![]()
目安ですので、搬入経路によっては、商品サイズ以上の幅を確保できても搬入が出来ない場合もございます。
搬入経路に余裕が無い場合には、お見積りいただくことをおすすめします。
![]() ※螺旋階段や内階段の場合、搬入できないまたは別途料金をいただく場合が多い為、別途見積もりをおすすめいたします。
室内に設置する場合……洗濯機を置き場のスペースを確認してください。
タテ型の洗濯機が設置できる場所であっても、ドラム式の洗濯機は幅が広いため(4~5cmほど)、設置できない場合があります。
商品の詳細ページの左下の商品スペックの↓こちらでご参照ください。
![]() 防水パンの有無をご確認ください
●洗面所や、脱衣所に設置されているプラスチック製で四角い皿状の『防水パン』。
洗濯機の設置スペースを確認する際、最初にこちらの有無をご確認ください。
●防水パンがお客様のご自宅にすでにある場合、スペースは確保されています。
防水パンはBL規格により大きさが決まっています。
(→奥行き・幅、足から足までの長さが54cm以内の洗濯機が設置できる形になっています)
![]() 防水パンの役割
●洗濯機や給水栓から水がこぼれたりした際の受け皿となります。●また、防水パンは単に水を受けるだけでなく、排水口に水を流す役目も果たします。 そのために、防水パンには排水口が付きます。洗濯機から排水するためのホースはこの排水口に差し込みます。
当店では、防水パン、排水トラップの取付け、及び取外し作業に関しましてはお受けできません。ご了承ください。
室外に設置する場合……
ベランダや玄関先など室外に設置する場合には、防水パンがなくても設置できます。
運転中は振動しますので、安定している場所や前後左右に若干のスペースがある場所に置くことをおすすめします。
また、室外で排水口が真下に来る場合、真下排水用ホース(下記で説明)を使うこともできますが、 ブロック等を置いて下に排水ホースを通すこともできます。
※室内に防水パンがない場合や2槽式用の防水パン(横に長い置き台)の場合、設置できないことがあります。
洗濯機を設置する際の防水パンに関しましては防振効果と、万が一の時の水漏れ防止のためです。
設置する場所が安定しており、排水ホースをしっかりつなぐことができれば、
防水パン無しという状況でも洗濯機を設置することができます。
背面や側面を壁に合わせて設置する場合![]()
確認の目安:蛇口までの高さ>本体の高さ+10cm
※メーカーにより上記目安内でも別売器具が必要となる場合がございます。
蛇口が本体の高さより下に位置する場合、別売の「壁ピタ水栓」などの取り付けが必要です。
※当社では、「壁ピタ水栓」の取付工事はお受けしておりません。 お手数ですが、お近くの水道業者等にご依頼ください。
排水口が洗濯機本体の左右か後ろにある場合……
本体に付属している排水ホースのみで排水口に接続可能です。
排水口が洗濯機本体のちょうど真下にある場合……
本体に付属している排水ホースを真下にある排水口に入れようとすると、本体が邪魔になりうまく通すことができません。
この際、通常の全自動洗濯機(もしくはタテ型の洗濯乾燥機)の場合、真下排水用ホース(真下排水パイプ)が必要になります。
真下排水用ホースとはL字型のパイプで、排水ホースの先に取り付けることにより 下図のように本体の下へ排水ホースを通すことができます。 ![]()
また、ドラム式洗濯乾燥機の場合上記のように真下排水用ホースを使うこともできますが、
専用のユニット台を下に設置することで、排水ホースを通すことができます。
ユニット台の後ろ側に排水ホースを通す穴があいており、真下排水用ホースを使うことなく設置することができます。
排水口の位置が不明な場合、真下排水用ホース(真下排水パイプ)を使用するか判断できない場合は事前に設置見積もりを行う事ができます。 防水パンの形状と排水口を確認してください。
排水口の位置や防水パンの形状などにより別売り部品が必要になる場合があります。
![]()
洗濯機は、【基本設置料金セット】の記載がある商品につきましては「基本設置券」のご注文は不要です。 (ただし、基本設置の範疇を超える工事内容やオプション部品などが必要な場合は別途追加料金を貰い受けいたします)
また、現在お使いの洗濯機を処分される場合、『リサイクル券(洗濯機リサイクル+収集運搬料)』をご購入ください。
※メーカーや洗濯機のサイズによって料金が異なります。詳しくは(財)家電製品協会 家電リサイクル券センターのホームページにてご確認ください。
(1)設置に関するご注意(2)リサイクルに関するご注意
既存の洗濯機(もしくは洗濯乾燥機)の引き取りをご希望の際は、『リサイクル券』が必要となります。
リサイクル対象商品をご購入の際、処分する洗濯機(洗濯乾燥機)のリサイクルをご希望されるお客様のみご購入いただけます。
(リサイクル券のみでのご購入時にはキャンセルとさせていただきます)
排水ホースの処置
排水ホースの設置の仕方によっては、排水異常になり運転に影響がでます。排水ホースの先端を水中に入れないでください。
![]() 延長しない場合……排水ホースを伸ばして途中で敷居がある場合、高低差が10cm以上あると排水エラーが発生いたします。
延長する場合……延長する長さは3m以下にしてください。途中で敷居がない場合に限ります。
給水・排水ホースを延長する場合……
給水をとる水道の蛇口や排水口が設置場所から遠い場合、延長ホースを使って、設置することもできます。
排水ホースは平坦な場所で3mまで延長することができます。
・排水ホースが短い場合は、「延長用の排水ホースキット」をお使いください >>> 排水延長ホースキットのご購入はこちら ・給水ホースが短い場合は、「延長用の給水ホースキット」をお使いください >>> 給水延長ホースキットのご購入はこちら 自在水栓万能ホーム水栓を使用している場合
|
![]() |
洗濯機用ストッパー付ニップル ![]()
ご配送時お取付け料金は3,000円前後です。 |
外階段 | 内階段 | |
---|---|---|
2F | - | 3,300円(税込)~ |
3F | 1,100円(税込)~ | 3,300円(税込)~ |
4F | 2,200円(税込)~ | 4,400円(税込)~ |
以降1階 ごとに加算 | 1,100円(税込)~ | 1,100円(税込)~ |
2人 | 3人以上 |
---|---|
無料 | 3,300円(税込)~/1人 |