしまい、乾燥してあかぎれになってしまいます。そんな時、我が家に登場するのがマミヤンアロエキスです。
最初はサンプルをいただいたのがきっかけなんですが、今までソンバーユやヒビケア軟膏、ロコベースリペアクリームなど色々なクリームを使ってきましたが、やっぱりアロエキスが1番いいと息子のお墨付き(^^)/
サンプルを使い切ったタイミングで、買ってきてと頼まれました。
無香料・無着色で、子供にも安心して使えるところもいいですね。ただ、かなりベタベタ感があるので、日中には向いてないかもしれません。
我が家では夜寝る前にベタベタに塗って就寝します。そうすると、朝起きた時にはあかぎれも快方に向かっています。
それでもひどくなってしまったあかぎれは、1日では良くならないので、少し良くなってはバレーをしてまた悪化を繰り返しますが、アロエキスを塗っていないと、どんどん悪化の一途をたどってしまいます。
今年は私もあかぎれになってしまい、なかなか治らない日々が続いていましたが、アロエキスの存在を思い出し、塗って寝たところ随分良くなっていました。
また息子がストーブに手を触れてしまい、火傷をした際にもアロエキスが重宝しました。
レトロ感たっぷりの見た目(笑)とアロエらしい緑色で、いかにも効果がありそう!って感じです。
元々は手荒れのひどい美容師さん向けに作られたクリームだそうで、これだけ力を発揮してくれるのも納得です。
子供の頃、けがをした時には、母親にアロエを塗ってもらっていたことを思い出します。
私の中では、アロエは今も昔も変わらない万能薬です。
#マミヤン
#クリーム
#スキンケア
\自腹コスメ番外編 /

“コスメ変態”バイヤーのナベが
プレコの様々なコスメを使ってみちゃうコーナー!
カラーの確認や使い方の参考にしちゃってください♡
※目元が拡大表示されるため苦手な方はご注意ください。
Eye-make
2020.06.17
海外ブロガーさん御用達!
バターのようにとろける発色と伸びの良いアイシャドウパレット
ドゥ ゼロ サンク
マット
SPF35/PA+++
(化粧下地) 30ml
#アナスタシアビバリーヒルズ #NARS #アイシャドウ #化粧下地 #コンシーラー #アイブロウ・眉マスカラ


バターみたいというタイトル通り、ほんっっっっとに伸びと発色が良いのでブラシに取るのは少しでOKです。あとプレストもかなり柔らかめなので、ブラシであまりぐりぐりしないように気を付けてください💦
今回アイブロウはアイメイクと協調性を持たせたかったので、パレット内のCYPRUS UMBERで描いて、アナスタシアのジェルで固めてます。→3枚目でいきなり眉毛が濃くなってるのはそのせいです。